• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月06日

スバル車の横にスバル車。

何故か並列で駐車されることが多いというスバル車。
明確な理由があるわけでもなく、何となく寄って行きたくなる何かがあるという。
そんな「何か」について「あるある~」という共感はあるのですが、いざ自分が…となると実践出来ないものなのですね。

広い駐車場にてスバル車を発見したとしてもわざわざその横にはいけない…いや、行かないというべきでしょうか。
とても混んでいる時でも私はドアパンチ被害を恐れて遠いところ、人の居ない所に停めようとするので。

そんなこんなで今日という日は何気なくオートバックスに買い物に出かけてみることに。
夜だったとはいえ休日で人手がありました。駐車場もそれなりに盛況しています。
そんな中を広く空いている場所は無いかとノロノロと進みます。
店の特性上、多種多様な車が居ました。
その中にSHフォレスターやBLレガシィ等のスバル車も見受けられます。
正直「おっ!」と思うのですが、中々行動に移せない私。
今日も諦めて外れの方に止めようと視線をやると、そこには一台の青いGDインプレッサが。

…。














何故か吸い込まれるように隣に停めてしまいました

無許可で撮影したので、オーナーの方ゴメンナサイm(_ _;)m

青い車の横に青い車が…ッ!と勝手に自己満足しておりました(*´¬`)

そのまま店内に入り目当ての物を買うためにウロウロ…しますが、同時にそれらしいオーナー様が居ないかとキョロキョロしておりました。不審者です(爆
一通り店内を徘徊してから物品を購入して車の元へ。
もしかしたら…と思う暇もなく、既にGDオーナー様は退場された後で私の車だけが残っておりました(´ー`;)


みんカラにてスバル車の横にはスバル車がよく停まるという情報を得てから狙っていたのではなく本当になんとなくでした。
道路を走っていてもすれ違うスバル車に目線が行くように、駐車場でも同じなのかもしれませんね。
毎回ひたすらに寄って行くというワケではありませんが、また機会があれば……。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2013/10/06 22:09:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

祝・みんカラ歴18年!
ゆうちゃん0209さん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2013年10月6日 22:16
おおおお、たしかにね。特に気合の入ったインプの脇ってドキドキかもですね。



私の場合は、隣にフォレスターとかXV、レカシーが止まってくれてたことがあり、嬉しく思いましたよ。


そのオーナさんだって隣に同じスバル車止めてくれて悪い気しないと思います。

だって我々は同じ「スバリスト」ではありませんか♪
コメントへの返答
2013年10月7日 0:08
気合負け感は半端ないです(`・ω・´)ゞ

こっそりと停めて写真を…ではいけないのですがね(爆
隣に停まっていてくれたことはまだ無いですかねぇ。。
離れた場所にいるのが原因なのか(;-ω-)

「おっ、横にスバル車が」と思ってくれたなら本望?ですw
スバル車にスバル車が寄ってくるのを続けていくとかなりの大所帯になりそうですね…(笑)
2013年10月6日 22:26
スバル車が止まっているところにスバル車…
青いインプが二台並んで、いい感じですね〜♪
私も、スーパーなどの駐車場でスバル車が止まっていると「オッ!」なんて思いますが何故か恥ずかしくて隣が空いてても素通りしてしまいます(^^;;

ですが、旦那は、結構図々しくてスバル車が居ると隣に止めてます(^^;;

先日も、イオンで黒のレガシィの横に駐車してました。

コメントへの返答
2013年10月7日 0:11
「青色だッ!」とつい吸い込まれていきました(笑)
普段見かけても、自ら近づいて行くのはなかなか出来ないですねぇ~
何故でしょうか?w

スバル車の横に堂々と停めにいける旦那様の行動力が羨ましいですw
私は次も出来るか自信ありませぬ(´ー`;)
2013年10月7日 9:20
おおっ、勇気あるッ!(笑)
自分、未だに端っこの誰も居なさそうな場所に駐車します。
…すると、いつの間にかその横に他のスバル車が停まってたりするものですが(笑)

でも、もし交流とか持てたら楽しいだろうな~という淡い希望も少なからずあるのは間違いないですね。
他の車、特に同型のインプレッサと自車を見比べないと、参考にしたいところや、見劣りしそうな部分の修正みたいなところってなかなか見つかりませんからねー。
自分の車にも、参考になれるところとかあれば良いなと思いますし、今後そういう車に仕上げたいという気持ちもありますしね。
コメントへの返答
2013年10月7日 15:35
この時だけは何故か行動に移せました(笑)
端の方に停め続けているので他のスバル車が寄って来てくれないのか、私の横には未だ停まっていたことがありませんw

同型が停まっているとつい見てしまいますよね~@
先ずはホイールからジロジロと…(爆
型が違っても参考になる所が沢山有るのが奥深いところです。
2013年10月7日 12:30
確かに。。。笑
自分もどこへ行っても、スバル車の隣に停めたくなってしまいます。(^o^)
なぜなんでしょう笑
コメントへの返答
2013年10月7日 15:39
なんとなく寄って行きたくなるんですよね~(笑)

他のメーカーの車に乗っていてもこの現象が起きるのか…
それともスバルだけなのか…
謎は深いです(´-ω-)
2013年10月7日 18:34
スバルの法則ですね♪私もレース等のイベントで駐車場に行くと何故か自分もスバル車の横に置いてしまうことがありますよ♪駐車場に戻ると四方八方がスバル車になっていることが多いですよ♪
私の借りている駐車場も3台インプが泊めて有りますがいつの間に移動したのかどんどん近づいてきていますよ♪隣が空けば並びそうですよ(笑)
コメントへの返答
2013年10月7日 18:46
スバルの法則…納得です(*´ー`)ゞ
イベントで集まってくるスバル車は凄いことになっていそうでw

駐車場でジワジワと近づいてきているの面白そうですね~@
その内に4台並んで停まっていそうです(笑)
2013年10月7日 23:27
確かにスバル車の隣にスバル車が止まってるのは割りと見ますよね。

たまに駐車場に止めて帰ってくると隣にスバル車がおる時もあります。
そしたらちょっと楽しい気分になります。
コメントへの返答
2013年10月8日 7:33
同型だけでなく、フォレスターやレガシィがいたりと多様な組み合わせが起きるのも不思議なところです。

自分が帰ってきたときに横にスバル車がいると嬉しくなりますよね~@
積極的に停められるかと聞かれれば、勇気の問題でそうでもなかったりなんですけども(;´ー`)
2013年10月8日 6:44
あるあるですね♪

逆にランエボやインテRなども隣にとまってることが多いです。
コメントへの返答
2013年10月8日 7:39
スバル車に乗るならば…でしょうか?w

ランエボなどのスポーツカーに分類される車もつい見てしまいますし、お互いに引き寄せられる「何か」があるのでしょうね~
駐車場の一角が更に凄いことになりそうです…(笑)

プロフィール

「見せて貰おうか、YOKOHAMAの新型V107の性能とやらを。」
何シテル?   09/25 17:50
雪国に潜んでコソコソと過ごしております。 周りにスバリストが増えるのが嬉しいです(`・ω・´) 道の駅の視察に余念が無く、休みの日には県外逃亡を図ってい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MT設定のない次期インプレッサに抗議する意味も込めまして・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/06 20:46:13
警察に質問してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/11 22:13:56
燃費… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 19:56:24

愛車一覧

スバル WRX STI WRX STI SpecA TypeN (スバル WRX STI)
STIタイプSの初期型であるA型です。 基本の方向性は以前所有の車両と同じく純正+αで流 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
通勤仕様のセカンドカー。 期間限定になりそうなので特段の弄りの予定は特に無いのですが…。
スバル インプレッサ インプレッサ S-GT specB (スバル インプレッサ)
3代目インプレッサのGH8-C型に乗っております。 純正部品を中心にコツコツとマイナーチ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation