• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪国の秋田犬のブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

カタログ漁りをしていたら。

カタログ漁りをしていたら。何か見つけましたよ!?

新型のオイルフィラーキャップがSTIから発売されたようです。
以前マグネシウムの品がありましたが、生産終了でカタログから消えていきました…

買う候補に上がっていましたが、踏み切れないまま買えなくなってしまい残念に思っていましたが、新しい品が何時の間にやら。

カタログ説明によると↓

ダイキャスト成型に切削を加えたアルミ材のベースキャップに樹脂カバーを組み合わせたオイルフィラーキャップ。
メカニックグローブ着用時でも回転させやすいようキャップの形状にこだわり設計しています。
また、取り外しにくい時に備えて車載工具のホイールレンチで外せるサービスホールを樹脂カバー下に備え、着脱性を高めています。
アルミのシルバーとキャップのシボ入りブラック、そしてSTIロゴのチェリーレッドを組み合わせたカラーリングがエンジンルーム内に機能美を付加します。

だそうです。

整備性も向上するのは良いですね!
でも一番は見た目でしょうけど(笑)

ニュースの追記に適応車種も載っていたので参考までに↓

【適応車種】 SUBARU各車用
2.0リットルターボ EJ20B/FA20Bエンジン搭載車
2.5リットルターボ EJ25Bエンジン搭載車
2.5リットルNA FB25エンジン搭載車
2.0リットルNA FA20/FB20エンジン搭載車
1.6リットルNA FB16エンジン搭載車
※ その他 2.0リツトルNA EJ20エンジン搭載車、1.5リットルNA EJ15エンジン搭載車は一部車種に装着不可となっています。

幅広くいけるんですね~
私の車にも取り付け可能なようなので、心が揺らぎます(´ー`;)

本体のみが8800円で、税込み9240円となるようです。
前の品は確か13000円ぐらいしたので、単純に比べると4000円ぐらい安くなっているのも嬉しいところですねw
完璧なお洒落アイテムになるんでしょうけど、、欲しいですね~(*´¬`)
Posted at 2012/09/30 21:25:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年09月28日 イイね!

あまり見かけないクルマ。

あまり見かけないクルマ。スバルBRZが発売されてから約半年近くが経過しました。
売れ行きは好調でバックオーダーも沢山入っているようです。

しかし……見かけませんネェー

86はチラホラ走っています。
私が勤務している会社の近くにも一台常に駐車してあるのを見かけて横目で見ております。

けど、BRZの方は未だに2~3台しか見かけた事が御座いません…

たまたまDラーで話を聞いていたら、生産台数の違いで86の方が出回っているようですね。
元々この違いは記事か何かで見たことがあったのですが、現在の生産拠点は栃木の工場で一緒に行われているそうなのですけど、86が月1000台に対してBRZは400台しか割り当てられていないそうです。
月に1台か2台売れるかどうからしいのですが、先ず入荷しないので途中で別の車種に切り替えされる方も居られるとか。
今予約しても半年待ち、来年の4月ぐらいになるそうです。
これでは少し厳しいですよね(・ω・`)

何でですか~?と営業の方に聞いたのですが、
企画もトヨタさん、お金出したのもトヨタさんなので、「そういう」方針なんです…
と、寂しげに話しておられました(´・ω・`)

何れSTIバージョンも出るでしょうけど、まだまだ先の話みたいです。
その頃には納車待ちも落ち着いているんでしょうか?
工場のラインを更に圧迫するようになると1年待ちとかになったら怖いですよね。。

何より見るだけでカッコいい車なので、早く沢山走ってる姿を見たいものですヽ(´ー`)ノ
Posted at 2012/09/28 20:38:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2012年09月25日 イイね!

スペックBとは?

スペックBとは?この度スバルから特別仕様車 スバル エクシーガ「2.5i spec.B EyeSight」が発売されることになりました。

コピペによりますと↓

エクシーガ「2.5i spec.B EyeSight」は、先進運転支援システム「EyeSight(ver.2)」を搭載し、クラストップレベル*1の燃費性能*2を持つ「2.5i EyeSight」をベースに、内外装と足回りを専用の仕様装備とし、スタイリングと走りを磨き上げた特別仕様車です。

エクステリアは、ブラック塗装を施したフロントグリル、ドアミラー、18インチアルミホイール、また、ブラックアイラインを加えたHIDヘッドランプなどを装備し、精悍なイメージを表現しています。インテリアは、レッドステッチを施したアルカンターラ&レザーシートと本革巻ステアリングホイールなどの専用装備に加え、運転席&助手席8ウェイパワーシート、キーレスアクセス&プッシュスタートを標準装備するなど、スポーティなイメージを高めながら、実用性の高い仕様装備を採用しました。足回りは、ビルシュタイン製ダンパーと18インチタイヤを装着し、従来に比べて10mmのローダウン化を施し、リニアなハンドリングと高い路面追従性や操縦安定性を実現するなど、走りの愉しさと所有することの歓びを一層感じていただけるモデルとしました。

だそうです。

特別仕様車というのを簡単に纏めますと、要望の高い物を標準装備にして値段は据え置き程度、更に質感や性能を向上させたものになるでしょうか。


羨ましくなんてないやい(。´Д⊂)


で、既にスペックCの事は知ってる方多いと思います。
Cの意味は「Competition」、競技仕様という意味ですね。
ならばBの意味は…?
調べてみましたがよくわかりません…何の略称なんでしょうか(・ω・`)

F1の世界ではよく登場するのですが、開幕~数レースで結果が出ない時に中盤付近で大幅に改良されて登場するクルマ。という記憶しか無いのですが…(汗

それが当てはまるのかは別問題なのですが、良い意味の改良モデルと捉えるのが正解なんでしょうね。
スペックCまで本気ぢゃないけど、ソコソコ楽しめる車。という解釈でしょうか?

…実際は憧れたりするので、インプレッサでも出てくれればよかったのにと思ってます(笑)
Posted at 2012/09/25 22:30:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年09月24日 イイね!

Dラーへ更に行ってきました。

仰々しいものではないのですが、担当の営業さんと店長さんにご挨拶してきました。

来店時にはお二方とも居られなかったのですが、出迎えてくれた営業の方と暫し談話です。

次期STIの話や欧州仕様の興味深い話が聞けました。ありがとう御座います(´・ω・)ゞ

先に営業担当さんが帰ってこられたのでご挨拶。
と言うか、逆にスミマセンなんですけどね(´・ω・`)

更に店長さんが帰ってこられたので更にご挨拶。
名刺頂き丁寧な対応で申し訳ないです…

帰り際に来月に予定されているお客様感謝デーについて教えて頂きました。
ココは何か買わねばなるまいて。。
次のマイナーチェンジは2回先まで決まっているのですが、問題はお金が付いてくるかどうかです。

買わずに後悔なら、買ってから後悔の方を選びたいものですが…
Posted at 2012/09/24 23:35:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月23日 イイね!

マッドフラップの補足説明など。

マッドフラップの補足説明など。説明…というほどのものではないのですが。。

・先ず見た目がよくなります。ラリー風で自己満足度upです。

・「STI」のロゴが増える事により無駄にテンションが上がるようになります。

・タイヤで巻き上げた泥や雨水のボディーへの付着を抑えることが出来ます。これが本来の目的でしょう。

良いことばかりでわありません。次にマイナス面を。

・空気抵抗が増えます。エアロの効果を犠牲にするのは人それぞれの考え方ですが…

・水溜りでの抵抗が大幅に増えます。スピードが出ているとハンドルが取られる度合いが増えてしまいます。

・煽られる危険度が増します……
(普通に走りたいだけなので煽らないで下さい……orz)

・車止めでの巻き込みの危険が出ます。踏みつけて駐車すると曲がったり割れたりの原因となるでしょうし、勢いよくやると……リアバンパーごと外れる危険性があるそうです。


良し悪しは必ずあるものです。
マイナス面を少なくするためには、製品自体をカットして小さくしたり、取り付け位置を上げたりと工夫がいるかと思います。

調べててリアバンパーが外れるなんてのは予想外でした…(汗
ある程度は気を使って駐車したりとなるでしょうけど、フロントアンダースポイラーを取り付けされてる方々も擦る恐怖と戦っておられるので、「後付け」の宿命でしょうかねぇ(´・ω・`)
Posted at 2012/09/23 22:03:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「見せて貰おうか、YOKOHAMAの新型V107の性能とやらを。」
何シテル?   09/25 17:50
雪国に潜んでコソコソと過ごしております。 周りにスバリストが増えるのが嬉しいです(`・ω・´) 道の駅の視察に余念が無く、休みの日には県外逃亡を図ってい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2 3 45 6 7 8
9 10 1112 13 14 15
1617 1819 20 2122
23 24 252627 2829
30      

リンク・クリップ

MT設定のない次期インプレッサに抗議する意味も込めまして・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/06 20:46:13
警察に質問してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/11 22:13:56
燃費… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 19:56:24

愛車一覧

スバル WRX STI WRX STI SpecA TypeN (スバル WRX STI)
STIタイプSの初期型であるA型です。 基本の方向性は以前所有の車両と同じく純正+αで流 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
通勤仕様のセカンドカー。 期間限定になりそうなので特段の弄りの予定は特に無いのですが…。
スバル インプレッサ インプレッサ S-GT specB (スバル インプレッサ)
3代目インプレッサのGH8-C型に乗っております。 純正部品を中心にコツコツとマイナーチ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation