• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナベブタの"モコゾウ" [日産 モコ]

整備手帳

作業日:2022年9月3日

バックモニター 取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
前のバックモニターがドラレコ兼用だったので、「ナビにバックモニターがある方が便利」とドラレコ取付後に実感して、
改めて取付可能箇所を確認したら意外と取付けるスペースが少ないのを感じて、
省スペース取付し易く且つコスパが良い事(要は低価格)等で探して見たら、ナンバーのネジ穴部にモニター固定できる製品を発見、購入し現品が来たので、早速取り付けました。
2
このバックモニターですが、通常よくある両面テープで固定の小型ステーの他に
写真の様にナンバーの取付ナット部に装着出来るステーも付属で付いており、先ずはステーを交換して、ナンバーとリアバンパーの間に挟むようにして固定後、ナンバーの固定ボルトにて固定しました。
3
その後、モニターを取付けた直上にナンバー灯のグロメットが有ります。配線はそこから通すので、先ずはその上にありますリアハッチのスカッフプレートを外し、その後グロメットを外してそこにキリで穴を開けて(但しギリギリ通る位の穴でしたが…後日バスコーク等のコーキング材を投入予定です)
そこから室内に配線を回しました。
4
その後、右リアの室内パネル(上下共)を脱着後、(脱着は、下側にグロメットがあるので先にそれらを外してから下側を脱着後、上側はシートベルトアンカーボルトを外してパネルを外しました。)
上部側にテールライトの配線及びカプラーがありますので、カプラー部で配線を検電テスターで探し出してバックライト配線(赤)とアース配線とアース固定部を確認し、接続カプラーにて配線接続後、余剰配線はインシュロックで結束しました。
(この箇所からナビまでの配線取回しの写真撮り忘れていました。本当に申し訳ありません)
5
その後、上部パネルを装着後、配線を下に下ろし右リアドア・フロントドア・ヒューズボックス下のスカッフプレートとコラム下カバーを外し、その間に配線を通しました。
所々に固定用に配線止め金具やインシュロックで固定後フロントコラム下にて配線をタコメータの配線と結束し、ナビにてRCAのカメラ端子に接続しました。
6
その後、動作確認のテストを行い、全て問題なく動作したので、パネル類を元に戻して完了しました。
過去にカメラの取付で3時間以上掛かっていたので同じ様に掛かるかなと思っていましたが…、今回はモニターのステーがナンバー取付部に装着するタイプだったので時間は2時間前後でしました。
7
その後、試運転で夜間も確認しましたが明るさも問題なくて、申し分有りませんでした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトくすみ取り・樹脂の黒復活

難易度:

ブレーキキャリパーオーバーホール&ホイールシリンダーカップキット交換

難易度: ★★

様々な弊害・・・

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

エアコンオイル添加剤⑥

難易度:

補機ベルトの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #モコ バックモニター 取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/1609309/car/3281421/7027356/note.aspx
何シテル?   09/03 22:02
アラフィフのオタクなオッサンです。 昨年、脳梗塞による半身麻痺&認知症の母の介護が一段落し、自分の本当の生き方を求めて模索中の身です。 子供の頃からの車好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MRワゴン スタビライザー取り付け作業 アルトなんかもたぶん同じ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 12:47:24
[日産 モコ] タコメーター 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/07 22:58:54
[日産 モコ] AutoGauge タコメーター 360シリーズ? 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/07 22:58:42

愛車一覧

日産 モコ モコゾウ (日産 モコ)
ライフの車検で事前に見積もりを取った所、 予想外に修理の箇所と費用が掛かる事となった為 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
前車、トッポBJの足回りからの異音が大きくなって来たのと、通勤が沼津となり、スクーターだ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ダイハツ ミラ モデルノ(E-L200S、平成5年式)を3年前に77000kmで購入 現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation