• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月30日

整備後に思う事。

整備後に思う事。 車検も無事終わり快調さを取り戻し何よりと思っているのですが、ふと冷却水の交換もお願いすればよかったと感じ改めての追加整備に車を預けました。
その時に雪道でマッドフラップが轍に当たって~という話をしていると一緒に取り外しますよとの事。
ちょっと迷ったのですがお願いすることに。
夏タイヤの交換時期まで預かっておきますよ~と更に親切なお言葉を頂いたのでそれもお願いしたのですが、帰ってきた車に乗り込みふと横を見ると横たわる赤い4枚の物体が。

正直、えっ!?と思ったのですが、善意でしてくれたんだしまぁいいか。帰ってから洗おうかなーと思い汚れを確認しようとしたのですが…

ん?ネジが1本足りない…??

どう見ても一番上に置いてある品のネジがありません。
他のもそのままぶっささっているというのもどうかと思ったのですが、これはちょっと…
電話で確認をしてみたのですが、「無い」という事実を知らなかったようです。
更にですが、ネジを紛失した時の為にダッシュボードの中に予備のネジを纏めて入れてあるのですけども、それも丸ごと無くなっています。
その件も聞いたのですが、「ダッシュボードは触りませんので」との返事。

この電話をする前に助手席に違和感を感じ見てみると、純正のエアバルブキャップが1個落ちていました。
何でこんな所に?と思いダッシュボードを開けて確認すると、既に予備のネジが無かった。という次第なのです。
エアバルブキャップは付いていた1個を紛失してしまったのでアルミ製のに付け替えているのですが、外した「3個」の純正はまた無くなった時の為にケースに入れて保管していたのです。
それが内部で吹っ飛んでいて中身も散乱。そして1個は助手席の上に。
これで「開けていない」とは言えないハズなんですがね。

ま、ネジの数本の事でワーワーと騒ぎ立てるつもりも無いのですが、取り外した後の件について電話1本でいいから連絡してもよかったのではと思うのです。
最初から無くなっていたならばしょうがないですねーと納得も簡単なのですが、説明が無い上に言い逃れられるとガッカリという他ありません。
「こちらでまた合うのを取り付けますので」とのことだったのですが、軽い言葉でも良いから謝罪が欲しかったなぁと思います。

他にも小さな事が一つありまして、ボンネットを開けて新しくなったバッテリーでも眺めようとしたのですが、またしても違和感が…
ラジエーターキャップが逆様の向きでコチラを見ているのです。


(´-ω-)……。


私はSTI製のラジエーターキャップ(1.3bar)を付けていまして、ラベルにSTIと印字がされています。
それがボンネット手前に立つと、フロントガラス側を向いているという。
<○> ←製品はこんな形状をしており、カチッと嵌るとこの向きの状態で固定されて文字も自然とコチラを向くはず…が、あえて逆になっているなんて…


整備する側にとっては向きなんてどうでもよくて外れない事が最優先であるのでしょうけど、ブランド名とかの記載がある商品はそれも含めての価値なのではと。
何気ない事なんですが、こういう些細な気遣いが出来るか出来ないかが顧客満足に繋がるのではないかと私は思います。
特に私の様な車の知識が浅い人にとってはソチラの方が優先されるべき事柄なのですから。
確実な作業とちょっとした気遣い。あっても良いのぢゃないかなぁ…(´・ω・`)
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2013/01/30 22:01:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

フルーツサンド🍑の有名店が破産⁉ ...
mimori431さん

ラーメングルメメモ(ベトコンラーメ ...
まよさーもんさん

豪雨でゴロゴロ ~ステアリングも握 ...
THE TALLさん

皆様、おはようございます。☔️⚡️
skyipuさん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2013年1月30日 23:19
な、何と言うか、悪い意味で驚く事の連続でしたね(汗)
それにしても、謝罪が無いというのが…短気な人とかだったら、お店まで直接怒りに行ってそうな話ですよねぇ。
コメントへの返答
2013年1月30日 23:32
呆れるまではいきませんでしたが、かなりガッカリしたというのが本音です。。

何気ない気遣いって今の時代大切だと思うのですけどね…
2013年1月31日 5:59
まったく同感です。

あるていど仕事が出来ても、見た目も大切な仕事と思っているので…これは人間性も関係が大かなぁと

そうなると整備の方にも疑問が…と思ってしまいます。

スバリすとは見た目は重要ですし(笑)
コメントへの返答
2013年2月1日 0:11
そうそう、見た目って凄く大事なんですよ!
見た時に気分が違いますからね~

作業に関して全てを疑うワケではないのですが、一つ気になると連鎖的に…なんてこともありますから。

細かい所まで気が回る…なんてのは理想なんでしょうけど、あって欲しいなーと思います(・ω・`)
2013年1月31日 7:11
実際にそういうことがらあるのですね(^^;;
自分はディラーでそういった対応をまだ?受けた事はありませんが。。。
部品がなくなっているのですから、何かしらのトラブルがあったのは確実だと思います!それか誰か隠してるか、しらばっくれてるとしか。。
何はともあれ一言があれば大分違うと思います。
自分も接客業ですが、お客様や上司からまず謝罪をと良くいわれていました笑(中には理不尽な方もいますが)車に限らず、どんなに仕事ができても最後は人間対人間ですからね。。。
コメントへの返答
2013年2月1日 0:21
驚くことだらけで何ともです(;´ー`)

一言の大きさってありますよね~
それが有ると無いとでは印象も大分違いますし。
世の中理不尽な事も多いですけど、良好な関係も一瞬で崩れる時がありますからね。。

後で書こうとは思いますけど、マッドフラップ外したのは失敗だったかなぁと…
後から気づいても遅いんですけどね(・・;
2013年2月1日 13:30
ネジが足りない?! 整備のうえでは大変なことだと思うのです…(袋にまとめて入れておいておくとかねえ)

STIの向き!(ちゃんと締めていない)

なんか、口ばっかりで残念ですね。

「安全・信用」はこういうミスから失ってく、気をつけて欲しいですよね…。
コメントへの返答
2013年2月2日 13:42
画像の状態で積み込むのは無くす前提であるとしか思えなくて…
管理するのにも纏めてくれると助かるんですけどねぇ。

STIの向きは残念でしょうがなかったです(´・ω・`)
ボンネットの中は普段見えませんけど、開けたときの為に気をつけてもらいたいところで。

疑心暗鬼になるぐらいが丁度いいのでしょうかね(;-ω-)

プロフィール

「見せて貰おうか、YOKOHAMAの新型V107の性能とやらを。」
何シテル?   09/25 17:50
雪国に潜んでコソコソと過ごしております。 周りにスバリストが増えるのが嬉しいです(`・ω・´) 道の駅の視察に余念が無く、休みの日には県外逃亡を図ってい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MT設定のない次期インプレッサに抗議する意味も込めまして・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/06 20:46:13
警察に質問してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/11 22:13:56
燃費… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 19:56:24

愛車一覧

スバル WRX STI WRX STI SpecA TypeN (スバル WRX STI)
STIタイプSの初期型であるA型です。 基本の方向性は以前所有の車両と同じく純正+αで流 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
通勤仕様のセカンドカー。 期間限定になりそうなので特段の弄りの予定は特に無いのですが…。
スバル インプレッサ インプレッサ S-GT specB (スバル インプレッサ)
3代目インプレッサのGH8-C型に乗っております。 純正部品を中心にコツコツとマイナーチ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation