• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月03日

安全なクルマ

安全なクルマ 11月28日のニュースになりますが、4代目インプレッサが新・安全性能総合評価ファイブスター賞を受賞したことが発表されました。
この賞は自動車事故対策機構が実施したテストにおいて優秀な成績を残した車に贈られるもので、「自動車メーカーに対し、より一層安全な自動車の開発を促すとともに、自動車の安全性についてユーザーの関心を一層高め、安全な自動車の普及を促進する」という意図もあるそうです。

今回インプレッサG4及びSPORTが最高評価である5ッ星とされ、「新・安全性能総合評価ファイブスター賞」を受賞致しました。
安全なクルマ造りが評価されたことはとても喜ばしいことで、一層の安全への取り組みがなされることが期待されています。

スバルとしては安全性に力を注いでいて、2007年に3代目インプレッサが自動車アセスメントグランプリを受賞し、2008年度に3代目フォレスターとエクシーガが優秀車として評価され、2009年にはレガシィが自動車アセスメントグランプリを、更に2011年には同じくレガシィが新・安全性能総合評価ファイブスター賞を受賞するなど高い評価を受けています。
更に11月30日のニュースによりますと、新型の4代目フォレスターが欧州の新車評価基準である「ユーロNCAP」における、2012年安全性能総合評価で最高評価の5つ星を獲得したとの発表もありました。

ここだけ見てもスバルの安全性への取り組みが如何に力を入れていて、更に優れているのかが分かります。
クルマに求められるのは多人数乗車や快適性、運動性能など様々ですが、根底には安全性があって然りと言えると思います。
更にスバルにはアイサイトという運転支援システムも搭載されていて更なる安全性の向上に繋がっているという点も見逃せません。
早く走るのも大事ですが、ふとアクセルを踏み込むと人の力では止める事の出来ない鉄の塊に豹変するのがクルマです。
ならばその危険性をより少なくするというのが自動車に課せられた使命であるとも言えます。
スバルさんにはこの取り組みをずっと続けていただいて、安全で楽しいクルマ造りに取り組んで欲しいと切に思います。

私もかつて正面衝突で修理不能になるぐらいの大事故を経験しました。
その時も車が私を守ってくれて、1週間程度の打撲だけで済みました。
今は鉄の塊になってしまったけれど、一代前の愛車にはとても感謝しております。
同時に長く乗ってあげれなくてごめんなさいですが……m(_ _ )m

車がいくら安全性が高くても乗り手が乱暴では元も子も有りません。
性能に胡坐をかかないで、安全な運転を心がけたいものです。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2012/12/03 22:18:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

8/8)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

房総半島ドライブ(2025年8月)
POCKEYさん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

俺はいつだって左足ブレーキ、アクセ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2012年12月5日 21:03
私が先代GD型インプレッサを買ったのも、まさしく安全な車だからなんですよ。
その頃は「世界一安全な車、インプレッサ」と堂々とディーラーに登りが立っていましたね。

乗ってみると運動性能も優れていますし、事故を起こしにくい意味でも安全と感じています。
コメントへの返答
2012年12月5日 21:19
安全な車も選択肢として十分な要因となりますよね~@
事故なんて無い方がよいのですけど、「万が一」の時に守られるという安心感も必要なのかもしれません。
アイサイトを始め、安全対策の先駆者としてこれからも頑張って頂きたいですね!

カタログには低重心ならではの運動性能に加え安全性にも貢献する部分があるというのが好印象です(´ー`*)

プロフィール

「見せて貰おうか、YOKOHAMAの新型V107の性能とやらを。」
何シテル?   09/25 17:50
雪国に潜んでコソコソと過ごしております。 周りにスバリストが増えるのが嬉しいです(`・ω・´) 道の駅の視察に余念が無く、休みの日には県外逃亡を図ってい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MT設定のない次期インプレッサに抗議する意味も込めまして・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/06 20:46:13
警察に質問してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/11 22:13:56
燃費… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 19:56:24

愛車一覧

スバル WRX STI WRX STI SpecA TypeN (スバル WRX STI)
STIタイプSの初期型であるA型です。 基本の方向性は以前所有の車両と同じく純正+αで流 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
通勤仕様のセカンドカー。 期間限定になりそうなので特段の弄りの予定は特に無いのですが…。
スバル インプレッサ インプレッサ S-GT specB (スバル インプレッサ)
3代目インプレッサのGH8-C型に乗っております。 純正部品を中心にコツコツとマイナーチ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation