• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うっちー(FL1 RS)のブログ一覧

2025年02月25日 イイね!

一カ月点検と、シートベルトのカチカチ音と。

一カ月点検と、シートベルトのカチカチ音と。
※画像はe-hevの画像を加工してますが、そのものが移ってないのであくまでもイメージです。 この三連休、やや前倒しでしたが滑り込みでシビックRSの一カ月点検を受けてきました。 ダッシュボードのビビり音なども発生しておらず、走行にも全く支障が無く、前回ブログで毒を吐いたようなことはありますがこちら ...
続きを読む
Posted at 2025/02/25 17:40:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビックRS | 日記
2025年02月23日 イイね!

後期型FL1のHonda CONNECT ディスプレイがしょっぱい。あと、USB-C接続のSDカードリーダーは認識しない。

後期型FL1のHonda CONNECT ディスプレイがしょっぱい。あと、USB-C接続のSDカードリーダーは認識しない。
※一昨日書いて寝かせてあった文章を仕立て直したんですけど、そのままの日付で乗せちゃいます。次の日にシビックRSの一カ月点検に行ってきて、ホンダ(というか行きつけのディーラー)良いじゃん、というネタは仕込んだんですが、この文章はホンダをく〇みそに貶す投稿なんで、ホンダを無条件に愛する人はそっと閉じて ...
続きを読む
Posted at 2025/02/25 01:12:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月18日 イイね!

シビックRS、週末一週間ぶりの運転part2その2。ステアリングワークと足回り、ディメンションとか。

シビックRS、週末一週間ぶりの運転part2その2。ステアリングワークと足回り、ディメンションとか。
前回の続き。きれいに纏めるのを諦めたんで、サクサク書いていきます。 今週は義父と義母を乗せていたのでノーマルモード縛りで運転していたのですが、交差点でステアリングワークが間に合わないことがありました。遅い。スポーツモードではあまり街乗りをしてないのでわかりませんが、少なくともノーマルモードではギ ...
続きを読む
Posted at 2025/02/18 00:34:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月16日 イイね!

シビックRS、週末一週間ぶりの運転part2その1。初の4名乗車とか、エンジンとか。。

シビックRS、週末一週間ぶりの運転part2その1。初の4名乗車とか、エンジンとか。。
時間が空いてしまいましたが、週末ドライバーなんでご容赦を。街乗りインプレだと既に先達がたくさん報告をされているので、特に書くようなこともないかな?という印象です。インテリアの使い勝手はFL1(EX、RS)・FL4を見ればわかりますし。走行性能もノーマルモードとエコなら、前期モデルとそこまで変わらな ...
続きを読む
Posted at 2025/02/16 22:14:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月10日 イイね!

週末、一週間ぶりの運転。そしてRSの印象をアップデート。

週末、一週間ぶりの運転。そしてRSの印象をアップデート。
(あまりにも読み辛かったので、全体的に整えました。最初の文章読んだ人、ごめんなさい。) 割とあるあるですが。シビックRSが納車されたと言っても週末ドライバーなので平日は基本仕事なので乗ることもなく。夜も立駐での車両感覚がつかめてないので、出し入れが怖くて乗っていませんでした。 普段は土曜日し ...
続きを読む
Posted at 2025/02/10 01:24:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビックRS | 日記
2025年02月04日 イイね!

シビックRS 初回ドライブ(慣らし)感想

シビックRS 初回ドライブ(慣らし)感想
まとまらないので、いったんメモ書きのものを公開。 全て、20年近くEK9という原初のタイプRに飼いならされた人間の感想なんで、足回りとエンジンレスポンスの印象はバグってます。いや、普通の人に近づけようと思ったけど体に染みついたDセグタイプRの超絶クイック鬼レスポンスはそうそう消えません。 EK9 ...
続きを読む
Posted at 2025/02/04 01:17:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビックRS | 日記
2025年01月31日 イイね!

改めて、ようこそRS。

改めて、ようこそRS。
23日納車、30日引き取りと変則的な手続きで我が家にやってきたシビックRS。 タイトル画像の通り、標準顔に変えているのでRSっぽくない仕様になっています。おそらく24モデルは2000台強の生産になるかと思いますが、その中でこの仕様のRSが果たして何台いることか。 部品はあるので、交換はできますけど ...
続きを読む
Posted at 2025/01/31 15:36:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビックRS | 日記
2025年01月31日 イイね!

さらば、そしてありがとうEK9。そしてこんにちはRS。

さらば、そしてありがとうEK9。そしてこんにちはRS。
ついに訪れた、EK9との別れ。 朝一でシビックRSを引き取り、駐車場のEK9と入れ替えました。 荷物はあらかた出してあって、一部の箱だけこのタイミングで移動。 10分程度の再開の後、新旧シビックは再びお別れとなりました。 おそらく永遠となる別れに。 後はお別れドライブを兼ねた、買取店への移動 ...
続きを読む
Posted at 2025/01/31 00:55:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビックタイプR(EK9) | 日記
2025年01月29日 イイね!

明日のお別れの前に(EK9)

明日のお別れの前に(EK9)
シビックRSの納車は済ませたけれど、諸事情がありEK9がまだ駐車場に収まっています(画像はショッピングセンターの駐車場→イメージってことで)。 それも明日まで。買取のお店まで最後のロングドライブをしてお別れを済ませてくる予定です。というわけで、おっさんの未練たっぷりの日記です。RSの目新しい情報 ...
続きを読む
Posted at 2025/01/29 12:27:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビックタイプR(EK9) | 日記
2025年01月27日 イイね!

シビックRSが響かない人について

シビックRSが響かない人について
割と短期間に、対照的な動画が2本上がってきたので考察しました。 【タイプRvsRS?】谷口信輝 と 織戸学 が シビックタイプR と シビック RS を試乗!FL1とFL5の違いは?シビックRSの実力をチェック! 【水野和敏が斬る!!】1. プジョー408 GT HYBRID | 2. ホンダ ...
続きを読む
Posted at 2025/01/27 13:40:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@しびっくま9000rpm そんな罠があるの知りませんでした。」
何シテル?   01/24 12:09
2025/1/30~ 1週間の納車後インターバルの後、標準顔ホワイトのシビックRSユーザーとなりました。 まだこの車のユーザーとして書けることが殆どないので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14 151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]オリジナル クラッチ検出カット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 13:25:09
[ホンダ シビックタイプR] 自作ニーパッド(ドア側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 14:08:33
ノーマルシートのサイドサポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:43:56

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
(更新中 4/10 記述修正、追記) FL型シビックはCセグメントでも大きなボディに1. ...
スズキ その他 スズキ その他
自分に超高速域の楽しさと危険性を教えてくれた一台です。行きつけのバイク屋にこの中古があり ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
最初に買った車です。所有時期は大体です。 私が所有していたころはテンロクにはシビックとい ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
フルノーマルで、2000年製の個体を2004年にほぼ新車価格で購入しました。 来た当時は ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation