今日は朝から車を洗い、阿蘇の大観峰までひとっ走り。
その後九州を南下。
まずは御立岬公園のゴーカート場に到着。
現在は時速15km程度のゴーカートのみの運営だけど、数年前までレンタルのレーシングカートもやっていた。
1時間3000円で乗り放題とか素敵なプランがあったから、昔は頻繁に乗りに行ってたなぁ・・・。と懐かしむ。
管理人に許可をもらって、慣熟歩行するようにコース上を歩く。
広い敷地で隣は海、その反対は山とめちゃめちゃ気持ち良いコースだっただけに勿体無い。
コース長も1km強で走り応え満点だったのに。
なんでも、どこそこに突っ込んだりショートカットする輩が多くてカートの修理代がバカにならない為にレーシングカートの運営は廃止になったとか。
悲しいぜー(=_=;)
ちなみに御立岬公園の桜は満開までまだまだみたい。
そしてそこからさらに南下。
南下。
鹿児島突入!
どこに向かったかというと、本日の第一目的地「チューニングファクトリー 部動屋」
86&BRZチューニングにも力を入れており、前々から気になっていた。
いろいろとタメになるお話をしていただいた上に雑誌にも載るデモカーも快く撮影させてもらえた(*´艸`*)
ヨダレがたれそうなほど格好良い♪
こういったショップさんとAREA86、ユーザー全部が協力して盛り上げていかないとな!
それにしても久しぶりに一般道で鹿児島行ったよ~。
海沿いの道はやっぱり気持ち良いね☆
部動屋さんで話し込み過ぎて気付けば15時前!!
今日はまだまだ行くところがある!ってことでダッシュで北上!
17時半・・・・着いた!!
氷川と五木を結ぶ『大通越』
ずーっと走りたかったんだよね!
低中速コーナーがひたすら続く山道。

山に囲まれ道沿いには川が流れるこの道。
車通りも少なくめちゃめちゃ気持ちよかった♪
でも山頂から五木に下る途中・・・何箇所もの崖崩れ箇所が・・・。
道路を挟む山々の頂から道路を巻き込むようなものすごい崩落の光景が気持ち良さを吹き飛ばして恐怖感すらおぼえる。
あれはヤバイ。ここ走るの危険じゃないのかとさえ思えてくる。
まだ道路も工事中で片側通行のとこあるし、もしここを軽快に走る人いたら気をつけたほうがいいよ。
五木に抜けてすぐにUターン。
今通った道を逆戻りし、また3号線を北上。
時間は既に19時(ーー;)
松橋から高速に乗って久留米へ!!
第三の目的地、閉店前のカートショップにお邪魔した~。
遅くなってほんとゴメンナサイ・・・。
ちょこちょこイベントの打ち合わせをして今しがた帰宅。
もう少し走り足りないけどお腹も減った。
そういや起きてから何も食べてない。
Posted at 2014/03/25 23:02:09 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記