• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪国の秋田犬のブログ一覧

2015年04月25日 イイね!

入庫→退院へ。

予定は月末でしたが、早めに代車が空いたようですので月曜日に入庫と相成りました。
メイン作業はトランスミッション脱着による不具合箇所の確認と修正。
それだけ気になる音だったワケですが、預けるまでに待っている期間は車を走らせないように…という気遣いからストレス溜まりの日々。
疲れた心を癒すために追加作業の必要性を感じ、予定距離よりも早いですがタイミングベルト一式も交換して気持ちよく走れる車を目指すことに。

結果から言うと、今回発生していた「音」の原因は取り付け作業の不手際であろうとの見解でした。
ブレーキバックプレート取り付け不具合から始まり、今回発覚したのはフロントデフ取り付け部のオイルシール破損によるオイル漏れ。
レリーズピボットへのグリス未塗りつけによる部位破損。
他、ディスク周辺部位へのグリス塗り付け不足による接触の異音と違和感。
プロペラシャフト取り付け部(リアデフ側)の規定トルク外取り付けによるボルト&ナット破損。
ディスク側組み込み手順間違い。
ボディー下部配線接続間違い。
というのがDラー見解による主だった不手際でした。
一体どうなっていたのか、考えると怖いですね。
また回転数を上げた時の異音については、トランスミッション本体を戻し取り付けする時に強引に行ったために内部のベアリングが損傷しているのではないかということでした。
クラッチを切る=エンジン動力が伝わらない場合では音がしなくなるので怪しいとのこと。
5速とRは分かりやすいみたいですが、それ以外となると…だそう。
2速、3速時が一番聞こえるのは、1速では速度が低すぎるから、4速以上になるとエンジン音とロードノイズが大きくなるからという事で。

この音は作業後も消えなかったということで、完全に修理となるとオーバーホールでトランスミッションをバラバラにする必要があるようです。
因みに工賃は25万~+部品代。現実的では有りませんね。
最近流行のリビルド品への交換でも40万前後かかるそうなので、これだけ掛けるなら次の車の費用とした方が懸命ですね。
現状でも使用には問題は無いそうです。鈴鹿サーキット等へ走りに行くと終止符が打たれるそうですけど(´ー`;)
ただし音は距離に比例して大きくなってくるでしょうから乗り手がどう考えるか…ということですね。
タイミングベルトも交換したし、しばらくは大掛かりな工事となることはないでしょう。
ですが、公式見解にてこの先10万、20万は乗れないと思われます…との言葉がありましたので、何かが壊れてくるタイミングで乗り換えも視野に入ることでしょう。
その日は何時になるのか分かりませんが、それまでは縁のあって乗っているこの車を大事にしていきたいと改めて思いました。
取り合えずは久しぶりに乗れる気持ち良さを感じるために走りに行くことが目下の課題でしょうかね(´-ω-)
Posted at 2015/04/25 19:50:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「見せて貰おうか、YOKOHAMAの新型V107の性能とやらを。」
何シテル?   09/25 17:50
雪国に潜んでコソコソと過ごしております。 周りにスバリストが増えるのが嬉しいです(`・ω・´) 道の駅の視察に余念が無く、休みの日には県外逃亡を図ってい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
5678 9 1011
12131415161718
192021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

MT設定のない次期インプレッサに抗議する意味も込めまして・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/06 20:46:13
警察に質問してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/11 22:13:56
燃費… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 19:56:24

愛車一覧

スバル WRX STI WRX STI SpecA TypeN (スバル WRX STI)
STIタイプSの初期型であるA型です。 基本の方向性は以前所有の車両と同じく純正+αで流 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
通勤仕様のセカンドカー。 期間限定になりそうなので特段の弄りの予定は特に無いのですが…。
スバル インプレッサ インプレッサ S-GT specB (スバル インプレッサ)
3代目インプレッサのGH8-C型に乗っております。 純正部品を中心にコツコツとマイナーチ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation