• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月14日

ご一緒にポンプは如何ですか?

ご一緒にポンプは如何ですか? 走行距離が10万キロを迎え、維持管理という面でも節目となる距離となりました。
代表的なタイミングベルトの交換時期などもこの大台なのは知っている方も多いのではないでしょうか。
最近は維持に重点を置いているので距離で交換する部品は大体終わりましたが、車検証のメンテナンスの部分には10万キロで交換推奨となっている部品がもう一つ、フューエルフィルターがありました。
この部品は燃料タンクからガソリンを吸い上げるときにろ過の役目をしており、僅かなゴミや不純物などもココで食い止めています。
長年使っているとこの部分にゴミが溜まってきて、燃料を吸い上げる圧力を上げないと必要な量が確保出来ないようになり、燃料を吸い上げているポンプに負担が掛かり故障の原因ともなってくるようです。
前兆は音の増大など一様はあるようですが、センサー類が特別付いているわけではないので何かが起きていても気づかなさそう。
ですので燃料フィルターを交換しようと思い立ち作業依頼を出しました。

この交換に関する見積もりを取っているときに整備士さんから「折角タンクを開けますので、一緒に燃料ポンプの交換されませんか?」と提言がありました。
交換推奨部品にポンプは書いてありませんでしたし、フィルターだけの交換のつもりでいましたから面食らった部分はあったのですが、ポンプ自体もフィルターと同じで10万キロを超えたら長い目で見て交換しても良い部品なのだそうで。
交換作業は後部座席を外して荷室の内装も外しタンクを開けて作業となるようですが、タンク内にはフィルターとポンプが一緒に入っていますし、中々その為だけに開ける場所ではないのでという説明。
しかしフィルターと違ってお値段が高めでして、フィルター本体が約3000円なのに対してポンプは約30000円もします。
整備士さんも「高いと思われれば交換されなくてもよろしいかと。今直ぐという部品ではなくて15万~とかになってくると故障によってエンジンがかからなくなったりする時も…」という説明されるので不安に(・ω・`)
正直高いな~と思ったのですが、以前タイミングベルトを交換した時もついでだからとウォーターポンプも交換したので、今回燃料ポンプも交換することにしました。
作業後の快適性は実感ありませんが、安心感を手に入れたというのが支払った価値となることでしょう。
参考にですが、パッキンやガスケット等小物も同時に交換となるので+2000円程度見ておく必要があります。
フィルターだけなら1万円程度で交換出来る模様。

この作業も終わったので交換を必要とする部品はほぼ終わりました。
走行距離が伸びてきて年式も古くなってくるとアチコチにトラブルが出始めるのでしょうけど、事前に交換にて防げるならと予防も兼ねて今年も維持管理に勤めていきたいと思いました(´・ω・)ゞ
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2016/01/15 00:29:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

音楽でイこう17🫡
グルテンフリー!さん

TOYOTA 86 の ヘッドライ ...
ハセ・プロさん

向日葵のちメロン
THE TALLさん

テーマパーク!^^
レガッテムさん

有給取って車検とお山 2025/8 ...
kai_you_gyoさん

この記事へのコメント

2016年1月15日 10:03
ラジエータやらホースからの冷却水漏れでシリンダー歪んで水平対向エンジン即死とか稀によく聞きます。
そこでエンジン載せ替えるか事前に手を打つか、そもそもどこまでやるのか。
悩みと出費は尽きませんが、お互い楽しみながら維持したいもんですねえ。
コメントへの返答
2016年1月15日 13:06
冷却水やオイル漏れは金額も大きいですし悩ましい所ですよね(・ω・`)
新車へ一気に乗り換えるより費用も少なくなりますし…と考えればキリは無いのですが。
疲れた部品は社外品にしてきましたが、査定もだだ下がりなのも楽しさと両立するジレンマですね〜
2016年1月16日 21:12
本当、整備店によって説明が違いますね…。
こちらは20万キロ無交換でいいけど気になるならやるよ?というスタンスでした。
本当に大丈夫なのかと思いましたが、とりあえず放置して本当に20万キロ持つのか試しています。

故障する前に整備できれば不安が少なくなりますよね。
コメントへの返答
2016年1月16日 23:31
お店や担当者によっても異なるのかもですね~
石橋叩くなら早めの交換が良いのでしょうけど、20万キロ超えて乗る場合はもう1回交換するのが早めに訪れてしまいますしねぇ。

新品に越したことないですが、お値段がもう少しお安くならないのかな~とは素直に思いました(´・ω・)

プロフィール

「見せて貰おうか、YOKOHAMAの新型V107の性能とやらを。」
何シテル?   09/25 17:50
雪国に潜んでコソコソと過ごしております。 周りにスバリストが増えるのが嬉しいです(`・ω・´) 道の駅の視察に余念が無く、休みの日には県外逃亡を図ってい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MT設定のない次期インプレッサに抗議する意味も込めまして・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/06 20:46:13
警察に質問してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/11 22:13:56
燃費… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 19:56:24

愛車一覧

スバル WRX STI WRX STI SpecA TypeN (スバル WRX STI)
STIタイプSの初期型であるA型です。 基本の方向性は以前所有の車両と同じく純正+αで流 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
通勤仕様のセカンドカー。 期間限定になりそうなので特段の弄りの予定は特に無いのですが…。
スバル インプレッサ インプレッサ S-GT specB (スバル インプレッサ)
3代目インプレッサのGH8-C型に乗っております。 純正部品を中心にコツコツとマイナーチ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation