• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うっちー(FL1 RS)のブログ一覧

2024年06月20日 イイね!

発売予定のシビックRSと、北米のSiから推測

発売予定のシビックRSと、北米のSiから推測
※今日はすべて推測で、確定情報は何もないです。
オートサロン以降、大本営発表が全くないRSですが、推測でよく比較に使われる北米のSiを見ていたら、あれって6MT専用なんですね。

同じ6MT専用と発表したRSは、これをベースに作ってるというのが割と自然な考えになるので、出来ればこうなってほしいという仕様がかなり満たされます。というわけで、モヤモヤした気分を晴らすためにこのSiの仕様で出たらなぁ、という願望を込めて以前の希望5項目とSiを比較してみます。

①スポーツシートの採用
 →専用シートがあります。USホンダサイトの画像
  ホントはタイプRのシートがいいけど。。。

②ヘリカルLSDの追加
 →USホンダのサイト(英文)に「Helical Limited-Slip Differential」の記述あり
  最小回りがアメリカ方式で38.1フィート(約11.6m)となっていて、日本の
  方式だと半分ぐらいになるようなので5.8m。ちょっと大きく(5.7m)なってます。

③足回りの変更
 →spoonが輸入してチューニングしている個体の記事に記述あり
  「脚まわりはフロントのナックルまで変更」
  「日本仕様よりもひとまわり大きい径のショックアブソーバーをセット」
  ※但し、プロドライバーの土屋圭一がSPOONの個体を走らせているときの
   様子を見る限り、そこまで固そうではない→YouTubeリンク

④かったるい回転落ちの対処
 →こちらの記事の記述より
  「フライホイールは従来のデュアルマスからシングルマスに変更」
  「26%も軽量化。慣性が30%減少」
  ※但し、上述の土屋圭一がSPOONの個体を走らせているときの
   シフトチェンジを見る限り、そこまでレスポンスが良くは見えない・・・
   →YouTubeリンク

⑤レブマッチ機能
 →ここまで紹介したリンクに記述あり。
  ④の問題はこれに任せればいいかなぁ。

等々。

先週ぐらいからネットに散見される一部ディーラーのお漏らし情報では既存グレードからはMT廃止になるとか(アメリカのSiはEX相当のオプションが付いているけど、日本ではどうだろう)、ホントの未確認情報としてタイプSという単語が飛び出したりとか(知人がディーラーの人に聞いたらしけど、流石にこれは無いでしょ)、どうやら仕様は確定している模様です。それがちょっとずつ漏れ出している模様。
本格的な情報の流通はフリードが発売されるだろう夏以降だと思うので、まだまだこうして推測するしかできない日々が続きそうです。

なお、買い替え決意してからEK9のご機嫌がすこぶる悪かったんですが、落ち着いてきました。大事に乗ってくれるところに仲介してくそうなところに出そうと思っているので許してくれ。。。
Posted at 2024/06/20 21:24:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビックRS | 日記

プロフィール

「@しびっくま9000rpm そんな罠があるの知りませんでした。」
何シテル?   01/24 12:09
2025/1/30~ 1週間の納車後インターバルの後、標準顔ホワイトのシビックRSユーザーとなりました。 まだこの車のユーザーとして書けることが殆どないので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]オリジナル クラッチ検出カット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 13:25:09
[ホンダ シビックタイプR] 自作ニーパッド(ドア側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 14:08:33
ノーマルシートのサイドサポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:43:56

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
(更新中 4/10 記述修正、追記) FL型シビックはCセグメントでも大きなボディに1. ...
スズキ その他 スズキ その他
自分に超高速域の楽しさと危険性を教えてくれた一台です。行きつけのバイク屋にこの中古があり ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
最初に買った車です。所有時期は大体です。 私が所有していたころはテンロクにはシビックとい ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
フルノーマルで、2000年製の個体を2004年にほぼ新車価格で購入しました。 来た当時は ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation