• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月28日

雪道の中の走行。

雪道の中の走行。 雪がしんしんと降り続いている時は車がその上を走ることにより路面が圧雪状態となっております。
ここに除雪車が入ると上手い人の場合は路面がアスファルトが露出するぐらいキレイになりますが、下手な人の場合や、ブルのツメを節約しようとされた後だと路面が洗濯板のようにがたがたになります。
そのがたがた道の後をどんどん車が通る。そして気温も上がってくると凍ってカチカチの雪が溶け出して水交じりの霙状態で道路に鎮座することになります。
そこを車で勢いよく走ると…

バシャー!!

と、左右に霙物体を撒き散らしながら走ることになりますね。
その状態は抵抗が凄いのでハンドルが取られます。
なので無闇矢鱈に飛ばさないほうがよいと思われます。

が、世間にはそんな事お構いなしに走る人たちが沢山居ます。
速度を上げれば諸共せずに走っていける!ぃゃぃゃ、余計に撒き散らして酷いことになっていますからッ!
雪の中を走るとタイヤの通った跡だけ轍になり、自然と走行帯が形成されていくものです。
それなのに撒き散らしながら走る人が居る。無頓着なのかあえて走っているのか。
中には轍は危険なので散らしてやろうと思い走っている人も居るでしょう。
しかしそこに対向車が居たならば…?

撒き散らした雪は容赦無くフロントガラス向けて飛んできます。
ボディーならまだしも何故か狙い済ましたかのよう。ワイパーが簡潔ならば一瞬にして視界0です。
これは超危険なんですよ!
直ぐ様ワイパーは動かすのですがタイムラグも出ます。その一瞬が命取りなんてこともあるかもしれません。
走るなら対向車に気を付けて。これは当たり前のマナーだと思うのですけどね。

もしタバコを吸う為に窓を開けている人が居たら…?
ロードスターで寒空の中でも快適に疾走している人が居たら…?
すれ違い、気づいたときには遥か後方。その怒りは何処へやら。

走行しているならば、昼間でも夜間でも当然前を見て走っているはずですよね。
どうしても逃れられない場合もあるでしょう。
しかし他の車は何も撒き散らして居ないのに、吹き飛ばしながら走る人が居ます。
抵抗にしかならないんだからちゃんと走りなさいよ!
他人への迷惑考えたこと無いのかと問いたいです。

今日の出来事なのですが、上記の様な撒き散らしの被害に合いフロントガラスが視界0になりました。
ワイパー動かせば視界は回復するのですが、元々道路上の砂なども巻き上げてますから気分は悪いです。
渋々走っていると視野に何か違和感が…?
よく見ると右側のドアミラーが変形している(汗
普段よりも大分車側に押されているようです。手元のミラー調整ボタン押しても引っかかって元通りになりません。。
仕方ないので停めてからミラーを触るとぐらぐらする…
危険な香りを感じつつ動かしてみると「ガチッ」とハマって直りました。。
確かにその時はいつもよりも凄い衝撃を感じたのですが、まさかこんな事が起こるとは想像出来ませんでしたね。。
偶然が重なったのかもしれませんが…
怒りの持って行き先がなく「ぐぬぬ…」と仕事してました(´・ω・`)

もしあえて轍を破壊しようと試みている人がいるならば自分だけでなく周りをも巻き込む危険性があるのでやめて頂きたい行為です。
何も車だけでなくもし歩行者が被害にあったなら。
道路交通法で泥はね運転というものがあり、通常であれば反則点数は0点ですが、反則金が普通車で6000円です。
酒気帯びならば、0.15以上~0.25未満で6点(免停)、0.25以上で13点(免停)です。知られて無いでしょうけど…
(酒気帯び運転自体が反則点数高いので、後者は取り消し確実かと思われます。参考→0.15以上~0.25未満13点(免停)、0.25以上25点(取り消し)です)

歩行者が車が通る度に傘を盾にして防御する。そんなのおかしいですよね。
車は如何なる時も歩行者の事を考えないといけないのですから。
運転するに当たり自分の車が及ぼす影響について責任は持ちたいものです。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2013/01/28 21:47:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2013年1月28日 22:34
車で公道を走るという行為は、大勢の流れの中に身を置くという事ですからねぇ…その中で自分以外の事を考えてないような事をするというものが事故に繋がると常々思っています(もちろん、例外もありますけど…)
雪の中くらい、大人しく走って欲しいもんですね。

ところで泥はね運転の事はすっかり忘れてました(苦笑)
通勤時はダンプやトラックが多く通る道を走るのですが、雪ではありませんが強い雨の日に思いきり水たまりの泥水をいつも思いきりぶっかけられます。
それらの車輛を全部取り締まったら、反則金の合計はどれくらいになるのやらw
コメントへの返答
2013年1月28日 22:50
「公道」って読んで字の如く皆が使う道ですからね~
自分勝手は他人の迷惑になるという事を分かって欲しいです。。

ダンプやトラックの水はねもよくありますよね…
車も盛大に汚れてしまうのであんまり近くを走りたくはないのですが…
車の構造上悪気は無いんでしょうけど(・ω・`)
取り締まりの反則金って何処へ流れているのでしょうね?w
まさか福利厚生などになっていないとは思いますが…
2013年1月28日 22:39
今回の日記は雪国のマナー、モラルを学びました。

視界ゼロになるのは、恐怖です。

ガラスがジャリジャリとか、勘弁ですよね…。

湿った雪はホントに重い…。

お互い様なんだけど、自分が同じ状況になるはずですが、どうして気かづかない?
どうしてこうも自分勝手なのかなー。
ドライバーも運転に余裕がないんでしょうね。

こうして啓発していただけてありがたく思います。
コメントへの返答
2013年1月28日 22:53
勉強になったなんて大層なものぢゃないですけどね(^^;

ふと自分の体験で述べさせて頂きました(´・ω・`)ゞ

譲り合いの精神というのがありますけど、皆が他人を気遣う運転が出来れば気持ちよく道路を走ることが出来るんですけどね…
せめて自分はそちら側でありたいと思う次第です。
2013年1月28日 23:02
はじめまして、コメント失礼します。

ほんの少し前に、車が雪を飛ばしてきて「成人式の日に、着物を汚されてしまった」というみんカラのブログを読んでなんとも言えない気持ちになりました。イイネもたくさんついていましたが、、
きっと「事故」の被害にあった方はケガはなくとも心の傷はとても深いものかと・・・

少しでも多くの人がマナーを守ってくれることを願うばかりです。
コメントへの返答
2013年1月29日 23:09
初めまして~@

私も以前その記事を読ませて頂きました。
折角の晴れ舞台が台無しになるなんて酷すぎますよね。。
不可抗力もあるのでしょうけど、歩行者が近くに居る時は速度を落とすとか、距離を取るとか出来る事があるはずですからね。

運転マナーってとても大事です(´・ω・`)

プロフィール

「見せて貰おうか、YOKOHAMAの新型V107の性能とやらを。」
何シテル?   09/25 17:50
雪国に潜んでコソコソと過ごしております。 周りにスバリストが増えるのが嬉しいです(`・ω・´) 道の駅の視察に余念が無く、休みの日には県外逃亡を図ってい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MT設定のない次期インプレッサに抗議する意味も込めまして・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/06 20:46:13
警察に質問してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/11 22:13:56
燃費… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 19:56:24

愛車一覧

スバル WRX STI WRX STI SpecA TypeN (スバル WRX STI)
STIタイプSの初期型であるA型です。 基本の方向性は以前所有の車両と同じく純正+αで流 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
通勤仕様のセカンドカー。 期間限定になりそうなので特段の弄りの予定は特に無いのですが…。
スバル インプレッサ インプレッサ S-GT specB (スバル インプレッサ)
3代目インプレッサのGH8-C型に乗っております。 純正部品を中心にコツコツとマイナーチ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation