• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪国の秋田犬のブログ一覧

2012年11月27日 イイね!

RJCカーオブザイヤー

RJCカーオブザイヤー今更なのですが、RJCカーオブザイヤーが日本カーオブザイヤーと別物であるのを知りました(汗
例年カタログなので○○受賞!と載っているものをチラホラ見かけていたので同じものかと思っておりましたが違うんですね~
概要を調べてみたんですけど、RJCは日本で二つ目のカーオブザイヤーとして1991年に設立されたNPO法人だそうです。
日本カーオブザイヤー(COTY)に対抗するものとしての起源を持ち、COTYがレーサー出身の自動車評論家が多く運動性能を重視した選考をするのに対し、RJCは有識者、技術畑出身の方が多く技術や独創性を重視することが多いようです。

で、今年度最優秀賞を獲得したのが日産 ノートです~!
「街中で運転しやすいコンパクトカーでありながら、空間効率の優れたパッケージングを採用して、室内空間が広がり、大人4人の乗車にも十分対応出来る。エンジンは環境性能に優れた3気筒1.2Lを搭載。上級グレードにはスーパーチャージャーを装着し高い動力性能を確保した上でJC08モード燃費は24~25.2km/Lを達成した。社会のニーズに適する優れた環境性能、運転のしやすさ、広い車内など、時代の流れに沿ったクルマ造りが高く評価された」

という点が評価されたそうです。
設立からの経緯を見てもなるほどな~という選考だったと思います。
エコな加吸気を印象付けたのは私も大きいと思ってます。
ターボやスーパーチャージャーは燃費を食うだけの悪しきものから、少ない燃料で効率的に走らせるためのものに変化したのですね~
ターボに乗る者として嬉しいです(´ー`*)

RJCには他にも輸入車を対象としたインポート・カーオブザイヤーもあり、コチラはBMW 3シリーズと、フォルクスワーゲン up!が受賞となりました!

更に技術部門を選出するテクノロジー・オブザイヤーはスズキグリーンテクノロジーを搭載したスズキ ワゴンRが。
特別賞にはハイブリッド用モーター内蔵デュアルクラッチ式トランスミッションを開発した三菱ふそうトラック バスがそれぞれ受賞となりました。おめでとうございます~♪

今まで知らなかったのが勿体無くなるぐらいの内容で御座いました。
コチラもカタログ等で表記されるので売り上げ貢献に一役買いそうですね!

今年のテクノロジー部門にはレガシィツーリングワゴン/B4に搭載のFA20 DITエンジンもノミネートされていたのですが、残念ながら受賞はなりませんでした。。
直噴技術でエコなターボなんですけどね~無念です(´・ω・`)
こうなったら、COTYの方で最終選考に上がっているBRZに頑張ってもらうしかないですね!
選考基準が運動性能重視なら、これしかないでしょう(`・ω・´)!
Posted at 2012/11/27 23:05:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「見せて貰おうか、YOKOHAMAの新型V107の性能とやらを。」
何シテル?   09/25 17:50
雪国に潜んでコソコソと過ごしております。 周りにスバリストが増えるのが嬉しいです(`・ω・´) 道の駅の視察に余念が無く、休みの日には県外逃亡を図ってい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     1 23
4 5 67 8 9 10
11121314 15 1617
181920 21222324
2526 2728 2930 

リンク・クリップ

MT設定のない次期インプレッサに抗議する意味も込めまして・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/06 20:46:13
警察に質問してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/11 22:13:56
燃費… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 19:56:24

愛車一覧

スバル WRX STI WRX STI SpecA TypeN (スバル WRX STI)
STIタイプSの初期型であるA型です。 基本の方向性は以前所有の車両と同じく純正+αで流 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
通勤仕様のセカンドカー。 期間限定になりそうなので特段の弄りの予定は特に無いのですが…。
スバル インプレッサ インプレッサ S-GT specB (スバル インプレッサ)
3代目インプレッサのGH8-C型に乗っております。 純正部品を中心にコツコツとマイナーチ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation