• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月04日

第二期燃費記録統計。

第二期燃費記録統計。 みんカラの機能にある燃費記録。
これを付け始めて早数年の月日が経過しました。
前回は統計100回分を集計しその結果について書いてみたのですが、今回目出度く(?)燃費記録の統計が200回を迎えましたヽ(・∀・)ノ
なので前回とは何が違うのか、または同じなのか。集計結果を纏めてみました(`・ω・)ゞ



前回~給油回数100回(101回目~200回目)
総走行距離 41323km
総給油量 4035.5L
平均燃費 10.23km/L

という結果になりました。
調査期間は約2年。
燃料単価も2014年当時のハイオクは160円前後でしたが、2016年今現在では130円前後で推移しておりお安くなっております。
尚、平均燃費を仮に145円とするならば給油金額は約58万円前後掛かったことになります。
この辺りは社会情勢の変化を感じる項目ですね。

また、昨今は遠距離ドライブに出かけている影響か高速道路の使用が多いので平均燃費の向上に寄与しております。
更にエンジンオイルにも目覚めまして、燃費の良いオイルや燃費が伸びないオイル等様々な条件下での評価試験となりました。
季節も2回ぐらい巡っておりますので正に平均燃費を算出するならという結果となったことでしょう。

前回の結果(1回目~100回目)の平均燃費は10.0km丁度でしたので、今回は様々な条件も重なり良い結果が出たことに嬉しさも覚えております。

この車の燃費に関するよくある感想「え?リッター10も走るんですか??」というものがありますが、

そうなんです!走るんです!!

と、自信を持って応えることできる結果です。

インプレッサ自体が5代目のデビューを控えていて中古のGH型が手に入りやすくなった昨今、希少モデルのGH8でも燃費に対する極端な不満は生まれませんよ(`・ω・)ノ
と、声を大にして伝えていきたいです。

尚、使用環境や走行状況によっては異なる結果となりますことは予めご了承下さいませm(_ _ )m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/10/04 20:15:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スマートウォッチ Amazfit ...
ヒデノリさん

お疲れ様でした🙇(誕生日)(ミラ ...
ゆう@LEXUSさん

オーダーベルト届く・・・の巻
新兵衛さん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

皆さん〜こんばんは〜今日は、気温3 ...
PHEV好きさん

20250803活動報告^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2016年10月4日 20:52
私のランサーが平均8.5Km/Lだったことを考えると、EJ20って相当に高効率なんですよね。
燃費が良くて走りが良くて程よいサイズのクルマということでインプレッサは大変お気に入りなのですが、未だに謎なのが何故GE8が出なかったのかと(笑
コメントへの返答
2016年10月4日 21:06
開発も進み高効率のパワーユニット等、拘るメーカーだからこその結果であると思いたいところです。
STIはパワー出る分燃費は落ちていますが…

海外モデルにはWRXが設定されていますし、日本にも入ってくる~な情報があったのに来ませんでしたよね。
セダン+WRXの組み合わせは一定の支持があると思うので復活して欲しいと願うばかりです。
2016年10月4日 21:13
GH8は、わりと燃費良いですよね。
私もロングドライブをしますが、燃費に不満はないです。
コメントへの返答
2016年10月4日 21:27
平均値で見れば給油量×10キロ=走行可能距離になるのも計算がしやすかったりと…(笑)

パワーのある車では燃費は良い方ですし、燃料代が安ければ更に不満は無くなりそうですよね。
2016年10月4日 23:32
電スロになってから一気に燃費良くなった印象ですスバル(個人の感想です)

なお少し前までは成績悪いと無理に高速乗ってでも平均燃費稼いでましたが、最近はやらなくなったので順調にダウンしつつありますw
コメントへの返答
2016年10月5日 6:42
電子制御の恩恵は当たり前になっていますし、安全も燃費もオマカセでしょうか。

高速道路走りまくればカタログ燃費超えるかもしれませんね〜
一般道でも止まらない山道生活ならあるいは(・ω・`)
2016年10月5日 21:58
前回の燃費統計を見て10km/L走る事を知り、もし乗り換えるなら…の選択肢にGH8が入りました。
それでいて、走りも退屈させないのですから理想的ですね。
というか、いくらこちらがATとはいえ、NA1.5Lと比べて2km/Lしか差が無いっつーのが…(笑)
コメントへの返答
2016年10月6日 15:12
高速道路ではカタログ燃費の13.0kmを出す事も可能です(´・ω・)b
但しオイルを選びます。

WRXグレードの位置取りの最終型になりますし、値段の割に動力性能は不満出ないかと。
部品も流用出来ますしね。
グレードの燃費の差は少ないですし、是非選択肢に(´・ω・)ノ
2016年10月6日 21:19
こんばんは。

自分も普通に走って9~10km、
町乗りでは、9kmを下ったことが無いです。
GC8なんて6~7kmだったので、
軽量のGC8より思いGH8の方が燃費が良いなんて・・・

EJ20Xと言うエンジンユニットは、凄く優秀ですよね。

確かに電スロが燃費に寄与するところは、
大きいですね。

うろ覚えで恐縮ですが電スロは、
A~C型までがレスポンス指向のシャープなインプ専用で、
D型のみ燃費指向のマイルドなレガシィ用と共用だったと思います。
自分はD型ですけど、レスポンス重視ですw。
コメントへの返答
2016年10月6日 21:32
こんばんわ~@

街乗りメインの時でも平均燃費が極端に変化すること無いのは優秀ですし安定していますよね。
車重分は電子制御と技術で向上が図られているのでしょうね。
ありがたい事です(´・ω・)ゞ

電子制御系まで共用設定になっているとは知りませんでした。
何故にD型だけ違うのか…謎ですね。
カタログ燃費は伸びていなかったような…??

プロフィール

「見せて貰おうか、YOKOHAMAの新型V107の性能とやらを。」
何シテル?   09/25 17:50
雪国に潜んでコソコソと過ごしております。 周りにスバリストが増えるのが嬉しいです(`・ω・´) 道の駅の視察に余念が無く、休みの日には県外逃亡を図ってい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MT設定のない次期インプレッサに抗議する意味も込めまして・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/06 20:46:13
警察に質問してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/11 22:13:56
燃費… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 19:56:24

愛車一覧

スバル WRX STI WRX STI SpecA TypeN (スバル WRX STI)
STIタイプSの初期型であるA型です。 基本の方向性は以前所有の車両と同じく純正+αで流 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
通勤仕様のセカンドカー。 期間限定になりそうなので特段の弄りの予定は特に無いのですが…。
スバル インプレッサ インプレッサ S-GT specB (スバル インプレッサ)
3代目インプレッサのGH8-C型に乗っております。 純正部品を中心にコツコツとマイナーチ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation