• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪国の秋田犬のブログ一覧

2018年08月05日 イイね!

ダム活リベンジ。

今年3月ぐらいの話ですが、既に乗換えを決めていたので無謀にも最後のダム活へ~と意気込んで出陣したものの、通行止めや積雪により断念した富山県南砺市周辺のダム郡へ出撃してきました。 R156から県道20号で城端地域へ向い、先ず始めは青看板にも案内のある、 城端ダムを視察します。 堤高59 ...
続きを読む
Posted at 2018/08/05 19:07:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム | 日記
2018年05月07日 イイね!

ダム活失敗。

遅ればせながらの連休になりましたので、太平洋側に繰り出すことにしました。 行き先は静岡県。愛知県からR1をダラダラ進行しつつ浜松市で宿を確保してから翌日はお山に繰り出すことにしました。 中部地域は巨大ダムの宝庫であり、今回は大井川水系の4連ダムを目指して進行を~と思っていたのですが… ニュース「 ...
続きを読む
Posted at 2018/05/07 22:28:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年03月25日 イイね!

間違い探し。

納車より暫くの日が経過して少しづつ今の車に慣れつつあるこの頃。 部品移植の部位について確認をしようかな~と何気にボンネットを開けた時の話です。 納車前に用品を少々追加しておりまして、その中にはSTIラジエーターキャップが含まれていました。 この商品は開弁圧を1.1barから1.3barに変更するこ ...
続きを読む
Posted at 2018/03/25 20:29:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月18日 イイね!

最後の遠征へ。

直前になるにつれて実感が沸かないもの。 本日8年間乗ってきた相棒とお別れとなりました。 思うが侭に改良を加え、消耗品も惜しみなく交換してきましたが、走行距離も15万になり大きな故障の波が訪れ… 慢性的に抱えていたトランスミッションの他に冷却水漏れの発覚で次の車を探し始めたのですが、乗り換え直前にエ ...
続きを読む
Posted at 2018/03/18 22:34:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2018年03月06日 イイね!

最終仕様の愛車紹介。

最終仕様の愛車紹介。
未だに尾海苔過絵の実感が沸かない日々を送っていますが、事実として分かっているのが今の車との別れが迫っていること。 最近では中古市場にも出回るようになり、弄りの方向性の一つとしての形を示してみます。 主に取り付けたパーツの羅列ですが、このサイトの醍醐味である流用も含めて愛車紹介の如く書き出してみます ...
続きを読む
Posted at 2018/03/06 22:03:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2018年02月05日 イイね!

お乗換え。

お乗換え。
先日は販売店への苦言を呈した内容にも関わらず、現所有車を継続したら如何でしょうと進言頂きありがとうございましたm(_ _*)m 結論から申しますと車を乗り換えることになりました。 仰られる通りに今乗っているのは3代目にモデルチェンジした中で稀有な立ち位置にいる車で、販売台数も約4年間で1万台少々 ...
続きを読む
Posted at 2018/02/05 23:46:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2018年02月01日 イイね!

苦言。

苦言。
最近のオイル交換でラジエター本体からの冷却水漏れが発覚し、納得の反面将来を不安視しておりました。 Dラーでの純正品修理費見積もりは約10万円。ご丁寧に社外品取り寄せてきて頂いても作業はやりますよ~と有難いお言葉をかけて下さったりと善意が身に染みるこの頃です(*´ー`) ラジエター対策においては、リ ...
続きを読む
Posted at 2018/02/01 22:11:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月02日 イイね!

続・続・ダム活しようぜ!

続・続・ダム活しようぜ!
画像編集しているとダムの画像を見つけるのですが、その頻度が最近にかけて急増しているのに気がついた新年の今日です。 あけましておめでとうございます(・ω・) 思えばハイドラCPのカテゴリーの一つに過ぎなかったダム。全国で2000を超えるCPの制覇は困難ですが、山へ遠出をしていれば自然とポイントを通過 ...
続きを読む
Posted at 2018/01/02 21:55:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月01日 イイね!

エンジンオイル比較、その3

某キヌ氏発案のエンジンオイル比較も早3年目を向え、相変わらず新たなるオイル発掘に余念が無い日々を送ってきました。 今年は例年に比べて再登板もあったりと新規発掘はなかなか出来なかった年でもありましたが、それでも4種類を調査出来たのでその比較を行ってみたいと思います。 過去2年間の調査で個人的最優秀 ...
続きを読む
Posted at 2017/12/01 23:07:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2017年11月06日 イイね!

勝手にSUBARU感謝祭2017

勝手にSUBARU感謝祭2017
11月のこの時期になりますと紅葉も半ばの良い遠征時期に差し掛かります。 どこか遠くへ~と思うところですが、スバリストにとっては一大イベントである群馬県で行われる矢島工場感謝祭が開催される時期でもあります。 幸いなことに今年は連休も重なり遠征するぞー!と、意気込んでいたのですが… 昨今のニュースでご ...
続きを読む
Posted at 2017/11/06 22:57:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「見せて貰おうか、YOKOHAMAの新型V107の性能とやらを。」
何シテル?   09/25 17:50
雪国に潜んでコソコソと過ごしております。 周りにスバリストが増えるのが嬉しいです(`・ω・´) 道の駅の視察に余念が無く、休みの日には県外逃亡を図ってい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

MT設定のない次期インプレッサに抗議する意味も込めまして・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/06 20:46:13
警察に質問してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/11 22:13:56
燃費… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 19:56:24

愛車一覧

スバル WRX STI WRX STI SpecA TypeN (スバル WRX STI)
STIタイプSの初期型であるA型です。 基本の方向性は以前所有の車両と同じく純正+αで流 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
通勤仕様のセカンドカー。 期間限定になりそうなので特段の弄りの予定は特に無いのですが…。
スバル インプレッサ インプレッサ S-GT specB (スバル インプレッサ)
3代目インプレッサのGH8-C型に乗っております。 純正部品を中心にコツコツとマイナーチ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation