• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akubi110のブログ一覧

2006年12月09日 イイね!

おもいっきし雪でした・・・・

昨日は忘年会で温泉に泊りがけで飲み。
しかし、自分は酒を辞めたので飲みません・・・
おまけにここのところずっと出張続きでした・・・
忘年会というよりは出張な感じでした(;´Д`)

で、今日は朝ごはんを食べて解散という事だったのですが、そのまま家に帰るのも癪なので+S-へ行きオイル交換。
店長お勧めのパワークラスターへ変えてみました。
オイルがなじむまで500kmほどかかるそうですが、エンジンを掛けてすぐアイドリング音の低下は感じましたし、走っていてもそれほどエンジンが唸りをあげないんですねぇ。
アクセルのツキも良くなったし、なかなかよさげなオイルです。

ちなみに今のお勧めはハイパースプリントブースターのようです・・・
おなじみの「コレ、マジ良いですよ!?」であやうくお試し装着させられるところでした・・・・

で、そのあとはディーラーへ行き、ドアの件の調査報告とワイパーのびびり音がむごいのでフロントシールド清掃。
担当がとんずらこいたので、整備の人にカレンダーをもらう・・・。

雪でしたが、変えたばかりのスタッドレスホイールの汚れが気になったのでホイールのみ洗車・・・

その後疲れて爆睡・・・・
来週こそは洗車をしたい(;´Д`)
Posted at 2006/12/09 20:47:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月26日 イイね!

アクビ号ロードマップ2年目

とりあえず、無事に1年点検も終わった事ですので今後のロードマップを考えました。

まずは120に乗ってて思ったこととしてはスタートダッシュは早いがその後の伸びが鈍い。

まぁ、何と比べてというと3000ccとか4000ccクラスの車となんですがね・・・
はっきり言って、最初から勝ち目はありません。
勝つつもりは無いですがね・・・

まぁ少しでも、食い下がろうとしての無駄な努力としては給排気系をいじっちゃおうと。
とりあえずラムチャージャーとマフラー。
ラムチャージャーは定番でまぁ興味あったものなのでいかがなものかと。
マフラーは爆音系は要らないので、抜けの程々良いジェントルな一本だし。
AQRAY当たりが良いかな?

点火系も行きたいところだけど、これだ!というものが無いので今回はパスの方向で・・・
プラズマ・ダイレクトを進められているけどちょっと考えてしまうので・・・

後輪の接地が足りないようだったらリアスポイラーも考えよう・・・・
フロントは良いのが無いのでパス・・・(爆

あとはアイラインの塗装が禿げかかって来たのでこの方のアイラインに対抗するべく、本物のカーボンを張っちゃおうかと・・・
でも、本物高いし、加工しにくそうだし、またパチもんシールになるかも・・・

来年はとりあえずこんなもんかなぁ?
Posted at 2006/11/26 15:41:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月26日 イイね!

1年点検糸冬 了..._〆(゚▽゚*)

というわけで1年点検&タイヤ交換してきました。

結果問題なし、交感部品なし、いたって問題なし。
代車はE40の318でしたが、8万kmのわりに綺麗でした。
しかし、エンジンが非力なのは否めずどこにも出かける気が起きませんでしたとさ・・・
しかし、ステアリングフィールは良く、こんなん曲がるの!?と思うほど小回りが利きましてこれでエンジン調子よければ面白いだろうなぁと・・・

しかし、今日は天気が良かったので、以前に傷つけたところを補修。
塗装は塗っておいたので慣らしと磨きを行いましたら・・・
コンパウンド掛けすぎで下地が出てきました(爆
もう一度塗装を重ね塗して、今度はちゃんと磨かなければ・・・
Posted at 2006/11/26 13:09:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月19日 イイね!

山形爆走蕎麦を食いまくれオフ

というわけで、今日は宮城県1シリ連盟の方々と山形1シリ同盟代表macmanさんといっしょに蕎麦とその他を食いまくるオフをしてきました。

高速道路SAにて集合後、macmanさんと合流し一路蕎麦屋へ。
macmanさんの今日の足は運転手付きの335iでした!!
なかなか蕎麦もテンプラも大根もおいしい店でしたねぇ。
しかし、あの大根の大きさにはびっくりした。
ちょいと太さは別にして、長さとか小柄な女性の足くらいありましたな・・・・

その後は皆で山道を爆走し・・・・こんにゃく番所へ。
あそこはもう一度いって見たいですね。
ちょっと興味沸いた場所でした。

そのごはシベールでお茶会・・・
ケーキ( ゚Д゚)ウマー
久しぶりにみんなと会えて、嬉しかったです。

で皆と別れた後はmacmanさんをDまで送って、M6を拝見。
コクピットに座った感じ、BMWって品質やちょっとした操作系の違いはありますがM6も1シリも何か共通のファクターを持っている感じがしますね。
コクピットの大きさそのものやシートの取り付け位置、ハンドル等が同じベクトルで作られているんですねぇ。
その後、ちょこっと同乗をさせてもらいましたが・・・
あのエンジン音と加速は反則です・・・
えらい事なってますよ(;´Д`)

しかし面白い1日でした!!
また遊びましょうねぇ~
Posted at 2006/11/19 21:16:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月12日 イイね!

えっと・・・まぁ・・・うん・・・

http://www.metacafe.com/watch/190910/bmw_m6_reaching_340km_h/

メーターがえらい事になっています。
Posted at 2006/11/12 18:36:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「F40 M135i 一か月乗ってみて http://cvw.jp/b/160895/47113837/
何シテル?   07/28 00:50
平々凡々にサラリーマンです・・・ 容姿はサラリーマンではないとよく言われますが・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

駆けぬける雄叫び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/25 23:04:41
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック アクビ号DerDritte(M135i) (BMW 1シリーズ ハッチバック)
というわけでまた1シリーズに・・・・
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
エスクードの後に乗った車。 というか、かなり印象が薄くボディーカラーさえ覚えていない・・ ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
日産サファリ(Y60型)が好きで免許取ったら乗ろうと思ていたが、デカい高い重いと言うこと ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
パジェロioの後、実家に戻り車を共有ということでioを手放しエクストレイルへ。 小型SU ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation