• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月10日

スバリストのレベル?

スバリストのレベル? 一昔前の「スバリスト」の認識では車狂で飛ばし屋というイメージがありましたが、今では「スバル車をこよなく愛する人」という認識となってきています。
スバル車に乗る人=スバリストであることは間違いないのですが、それは一過性のものなのか、それから先も変わらないものなのかは分からないところです。
そんなスバル車に出会った人の為の勝手なスバリストの度合いをRPG風のLevelに換算して羅列してみたいと思います。

さて、貴方のはどの段階にいるでしょうか?!
(注:公式の類では一切ありません)



Lv.1 現在スバル車に乗っており次の車も当然スバル車である。


Lv.2 水平、低重心、四輪駆動、ターボ、MT、青色等のワードに敏感に反応する。


Lv.3 乗換えを検討している人にスバル車のカタログの提示及び魅力を語り始める。


Lv.4 昼間に走行しているときに前後若しくは対向車線のスバル車をつぶさに発見する事が出来る。


Lv.5 駐車場内にてスバル車を発見した時に隣の位置へ駐車しようとする。


Lv.6 昼間にすれ違ったスバル車の車名、グレード、型式までもが分かる。


Lv.7 夜間にすれ違った車のヘッドライト及びフォグライトの点灯状態でスバル車を見分けることが出来る。


Lv.8 夜間走行時などの周囲が見えづらい状況下でも不等爆エキゾーストのドロドロ音を感知しスバル車の接近が分かる。


Lv.9 フォルクスワーゲンのスポーツグレード「TSI」を遠目に発見した時に「STI」へと脳内変換されてしまう。


Lv.10 私の存在そのものがスバルである。







二度言いますが、公式ではありません(´・ω・)ノ
因みに私はLv.6成り立てです。精進が足りませんね。
乗っている内に自然とレベルが上昇してきそうですし、それは将来の良い車作りに繋がるのではと思っております(`・ω・´)

マニアではなくその車と企業が好きだから。だからこその「I'm a SUBARIST」という言葉。
そんなユーザーの思いに応える車をスバルさんは作ってくれると期待しております(`・ω・)ゞ

勝手な解釈なのでご批判はご勘弁下さいませm(_ _*)m
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2015/06/10 23:32:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

証券業界 初任給引き上げなど待遇改 ...
京都 にぼっさんさん

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
taka4348さん

ホンダ オデッセイハイブリッド【型 ...
AXIS PARTSさん

避暑ドライブのハズが…な一日 埼玉 ...
hiroMさん

この記事へのコメント

2015年6月11日 0:00
なかなかわかりやすくいい指標ですね^ ^

私、Lv.8でした…( ̄▽ ̄)

いつか10になる日が来るのでしょうか笑
コメントへの返答
2015年6月11日 21:30
思いつきなんですけどね(*´ー`)

スバル検定なるものを発見したので、あやかって書いてみました(笑)

Lv.8とは流石ですね~!
知識もそうですが、感知する能力は日々の修練でしょうかw
Lv.10の方は…神ですね(`・ω・)
2015年6月11日 17:43
おもしろいですね! 自分がどこに当てはまるのか気になっちゃいました笑

で、見てみたら。。。 LV1すら危ういレベルでした;;

修行が足りないどころかRPGじゃキャラクター作成すら終わってないレベルですね。。。泣
コメントへの返答
2015年6月11日 21:35
あるあるネタにもなるんですけどね(*´ー`)

スバル車乗りは他のメーカーよりも親近感が沸いているとのではと思います。
何気にLv.1は財政上の問題もありますし、新車という条件付けるとかなりの難度になりそうでw

まだまだこれからですよ~!というのも若干変ですが(笑)
2015年6月11日 19:49
私は「だいたい」Lv.7でしたw

覚えようとしちゃうんですよね~ww
コメントへの返答
2015年6月11日 21:36
私は迷いが生じるのでまだそこのレベルには上がれないようです(´ー`;)
勉強が足りませんね。。

走っているのが嬉しくなるのでつい目が奪われるのが要因でしょうかw
2015年6月13日 12:15
こんにちは。
面白い指標ですね。

自分はといえば・・
LV8位でしょうかw。
不等爆エキゾーストノートを聞くと体が、
自然に反応してしまいます(^^;)。

ところで
「GH8とGRBの区別が一目で判別できる!」は、
レベル幾つくらいなのでしょうかねw。
結構、上位レベルだと自分は、
思うのですが。
コメントへの返答
2015年6月14日 19:27
こんばんわ~@

エキゾーストノートだけで判別出来るというのはかなりの上位者の証ですね(*´ー`)
それだけ独特の音ですし、スバリストたる所以かもですね~

GH8とGRBは通常状態ではフロントグリルで見分けられてしまいますからねぇ。
お互いメッシュグリルになっている条件下などで即効見つけられるのはLv.6~でしょうか?
GHに乗っていると一番反応するのはGRBかもですね~(笑)
2017年11月8日 23:46
コメ失礼します。
スバルに乗る人=スバリスト、という訳では無いと思いますよ。私の会社の人、STIパーツてんこ盛りのレヴォーグ乗ってますが初スバル、ノースバリストです。

因みに私はLv.0でした…
コメントへの返答
2017年11月10日 13:00
スバルに乗る人が全てスバリストでは無いのはそうですね。
分かりにくくてすみません(・ω・`)

プロフィール

「見せて貰おうか、YOKOHAMAの新型V107の性能とやらを。」
何シテル?   09/25 17:50
雪国に潜んでコソコソと過ごしております。 周りにスバリストが増えるのが嬉しいです(`・ω・´) 道の駅の視察に余念が無く、休みの日には県外逃亡を図ってい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MT設定のない次期インプレッサに抗議する意味も込めまして・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/06 20:46:13
警察に質問してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/11 22:13:56
燃費… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 19:56:24

愛車一覧

スバル WRX STI WRX STI SpecA TypeN (スバル WRX STI)
STIタイプSの初期型であるA型です。 基本の方向性は以前所有の車両と同じく純正+αで流 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
通勤仕様のセカンドカー。 期間限定になりそうなので特段の弄りの予定は特に無いのですが…。
スバル インプレッサ インプレッサ S-GT specB (スバル インプレッサ)
3代目インプレッサのGH8-C型に乗っております。 純正部品を中心にコツコツとマイナーチ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation