• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪国の秋田犬のブログ一覧

2013年09月02日 イイね!

ドアパンチ被害の副作用。

先月中旬に車に乗っている所をドアパンチされるという被害に合いまして、それの補修を行うことになりました。
完全なる被害者ですのでコチラの保険は関係ありません。なので向こうの保険会社からは修理を行う自動車会社か私個人への費用の支払いとなります。
大した傷でも無いので見積もりの値段分支払ってもらい修理せずに懐に入れてしまう。なんてことも出来るようです。
それでもよかったのですが、気分的な問題があるので補修することを選択します。

補修方法は部分塗装を掛けてもらうのか、部品ごと交換してしまうのかの二択です。
その見積もりをそれぞれ出して保険会社との話し合いになるのですが、今回の事例では傷が小さいのがポイントになるそうで。
部分塗装の場合は車預かり→代車手配、そして塗装に数日。
と言う事は塗装費用と代車費用が必要日数分掛かることになります。
塗装代もさることながら代車を使うと一日5000円ぐらい掛かるでしょう。
それが日数分ならば3万円前後ぐらい掛かるのではないでしょうか?

対して部品交換の場合はミラー丸ごと交換ならば同じく3万円前後掛かるでしょう。
その比較をする為にDラーへ行きまして見積もりを出してもらったのですが、最近のミラーは幾つかの部品で構成されていて外側のカバーだけ交換出来るようです。
そして値段が一番驚いたのですが、GHの場合で片方ならば約5000円なんだそうです。

この二択を比べてみると明らかに交換してしまった方が安いです。
車屋さんの方からも保険会社から電話が来れば交換の方が安いのでソチラで行いますと伝えますとのことでした。
と言う事で部品を発注して貰い無事交換され、何度目かの一部分だけ新品になりました(;´ー`)


…しかし全く同じでは芸が無い。
最近インプレッサWRX STI tS TYPE RAが発売されて話題となっておりましたが、そのドアミラーはボディーカラーと違い黒色が標準である。

これだ(`・ω・´)!

で、こうなりました。













青いボディーに黒いミラー。うーんいい感じ♪(´▽`*)
カラーはクリスタルブラックシリカを選択です。ワンポイントアクセントにも丁度ですね~
片方だけの費用は保険で出ていますから自分で出すのは半分。約5000円でちょっとしたマイナーチェンジが出来ましたw
外したカバーは再利用出来るかと思ったのですが、ドアパンチで相当な衝撃があったようで、歪んでしまって嵌らないと言われました。
片方だけ持っていてもしょうがないので両方廃棄処分に。
傷は小さくても内部で起きる効果を甘く見てはいけないということですね。

今回は軽微な被害だったので簡単に終わりましたけど、ドアが凹んだとかになるともっと大事になるのでしょうね。
自分は気をつけていても相手から…ということもありますので防衛運転をしていきたいものです。
駐車場では…完全に防げないと思いますけど_| ̄|○


そんなこんなの出来事がある間に



スバルナンバーのキリ番をGETする事が出来ましたヽ(・∀・)ノ
折角新品になった部品もありますのでこれからも大事に乗っていきたいものです。
Posted at 2013/09/02 15:58:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「見せて貰おうか、YOKOHAMAの新型V107の性能とやらを。」
何シテル?   09/25 17:50
雪国に潜んでコソコソと過ごしております。 周りにスバリストが増えるのが嬉しいです(`・ω・´) 道の駅の視察に余念が無く、休みの日には県外逃亡を図ってい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 23 4567
891011 121314
15 161718192021
222324 25262728
2930     

リンク・クリップ

MT設定のない次期インプレッサに抗議する意味も込めまして・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/06 20:46:13
警察に質問してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/11 22:13:56
燃費… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 19:56:24

愛車一覧

スバル WRX STI WRX STI SpecA TypeN (スバル WRX STI)
STIタイプSの初期型であるA型です。 基本の方向性は以前所有の車両と同じく純正+αで流 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
通勤仕様のセカンドカー。 期間限定になりそうなので特段の弄りの予定は特に無いのですが…。
スバル インプレッサ インプレッサ S-GT specB (スバル インプレッサ)
3代目インプレッサのGH8-C型に乗っております。 純正部品を中心にコツコツとマイナーチ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation