• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪国の秋田犬のブログ一覧

2014年04月15日 イイね!

ETC割引の値上がりを実感。

ETC割引の値上がりを実感。4月に入り消費税が8%になったりと知らないところでの増税&値上げの嵐が吹き荒れておりますね。
ガソリン税しれっと上がったりとイヤ~な感じなんですが、ふと高速道路を利用して県外に赴いたとき、その割高感を実感してしまいました。
新年度からはETC割引が縮小され、値上げされてしまいました。

分かりやすくするために新旧の比較をしてみると。

(旧制度)

休日割引  地方50%OFF、首都圏30~50%OFF

平日昼間割引   30%OFF(最大100kmまで+午前6時~夜8時の間)

深夜割引   30%~50%OFF

通勤割引   50%OFF(午前6時~午前9時、午後5時~午後8時。最大100kmまで)

早朝夜間割引  50%OFF(午後10時~午前6時。最大100kmまで。首都圏に限る)


で、あったものが


(新制度)

平日朝夕割引  30%~50%OFF

この制度は非情に分かりにくく、ETCカード+本体をマイレージ登録必須、利用回数に応じて割引額が決定、具体的には月の利用回数が5回~9回までは30%、10回以上は50%…「割引」ではなく、「還元」
これについてHPの方では

・ETCカードごとの1ヶ月(1日から末日まで)の割引対象となる利用回数に応じた還元率を、
割引対象区間の通行料金のうち最大100km相当分に適用します。

・還元分は、ご利用月の翌月20日にETCマイレージサービスの還元額(無料通行分)としてお付けします。


非常によく分かりません(`・ω・´)ノ

無料通行分ということはよく走った次の月は無料で走れるので??
そんな事あるんだろうか(´-ω-)

更に時間帯は午前6時~午前9時、午後5時~午後8時までの間に限定。
更に更に地方のみに適応で首都圏で割引は使えません。

割引内容が複雑ですが、マイレージ登録をしてから通勤に使う分にはきっと安くなっているのでしょうね。
それでも多く乗らない人にとっては値上げ。月に4回では通常の値段になってしまうという。


休日割引  50%OFF

これは変わらないような気がしますが…

平成26年6月29日(日)マデ50%OFFで、平成26年7月5日(土)カラ30%OFFに。

これは目に見える負担増ですね。更に適応は地方のみ。首都圏はありません。
更に車種は普通車と軽自動車、二輪車限定。アレ?他の車種は切り捨て??


深夜割引  30%OFF(午前0時~午前4時)

割引額も減っていますし、時間帯が短い!
コチラは全車種が対象ですけど、なんだかな~と思わされます。


と、以上のように高速道路を利用する際の料金が値上げになりました。
加えて8%の増税に対応するために10円刻みで値段設定が出来るように。
何時もと同じ区間を走っても基本が値上がりしています。

実際に値上がりしてから走行したのですが、ETCを使えば昼間の割引で常に30%OFFの感覚があるので素直に高いな~と感じます。
平日の通勤時間帯では走行している車の量が減ったように思いました。
暴走運転している車もなく、割引減ったから節約に下道を走っているのでしょうか?
まだ1,2回しか走っていないので要検証ですが。

折角割引目的でETCを付けているのになんとも言えない負担増ですね。
昔は休日上限1000円なんて時代がありました。
そして民主党政権は高速道路を無料化すると公約していました。
この時代は何処へ行ったのでしょう…。
道路を維持管理するのにお金が必要なのは分かりますが、せめて分かりやすい割引にしてくれないですかねぇ。
メリットが分からないと使いたいと思わなくなりそうです。。
Posted at 2014/04/15 21:24:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「見せて貰おうか、YOKOHAMAの新型V107の性能とやらを。」
何シテル?   09/25 17:50
雪国に潜んでコソコソと過ごしております。 周りにスバリストが増えるのが嬉しいです(`・ω・´) 道の駅の視察に余念が無く、休みの日には県外逃亡を図ってい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

   12345
6789101112
1314 15161718 19
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

MT設定のない次期インプレッサに抗議する意味も込めまして・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/06 20:46:13
警察に質問してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/11 22:13:56
燃費… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 19:56:24

愛車一覧

スバル WRX STI WRX STI SpecA TypeN (スバル WRX STI)
STIタイプSの初期型であるA型です。 基本の方向性は以前所有の車両と同じく純正+αで流 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
通勤仕様のセカンドカー。 期間限定になりそうなので特段の弄りの予定は特に無いのですが…。
スバル インプレッサ インプレッサ S-GT specB (スバル インプレッサ)
3代目インプレッサのGH8-C型に乗っております。 純正部品を中心にコツコツとマイナーチ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation