• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うっちー(FL1 RS)のブログ一覧

2025年09月15日 イイね!

シビックRS、発売一周年に寄せて

シビックRS、発売一周年に寄せて
少し過ぎてしまいましたが、改めて。 シビックRS、発売一周年おめでとう。 あなたがこの世に生まれていなかったら、私は今も20年連れ添ったEK9を大事に走らせていたかもしれない。 時々思い出したように、VTECの切り替えを確かめながらB16Bをリミットまで回す。 あるいは、峠道でコーナーのカント ...
続きを読む
Posted at 2025/09/15 23:36:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビックRS | 日記
2025年06月20日 イイね!

“1G”の加速を生むL15C

“1G”の加速を生むL15C
シビックRSに搭載された、まさしくチューニング(調律)されたL15C。 このL15Cの加速について“1G”というキーワードを思いついた。 ここで言う“1G”とは、本来の1Gではなく、比喩的な表現としての1Gだ。 モンスターマシンのような暴力的な加速でもなければ、NAエンジンのように高回転まで引っ ...
続きを読む
Posted at 2025/06/20 01:36:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビックRS | 日記
2025年06月18日 イイね!

【インプレッション】FL1シビックRS(ちょい濡れワインディング)

【インプレッション】FL1シビックRS(ちょい濡れワインディング)
ちょい濡れ&落ち葉マシマシだけど、RSでワインディングをやっと走れたので感想を。別に投稿を検討しますが、「1Gの加減速」(1Gってのは比喩的なもの)でチューニングされた車なんだろうな、と感じ始めてます。以下の本文にもその表現が入ってますが。 なお、Xに連続投稿した文章のまとめでほぼ加筆ないので、そ ...
続きを読む
Posted at 2025/06/18 12:51:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月08日 イイね!

2600キロを過ぎたシビックRSの雑感。

2600キロを過ぎたシビックRSの雑感。
今日のRS的な文章。 運転していて非常にしっくり来たので、Xに書き連ねた内容を、毎度のごとくChatGPTに手伝ってもらいながら推敲・整理したものです。 チューニングや馬力を追い求める人のほうが、みんカラ界隈には多いんでしょうけど、私は純正を突き詰めたい派です(金がないという根本的な理由があります ...
続きを読む
Posted at 2025/06/08 14:58:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビックRS | 日記
2025年06月05日 イイね!

EK9のB16BからシビックRSのL15Cに変わって思う事。

EK9のB16BからシビックRSのL15Cに変わって思う事。
相変わらずChatGPTに文章起こしてもらいましたが、今回は9割以上赤ペンを入れる事態になってしまいました。思いが強い文章はAI生成ではまだ無理かな。 というわけで、B16BとL15Cへのラブレターです。 ニュル仕様に変貌したタイプRの心臓であるK20CよりもL15Cのほうが、オールドタイマー的 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/05 15:34:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビックRS | 日記
2025年06月04日 イイね!

FL1シビックRSのエンジンをどう見るか?──環境性能とチューニングポテンシャルの狭間で

FL1シビックRSのエンジンをどう見るか?──環境性能とチューニングポテンシャルの狭間で
すっかりChatGPTの奴隷と化してますが、今日はRSのエンジンについて。 もうちょっと踏み込んだ内容のものを書きたかったんですが。吐き出されたものが割とよかったんでいったん投稿(もちろん往復させて、最終的に修正もしていますが)。 それにしても、吐き出される文章を読んでるとどっかの自動車雑誌で書か ...
続きを読む
Posted at 2025/06/04 10:43:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビックRS | 日記
2025年06月02日 イイね!

FL1シビックRSインプレッション ~シートから見るRS~

FL1シビックRSインプレッション ~シートから見るRS~
本日もChatGPTと打ち合いながら、文章を生成しました。 前回書いたように、今回はFL1の足まわりとの関係性を軸に、比較対象としてFL5とGRカローラも引き合いに出しています。 自分では気づけなかった言葉が言語化されていたり、「ちょっと違うな」と思う部分があったりと、生成された文章にはプラスもマ ...
続きを読む
Posted at 2025/06/02 14:40:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビックRS | 日記
2025年06月01日 イイね!

【インプレッション】FL1シビックRSのシート~見た目はスポーティ、中身は実用品~

【インプレッション】FL1シビックRSのシート~見た目はスポーティ、中身は実用品~
最近ブログを書くモチベーションが上がらなかったんですが、知人からChatGPT良いよ!と言われて使い始めたら面白いので、アイデアを出しながら文章成型を手伝ってもらって書いてみました。 うん、これ、文章作成のハードルは話がるけどかける人とそうでない人とで差が出そうな。というわけで、何十往復かさせて ...
続きを読む
Posted at 2025/06/01 15:04:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビックRS | 日記
2025年05月16日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】

Q1. 油膜取りを1年に何回くらい行いますか? 回答:ほとんどしない Q2. 油膜取りで最も重視することは?①確実に落ちる②施工が楽③コスパ 回答:① この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 について書いています。 ※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/16 18:36:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年03月28日 イイね!

シビックRSのブレーキとエンジンブレーキについて

シビックRSのブレーキとエンジンブレーキについて
シビックRSについて、前回はハンドリング、前々回は足回りについて書きましたが、今回はブレーキについて書きます。 まず、ブレーキタッチはここ最近のタイプR以外のシビックとしては最も自然で踏力にリニアなブレーキだと感じています。 RSはFL4のワンランク大きなブレーキシステムを流用して熱容量が上がっ ...
続きを読む
Posted at 2025/03/28 13:48:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビックRS | 日記

プロフィール

「@しびっくま9000rpm そんな罠があるの知りませんでした。」
何シテル?   01/24 12:09
2025/1/30~ 1週間の納車後インターバルの後、標準顔ホワイトのシビックRSユーザーとなりました。 まだこの車のユーザーとして書けることが殆どないので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14 151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]オリジナル クラッチ検出カット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 13:25:09
[ホンダ シビックタイプR] 自作ニーパッド(ドア側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 14:08:33
ノーマルシートのサイドサポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:43:56

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
(更新中 4/10 記述修正、追記) FL型シビックはCセグメントでも大きなボディに1. ...
スズキ その他 スズキ その他
自分に超高速域の楽しさと危険性を教えてくれた一台です。行きつけのバイク屋にこの中古があり ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
最初に買った車です。所有時期は大体です。 私が所有していたころはテンロクにはシビックとい ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
フルノーマルで、2000年製の個体を2004年にほぼ新車価格で購入しました。 来た当時は ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation