• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪国の秋田犬のブログ一覧

2018年02月05日 イイね!

お乗換え。

お乗換え。先日は販売店への苦言を呈した内容にも関わらず、現所有車を継続したら如何でしょうと進言頂きありがとうございましたm(_ _*)m
結論から申しますと車を乗り換えることになりました。

仰られる通りに今乗っているのは3代目にモデルチェンジした中で稀有な立ち位置にいる車で、販売台数も約4年間で1万台少々のグレード、S-GT、2.0GT。
2代目からフルモデルした際にSTIが分離され、WRXからグレード名も変更され、当時のイメージある人達からは「GTって何?」「STIぢゃないの?」「WRXだったの?」というお約束にも近い会話がよく出ていたものです。
思い出せばこのグレードに乗り換えてから10ヶ月目で早速貴重な一台を廃車に追い込み、買い戻したのがMT車であった事が今までのカーライフを楽しむことが出来た大きな要因ではなかったかと思います。
…ホント、申し訳ありませんでした(´・ω・`)

当初は快速通勤仕様目指しており、たわいも無い通勤路に刺激が生まれるのが楽しくて次々とSTIパーツを漁る様に。
そこでこのみんカラに出会ったので次々と装備可能な社外品や流用品を取り付けるように。
そして方向性はいつの間にか寄せ集め仕様へと変化し今に至っています。
目立ちはしますがそれもスバリストの方が反応する程度でレプリカ仕様の方々には及びませんし、出没地域も道の駅からダムへと変化してきたのでまぁ出会いませんけどね(笑)

現在の車の状況としては、登録8年目で走行距離は15万キロ。
不具合箇所でラジエター液漏れとトランスミッションベアリング異音を抱えております。
この2箇所で修理費は40万円。
ミッションは異音発覚から2年先延ばししてきたので今ではアイドリング中も鈴が鳴り止みません。…強化人間になれるかも?
先走ったタイベル交換は18万6千キロで迎えるので今年のサマーシーズンを走り回ると迎えるは冬場。
車検も来ますし、乗り換えたいのはMT車ですけど、市場に出回る弾は減っていく一方。
スバルは一般的なMT車の生産を再開してくれませんし、乗り換えるなら一度は…と、決断した次第です。

これを記載している時点で発注が終わっているので既に後戻りは出来ませんが、今まで導入してきたパーツ類を見ていてしみじみと思うと共に決して金額を振り返ってはいけないと思いました。
思い立った時期が悪かったのか、雪に囲まれて遠征には厳しい状況。
折角の最高峰MOTULも活躍の機会が少ないままというのが悔やまれる状況なのですが、最終遠征は関東圏出兵になりそうなので、そこで思いっきりこの車の性能を楽しんでやろうと思っています(・∀・)

今までGH枠でお世話になった皆様、ありがとうございました。
既に退会されていますが、GH枠でオフ会開催を起案されたキヌさんと、パーツ流用の知識で大変お世話になったS105さんの両名にはこの場を借りて感謝の表明を(^^

新しい車は来月半ばぐらいには納車出来るかと見込んでおります。
基本的なカーライフの方向性は同じなので、最初は見分けが付かなくても「違和感」のある車が巨大構造物付近をうろついているハズですので、遭遇した際はよろしくお願い致します。
Posted at 2018/02/05 23:46:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2018年02月01日 イイね!

苦言。

苦言。最近のオイル交換でラジエター本体からの冷却水漏れが発覚し、納得の反面将来を不安視しておりました。
Dラーでの純正品修理費見積もりは約10万円。ご丁寧に社外品取り寄せてきて頂いても作業はやりますよ~と有難いお言葉をかけて下さったりと善意が身に染みるこの頃です(*´ー`)
ラジエター対策においては、リビルド品などを使って2~3万安く抑えられたりしますが、慢性的なミッションの異音と走行距離、バッテリー等の消耗品関連の費用を考えると乗り換えも視野に入りますので、Dラー系中古車店のカースポット富山店で話を聞きに行って来ました。

初っ端から出迎えも無く、店舗に入ると「え?何しにきたの?」的なリアクションをされる中で着席。
ご用件は~コレコレコンナで、修理費の観点から乗り換えも考えておりまして、MT車に乗りたいのですが、新車ではSTIしかなくこういった中古車を候補に入れているのですが…的な話をしたのですが、、

「弾が少ないですから」

「全国の他社さんの車は掲示から60日経たないと取れませんけど?」

「買うんなら話向こうに通しますけど?」

「新車買えば?www」

的にバカにされて帰ってきました。

どうやらこのお店は100円か200円程度の扱いの品を陳列している程度の対応しか出来ないようだ。

自分なりにネットなどで調べて見た情報を確認したくて在庫先の店舗さんに話を聞きまして、その旨で富山県まで引っ張ってこれるかと富山店に聞いたのですが、

「こっちに連絡しないで先方さんとやり取りするならもうウチでは扱えませんね。個人でやり取りしてください」

と、あっさり見限られました。


うん。舐めてるね



新車ではなくて中古車を検討するなら少しでも情報集めようとすることは普通だと思ったのですがね。
同僚で同じくMT車を探している方も過去にこの店で話を聞きにいった事があるそうなのですが、その時も
「上から目線」
「買わない奴には説明無し」
の態度を貫いてくれたそうです。

今春には店舗改装も終わりリニューアルOPENするそうで、現在は在庫一掃セールを行っているというのは名目だけの様ですね。
売れる売れないにしろ、興味を持って訪れた客に対する態度では無いなと思いましたし、それが悪評になり負の連鎖を生むというのには気づけないようです。

この結果、対象車を在庫する店舗との直接のやり取りを始めたワケですが、陸送で選べるのが地元のカースポットという…
この店舗での納車なぞ真っ平御免なので、ある程度の距離でも直接受け取りに行こうと固く決意したのでした。
売り手が偉いとか、お客様は神だとかはどうでも良いのですが、風評含めて販売するという行為を学ぶべきだと本気で言いたくなる事例でした。
Posted at 2018/02/01 22:11:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「見せて貰おうか、YOKOHAMAの新型V107の性能とやらを。」
何シテル?   09/25 17:50
雪国に潜んでコソコソと過ごしております。 周りにスバリストが増えるのが嬉しいです(`・ω・´) 道の駅の視察に余念が無く、休みの日には県外逃亡を図ってい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

     123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728   

リンク・クリップ

MT設定のない次期インプレッサに抗議する意味も込めまして・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/06 20:46:13
警察に質問してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/11 22:13:56
燃費… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 19:56:24

愛車一覧

スバル WRX STI WRX STI SpecA TypeN (スバル WRX STI)
STIタイプSの初期型であるA型です。 基本の方向性は以前所有の車両と同じく純正+αで流 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
通勤仕様のセカンドカー。 期間限定になりそうなので特段の弄りの予定は特に無いのですが…。
スバル インプレッサ インプレッサ S-GT specB (スバル インプレッサ)
3代目インプレッサのGH8-C型に乗っております。 純正部品を中心にコツコツとマイナーチ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation