• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪国の秋田犬のブログ一覧

2018年08月05日 イイね!

ダム活リベンジ。

今年3月ぐらいの話ですが、既に乗換えを決めていたので無謀にも最後のダム活へ~と意気込んで出陣したものの、通行止めや積雪により断念した富山県南砺市周辺のダム郡へ出撃してきました。

R156から県道20号で城端地域へ向い、先ず始めは青看板にも案内のある、



城端ダムを視察します。



堤高59Mの重力式コンクリートダムで、完成は1992年と新しめ。
アクセス道路もボチボチですし、ダム横に駐車場も備えているので良い環境。
ダムカードは平日しか配布していないようなので訪れる曜日にはご注意。
森の中にコンクリートの塊がある光景はやはり素晴らしいですね。

続いては桜が池を横断して県道292号→県道298号へ進みしばらく道なりに進んだ先の、



臼中ダムを視察します。



堤高68.9Mのロックフィルダムで、こちらも1993年完成と新しい。
手前にあるトンネル抜けて直ぐに管理施設が立地しています。
越流ゲートの直ぐ横にモニュメントが設置してある始めて見る光景。わざわざ登っていき管理しているのでしょうか…?
規模は小さいながら敷き詰められた岩の塊の光景は良いものです。
ダムカードはコチラでは配布はしていないので、画像を撮影して配布してくれる刀利ダムへ向います。

県道289号→県道10号を進んだ先にあるのが、


刀利ダム



堤高101Mのドーム型アーチ式+重力式コンクリートの複合ダムとなっています。
完成は1967年なので古い部類ですが、黒部ダムと同時期に施工され、業者も同じというある意味兄弟ダムとも言える存在かもです。
やはり100メートル超えてくると存在感が違います。手前から美しいアーチ式を見たときは何ともいえないものがあります。
尚、ダムカードは臼中ダムの分を含めて2枚貰えます。撮影はしっかりと行っておきましょう(´・ω・)b

そしてR304→R156と岐阜県境まで歩を進めていくと立地するのが、



境川ダムです。



堤高115Mの重力式コンクリートダムで、これまた完成が1993年と同時期に一気に完成していった模様です。
遠目からでも存在感を放つコンクリートの塊は圧巻ですね~
湖面はボートの競技場としても使える設備があり、キャンプ場も併設しているのでダムを見学だけでなく楽しむことも出来るようです。
ダムカードはダム本体からビジターセンターまで3キロ程進まなければ手に入らないので注意を。
ダム活だけなら本体付近に駐車場が整備されていますからゆっくりと出来ることでしょう。

以上、4箇所回って帰路につきました。
やはり森を抜けた先に巨大構造物が立地する光景は引かれるものがあります。
県外にも県外にもまだまだ巡っていないダムが立地していますので、



こんな景色を見にいくべくダム活を進めていきたいですね(・∀・)
Posted at 2018/08/05 19:07:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム | 日記

プロフィール

「見せて貰おうか、YOKOHAMAの新型V107の性能とやらを。」
何シテル?   09/25 17:50
雪国に潜んでコソコソと過ごしております。 周りにスバリストが増えるのが嬉しいです(`・ω・´) 道の駅の視察に余念が無く、休みの日には県外逃亡を図ってい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

MT設定のない次期インプレッサに抗議する意味も込めまして・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/06 20:46:13
警察に質問してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/11 22:13:56
燃費… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 19:56:24

愛車一覧

スバル WRX STI WRX STI SpecA TypeN (スバル WRX STI)
STIタイプSの初期型であるA型です。 基本の方向性は以前所有の車両と同じく純正+αで流 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
通勤仕様のセカンドカー。 期間限定になりそうなので特段の弄りの予定は特に無いのですが…。
スバル インプレッサ インプレッサ S-GT specB (スバル インプレッサ)
3代目インプレッサのGH8-C型に乗っております。 純正部品を中心にコツコツとマイナーチ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation