2018年10月10日
ラゲッジ・スペース下段
約900mm×550mm×170mm
Posted at 2018/10/10 19:22:22 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年10月01日
走ってるX2を見た!
なかなか格好良いな!
っていうか、半年たってやっと1台か・・・・
Posted at 2018/10/01 23:17:51 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年09月11日
愛車選びの基準は何だろう?
人それぞれだと思うが・・・・
アクビの基準は・・・・・
どりあえず大事な部分では内装・・・乗ったは最後、一番長い時間見なければならないところですからね・・・・
個人的に丸いルーバーは嫌いです。
あとボタンがいっぱいついてるやつとか・・・・
断崖絶壁みたいなデザインのコンソールとダッシュボードも嫌いです。
あとは走りですね
車は走ってなんぼですからね・・・・
しかし一番大事なのは・・・・
ズバリ、お尻です!!
車のフロントなんて止まってるときに対向車の見るくらいじゃないですか。
それにフロントはアイラインやらスポイラーやらで化粧のごとく印象変えれますしね
まぁリアも結構変えれるっちゃぁ変えれるけど・・・・
でも、普段走って一番見られるのってお尻だと思うんですよ。
信号待ち然り、追従走行然り、追い越しざま、追い越されざま・・・・
そんな時に恥ずかしくないお尻の車に乗りたい・・・常日頃そんなことを考えております・・・・
というわけで、X2に乗って一ヶ月経ちましたが、まだ自分以外の1台も見たことがない・・・
そんなに売れてないんかなぁ・・・・使いやすいサイズで良い車なんだけどなぁ(;´・ω・)
Posted at 2018/09/11 23:42:54 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年08月08日
とりあえず、X2に乗って何も大事が起きずに1週間過ごせました。
そこで、クーパーとX1乗りの知人の弁も借りてX2の感想など・・・
①エクステリアについて
良くも悪くも思いっきり好みが分かれる外装です。
BMWがダメな人はもう論外ですね・・・・
BMW好きな人でもチョップドルーフや悪く言えば下膨れなデザインで低重心に見せるのが格好悪いという人も・・・・
逆に思い切ったデザイン路線が良い!って人もいましたが・・・
個人的にはM Sport Xはフグに、スタンダードはカバに見えます(w
(そういえばE87はシーサーに似てたな・・・)
肝心のデザインはというと、真横から見るとクロスオーバーSUVかちょっと背の高いハッチバックに見えます。
しかし、ルーフ後端が極端に絞られてるので斜め前から見ると「あれ?思ったよりハッチがなだらかに落ちててクーペじゃね?」とか思いますが・・・目の錯覚です。
ここはデザインの妙でしょう。
大きさ的にはアクビにとって外角寄りストライクなので使いやすいです。
②乗り心地について
アクビ的にはなんともジェントルなフワフワ心地ですが、多少の凸凹でもかっちり地面に吸い付いてる感じです。
ただカーブ時にはちょっとロールが大きく感じられるかな?と思います。
タイヤもランフラット17インチですが、以前(13年前)とは比べ物にならないくらい静かで柔らかく、普通タイヤと変わらない感じです。
と言ったところで知人曰く、前のE87と比べたらそう感じるのも無理はない・・・とのことで・・・。
知人的には結構締まったサスで、ガチガチではないけども踏ん張るところは踏ん張る懐の深いサスだとか・・・
挙動的には普通にクーパーとかBMWのサスの動きだけど、車高を考えるとロールも許せる範囲らしい・・・・
尚、もうちょっとエンジン音が中に入ってくると良いねぇ~との事・・・思ったより静からしい。
③運動性能について
ターボ車なんて久しぶりに乗ったのですが、やはり微妙なターボラグが慣れない・・・昔よりはましになったけど・・・
パワー等に関しては普通にのるには必要十二分、アクビの家の周りは坂道が多いのでディーゼルの方が良いかなぁと思ったのですが、8ATも結構早いのでそれほどストレスなく坂道上ります。
マニュアルモードもスコンスコンとギアチェンジ出来るので良いのですが、シフトノブがちょっと遠いのでシフトチェンジ多用するときにパドルシフトが欲しいなぁとか思っちゃいます。
旋回性、加速性はX1よりもスポーティーな感じです。
X1がコンフォート寄りとすると、X2はスポーツ寄りな感じです。
④インテリアについて
X1と変わりありません。
不満と言えば、カップホルダーの大きさがちょっと足りないので、ファミマの600mlペットボトルの収まりが悪いというところくらいです。
ドアの方には入るのですがちょっと遠いです。
従来のクーペスタイルのように後部ルーフを切ったデザインではないおかげで居住性は思ったより悪くなく、後部座席も極端に大柄な人でなければ頭上余裕も足の置き場も不満ないレベルです。
少なくともE87の時よりは文句言われませんでした(;´・ω・)
総評としては・・・
偶数ナンバーにしては2のツアラーと同じく普段使いしやすい車かなぁと・・・
X1と比べると、同じような使い勝手でキャラ付けが違うので、好みで選んじゃって良いと思います。
デザイン的には従来のクーペデザインとは違いますが、手法はクーペモデルそのものでした。
久しぶりにBMWに感心しました。
Posted at 2018/08/08 20:39:04 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年08月02日
楽しいうちにブログを更新しておこう!!
またいつ三日坊主になるかわからんからな(´ε` )
というわけで、ちょうどよく担当から電話来たのでドア開けながらバックできるか聞いてみました。
答え・・・「やらんで下さい・・・」
やはり安全対策でそうなってるそうな(;´・ω・)
まぁ一応で対策というか、回避策は教えてもらったんだけど・・・・
「アクビさんの場合、特に今の車に慣れていただくために標準装備を駆使して停めてください。」
との御達しでしたので、なんとかバックカメラに慣れます(;・∀・)
ここに書いちゃって実行されて事故起こされても困るので、心の中に留めておこう・・・
Posted at 2018/08/02 23:48:29 | |
トラックバック(0) | 日記