• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月18日

シビックRS見てきました その④その他諸々と総括

シビックRS見てきました その④その他諸々と総括
見てきたシリーズ、その他諸々を書いていきます。
以前シリーズはこちらをどうぞ。

さて、ホイールです。ボディ色は白一択だったので黒の配色はパンダになり嫌いなのですが、ホイールは黒光りしている分にはかなりカッコいいです。

alt

ただし、個人的にはeHevの新デザインのホイールがお気に入りです。
タイヤごと誰か交換してくれないかなw

alt


車高も、標準から5mmダウンということですがどこから見てもわかりませんでした。
下のリヤで比較した写真でも、遠近法が効いてしまって「…低い?」ぐらいです。

alt


ドアの内側はこんな感じ。前期EXもこんな感じだった記憶がありますが、曖昧です。
運転中は見えない部分ですが、乗り込む時にこの赤のアクセントが見えるのはやる気になりそう。

alt


マフラーは残念無念の、従来同様なんちゃってマフラーカッターの奥にしょぼいパイプがある仕様。米国Siなんかだと丸型マフラーが見えててカッコいいんですけどね。
マフラーを下に向かせているので、マフラーカッターの下部分だけが汚れてます。
洗車ポイントですね。

alt


総括として、ずっとシビックの買い替えを待ってた人なら買いだと思います。

前期型ユーザーの方なら、デザインはフロントバンパーの意匠以外はほとんど変わっていないため陳腐化は感じられないと思います。エンジンのレスポンスアップや硬くなった足回り、ドライブモードの追加に数十万の価値を感じられる方なら買い替えできるでしょうけど、少数派かなと思います。
逆に前期型に踏み切れなかった自分のような人間には買いのような気がします。物価はこれからどんどん上がるので、RSが高いと言っていたら次のモデルはきっともっと高くなりますよ、と。
タイプRもNA時代のものは年数が経ち、程度のいい中古でも維持に結構カネがかかります。自分のEK9等では買取査定でびっくりするような高値が付きそうなので、そもそも高くなるし。
ターボ時代のタイプRは高値安定なので、一般道でも(まだ)馬力を使いこなせるRSはストリートなら十分だと思うんですけどね。1.5Lなので動き出しのトルクはやや細いですけど。

次回からはEK9のことや、RS(FL1)とEK9比較を書きたいと思います。
初代サーキット仕様のシビックとの比較をするとRSが(まだ想像の域ですが)EK9からの数少ない乗り換え先であったことと、FL5が買えなかった理由(予算は問題なかった)なんかも書きたいと思います。
ブログ一覧 | シビックRS | 日記
Posted at 2024/08/18 15:22:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

シビック(FK7後期)を振り返る
アレキ200さん

シビックRSを契約
アレキ200さん

19→18へインチダウンで、ビシッ ...
cockpitさん

シビックRSへの希望採点と、EK9 ...
うっちー(FL1 RS)さん

anyanyホイールガラスコーティ ...
cockpitさん

ホイールをボルクレーシングNE24 ...
cockpitさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@しびっくま9000rpm そんな罠があるの知りませんでした。」
何シテル?   01/24 12:09
2025/1/30~ 1週間の納車後インターバルの後、標準顔ホワイトのシビックRSユーザーとなりました。 まだこの車のユーザーとして書けることが殆どないので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]オリジナル クラッチ検出カット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 13:25:09
[ホンダ シビックタイプR] 自作ニーパッド(ドア側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 14:08:33
ノーマルシートのサイドサポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:43:56

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
(更新中 4/10 記述修正、追記) FL型シビックはCセグメントでも大きなボディに1. ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
最初に買った車です。所有時期は大体です。 私が所有していたころはテンロクにはシビックとい ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
フルノーマルで、2000年製の個体を2004年にほぼ新車価格で購入しました。 来た当時は ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation