• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪国の秋田犬のブログ一覧

2012年12月05日 イイね!

森の人試乗記。

森の人試乗記。先日の休みにふと思い立ちDラーへ新型フォレスターを試乗しに突撃してきました。
試乗したいんですけどと訪ねると「NA」と「ターボ」のどちらにされますか~?と聞かれたので、
ターボでお願いします!と即答。
と言うわけで、初のDIT直噴ターボを体感しに路上へGO!

今回乗ったのは2.0XT EyeSightのフル装備。
先ずは運転席に座ったのですが、ドライビングポジションが丁度良い感じ。乗り降りも気になる高さとかではなく自然です。
ハンドルやスイッチ類は5代目レガシィの流れを組んだデザインですね。アイサイトのスイッチがミラー付近に、SIドライブがハンドルスイッチの中にあったりと戸惑う装備位置が満載です(´ー`;)
ありすぎて覚えられないよ(爆

そして気になるインテークダクトが無い分の冷却はどうしているのかとボンネットを開けさせて貰いましたが、フロントグリルから吸気してそれを上方向に導く。そうするとインタークーラーまでの道筋が出来ている。という感じでした。
ボンネット中央の盛り上がりはデザインではなく、内部の空気の流れを確保するための造型だったのですね!凄く納得しました(´-ω-)

そして走り始め…
む。硬いぞ、これは。
車高が高い分ロールするかと思ったのですが全く感じず、用途に反して走る気満々な仕上がりです!
街中はノロノロと走るのですが、幹線道路に出るとグォォォーー!と加速。
CVTってこんなに滑らかなんだーと思わせる走りっぷりです。
タイヤは18インチですが、不快な要素は全く無い。

営業「高いタイヤ履いてますからね~」

ぃゃぃゃ、、それにしても素体の良さは凄いですよー

一通り乗ってきまして、X-MODEとかを体感する機会は無かったですが、説明見てるだけでもいいなぁ~って思えます。
ヒルスタートアシストも標準だし、ヒルディセントコントロールという下り坂で速度を維持する機能まで。

この機能欲しい(*´¬`)

そして個人的に一番欲しいと思った機能がオートワイパーシステムです。
フロントガラスの中央上部にセンサーが取り付けられていて、雨量を感知して自動でワイパーを掛けてくれる。速度や感覚もお任せで桶。
こ…これは凄いというか、欲しい。。欲しすぎる!!
最近のハイテクな車は凄いと実感させられました(`・ω・´)ゞ

デザインはDITターボの方だったので専用のデザインで凄く迫力がありました。
ゴツイのっていいですね~w
でも女性の方が乗っていてもオシャレというか、カッコいいと思いますけどね~♪
気になるヘッドランプの「コの字」型のポジショニングライトについても聞いたのですが、スモール連動のようです。
薄暗い時にこれだけ付けられると見入ってしまうのでコチラが危ないです(;´▽`)



カッコいいヽ(・∀・)ノ
このヘッドランプはNAにもあるそうで、先の通り余計に私が危ないです(何


ぃゃー凄く満足出来る試乗でしたー!
帰りにカタログ貰ったのでジロジロと眺めまくらないといけません。
そして早く実車が公道を走っている姿を見たいものですw

注文状況も聞いたのですが、NA8割、ターボが2割。
NAの中でもMTは更に2割だとか。

うーん??という意外さを感じました。
「直噴ターボ」の注目度はあるんでしょうけど、こんなもんなのかなぁ~?
そしてMTの割合少ないよ!
どちらももっと増えて欲しいと思いました(´・ω・`)

見るのと乗るのでは印象変わりますし、是非一度試乗して良さをもっと知ってほしいと思います。


オマケ



歴代の森の人達。
Posted at 2012/12/05 22:35:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「見せて貰おうか、YOKOHAMAの新型V107の性能とやらを。」
何シテル?   09/25 17:50
雪国に潜んでコソコソと過ごしております。 周りにスバリストが増えるのが嬉しいです(`・ω・´) 道の駅の視察に余念が無く、休みの日には県外逃亡を図ってい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 34 56 78
9 1011121314 15
161718192021 22
23 24252627 2829
3031     

リンク・クリップ

MT設定のない次期インプレッサに抗議する意味も込めまして・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/06 20:46:13
警察に質問してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/11 22:13:56
燃費… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 19:56:24

愛車一覧

スバル WRX STI WRX STI SpecA TypeN (スバル WRX STI)
STIタイプSの初期型であるA型です。 基本の方向性は以前所有の車両と同じく純正+αで流 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
通勤仕様のセカンドカー。 期間限定になりそうなので特段の弄りの予定は特に無いのですが…。
スバル インプレッサ インプレッサ S-GT specB (スバル インプレッサ)
3代目インプレッサのGH8-C型に乗っております。 純正部品を中心にコツコツとマイナーチ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation