• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪国の秋田犬のブログ一覧

2013年08月17日 イイね!

リアルタイムドアパンチ被害。

今日も暑い中仕事が終わりまして、帰りに胃袋消毒用のアルコールを仕入れないといけないと思いとあるスーパーに寄りました。
夕方の時間帯でそれなりに駐車場には車が居たので、やや離れた位置に停車。それでも周りには車がボチボチと。
少しの間アイドリングして、そういえばロト7がキャリーオーバーしているからこれも買いに行かないと…と財布の中身をゴソゴソを漁っていると、隣に年式の古そうな車が駐車されました。
パッと見傷だらけで、乗っているのも60代~70代のお年寄りが3名。
「これは何だか怪しいぞ…」と注視していると助手席から男性のお年寄りが降りようとしてドアを開け…






ガンッ!






Σ(・ω・;´)


相手の車のドアサッシュと私のドアミラーが激突しています。



直ぐに私も降りまして、「今ぶつかっただろ!?」



「そんなこと無い無い」



「ガンッ!って音しっかり聞こえたんだよ!ふざけるなッ!!」



「いやいや、堪忍してくだはれ~」




「そんなワケあるかぁぁーーヾ(`Д´メ)ノ 」





「じゃーどうしろというのです?」




「警察呼びます」





で、最寄の警察署に電話。
暫く後に警察到着。
現場検証をしてもらったのですが、「うーーん…、うっすらと傷はあるみたいですねぇ…。当たったところは…ふむふむ。撮りあえず写真を残しますので」と。


当てられた当初は怒りゲージがMAXの状態だったのですが、その場所をマジマジと見てみると









んー……微妙


近くで見ると傷はうっすらと付いていますが、特段の凹みなどは無いように見受けられます。
これは修理?塗装?それともコンパウンド?そのぐらいの被害のような。
しかし当てられた事実は変わらないのでしっかりと事故の調書は作成して頂きました。
連絡先、保険会社などをお互いに交換したのですが、私が完全に停止しているときに当てられた被害なので10対0で過失は全くありません。
駐車場内ですが、特に白線を大幅に超えていたとかもなかったですし。
そこで修理や塗装となると保険会社を通すことになるのですが、該当さえしないような気になってきまして、何だかトーンダウン(´・ω・`)
警察に連絡して話が大きくなったかなぁと思いましたけど、小さくても事故は事故ですしと納得させます。

警察官の方が先方に対してイロイロと話をしておられた中でためになる事を聞いたのですが、
厳密に言えば助手席の方が起こした事故や被害でも運転手に責任があるんです。駐車したときにスペースが狭ければ注意して降りてくれとか言わないといけない義務が課せられていますので。実際にその様な啓発してる人はほとんど居ないと思いますけど、他人事でなくて反省すべき点はあるでしょうね。と。

そうですね。駐車すれば全てが良いワケではなくて、著しくナナメになっているとか他の方へ影響が出るならば駐車しなおしたりとかの行動が求められるのです。
公共の場であるなら尚更ですね。
他山の石ではなくて自分も気をつけなければならないと思うと共に警察官の方のお陰で勉強にもなりました。
こんな形での人生勉強は遠慮願いたいですけども…。


何だかんだで当て逃げ被害とかで私の車は結構傷ついています…
その度に塗装などで修復していますけど、多い気がするのは間違いでは無いハズ。
御祓が追加で必要なんでしょうか…正直神頼み…(´;ω;`)ウッ
Posted at 2013/08/17 20:41:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「見せて貰おうか、YOKOHAMAの新型V107の性能とやらを。」
何シテル?   09/25 17:50
雪国に潜んでコソコソと過ごしております。 周りにスバリストが増えるのが嬉しいです(`・ω・´) 道の駅の視察に余念が無く、休みの日には県外逃亡を図ってい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

     123
4 56 78910
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

MT設定のない次期インプレッサに抗議する意味も込めまして・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/06 20:46:13
警察に質問してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/11 22:13:56
燃費… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 19:56:24

愛車一覧

スバル WRX STI WRX STI SpecA TypeN (スバル WRX STI)
STIタイプSの初期型であるA型です。 基本の方向性は以前所有の車両と同じく純正+αで流 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
通勤仕様のセカンドカー。 期間限定になりそうなので特段の弄りの予定は特に無いのですが…。
スバル インプレッサ インプレッサ S-GT specB (スバル インプレッサ)
3代目インプレッサのGH8-C型に乗っております。 純正部品を中心にコツコツとマイナーチ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation