2005年11月28日
出張です。
新潟は上越市におります。
どうも明日から天気が悪くなるようですが・・・・
しかしもうすぐ12月ですねぇ。
12月といえばクリスマス。
クリスマスといえばサンタクロース。
サンタクロースといえばプレゼント・・・・
毎年、自分に自分で買っています・・・
今年は120iです。
うれしいなぁ・・・(;つД`)
・・・素直に喜べない自分がいるのは何故でしょう。
でも120iが来るから良いか(=´ω`=)y─┛~~
しかし、いつ来るんだろうな・・・
Posted at 2005/11/28 21:01:23 | |
トラックバック(0) | 日記
2005年11月20日
というわけで、たらたらとエクストレイルで走ってきました。
もうフロントガラスやボンネットに霜が降りるくらい寒いです・・・
発進前のアイドリングが必要な季節になってきましたねぇ・・・
今日は主に街中と郊外を少し走ってきましたが・・・
タクシーの二重駐車は本当に迷惑ですねぇ。
3車線あるうちの2車線を占有してるわけで、ただでさえ交通量が多いのに、さらに混み合う・・・
本人たち曰く、仕事で車を動かしている以上死活問題だからしょうがない・・・と言いそうですが。
法を犯してまで生活するようじゃ、泥棒などの職業犯罪者と同じレベルですよ・・・
っていうか緑ナンバーなんだから、最低限の交通法規は守ってください・・・
Posted at 2005/11/20 04:37:18 | |
トラックバック(1) | 日記
2005年11月15日

今日は岩手町まで出張でした・・・
小雪が舞ってましたよ(;´Д`)
とりあえず、身の危険を感じつつ帰路へ。
途中撮った岩手山です。
小さいころはこの山を毎日見て育ちました。
やはり故郷の山というものは良いものです。
というわけで、明日は仕事用の車のタイヤを交換してきます。
で、もう一度岩手町へ・・・
東北地方は今週中に初雪かなぁ。
根雪にはならないけど、凍りそうなのでタイヤ交換はした方が良いですね。
帰るとき、仙台で1度でしたから・・・・
Posted at 2005/11/15 23:48:53 | |
トラックバック(0) | 日記
2005年11月13日
インフルエンザの予防接種うけてきました。
しかし勇んで登録はしたが、やはり現物がないとなんとも筆が進まない・・・
というわけで、愛車には登録していないけど普段乗ってる車など・・・
家では日産エクストレイルに乗っています。
まぁ、これは実家所有なので120購入の後も乗りますが・・・
しかし、このエクストレイルというやつは値段相応というか日本車の代表みたいな感じで安価なのに盛り沢山ってやつです。
調べてみたら、車両重量、大きさ(車高除く)、エンジン出力などほぼ120と同じなんですね。
まぁエクストレイルのほうがちょいと大振りで重いですが。
足回りとかは120とは比べ物にならないほどチープですが普段使うには最適な乗り物です。
なにせノーマルでドリンククーラーはついてるわ、スキーバックはついてる、収納ボックスはどこに何入れたか忘れるほどある、シートは防水、おまけにハンドルは真上に跳ね上がると至れり尽くせりです・・・
燃費比較だと、120がハイオクの50リットル、エクストレイルはレギュラーの60リットル。
満タン入れた場合、120のほうが安いな・・・
会社ではトヨタのプロボックスですが・・・
これもこれで仕事で使うには素晴しい車です・・・
プライベートでは乗りたくない車のひとつですが。
燃費が素晴しく良い・・・高速ならリッター15kmとか平気で走りますし。
物がつめる、ハンドル下に物入れがある、グローブボックスにふたは無い、いまどきの車にしては灰皿がでかい(これ重要)シートはそこそこ高めで視界が良い、スクエアなボディは見切りが素晴しく利くなど・・
まぁ、良い車です・・・
Posted at 2005/11/13 05:25:01 | |
トラックバック(0) | 日記
2005年11月12日
趣味でプラモデル作ってるけど・・・
まぁ、今はなかなか時間も余裕も無いのでアニメものとか作ってますが。
昔はVWビートルとかRZ350とか車、バイクも作ってました・・
特にスケールの大きなものはサスペンション、エンジン、内装等々凝っていて、なかなか組み上げるのが面白かったものです・・・
で、ここに来て1シリーズが組みたい!!とか思うようになりましたが、どうもないっぽいんですねぇ。
ミニカーはあるようなのですが、プラスチックモデルは無い・・・
これから出るのかなぁ・・・
もし出るのであれば、DパケとかMスポのパーツをオプションでつけて欲しい(笑
Posted at 2005/11/12 00:47:52 | |
トラックバック(0) | 日記