• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くらっちんのブログ一覧

2014年05月01日 イイね!

手マメ

久しぶりにバッティングセンターに行って気合いを入れ過ぎると手にマメができますよね?


自分の場合、昨日から夜通しやってる配線の引き直しで手にマメが出来てしまいました。


去年の秋付近から、たまーにアイドリングが2000回転になったりすることがあり、その修理目的でエンジンECUからV-proに分岐させる変換アダプターをキャンセルして純正配線から直接引き直しです。


某ショップではISCVの動きが・・・ということでしたが、初めてそのような症状が出た時に私もISCVを疑ってデーターモニターを確認していたのですが、明らかにECUからISCVを開かせるように信号が出ていたので機械的なトラブルではないと思っており、最終的にV-proが考えられますが、それよりもめちゃめちゃ怪しげな変換アダプターが原因じゃないのか?と踏みました。


整備士の立場からすると、この変換アダプターの端子接続方法があり得ないんです。


詳しく説明すると画像も必要ですし長くなるので割愛しますが。


これなら純正配線を1本1本切って繋ぎ直したほうがいいなと。


もしこれでも症状が出るならECUに問題がありそうです。


トラブルシュートの進め方は、原因を推測して可能性を潰していく作業です。


可能性を探っていって原因を突き止めるのではありません。


とまぁ、ひたすら配線を切って端子付けてV-proまで引いてとやったわけですよ。


いまどれ切ったっけ!?!?わけ分からんんんん!!


と、なりながらも何とか終了(-_-;)


終わって手のひらを見ると電工ペンチによる血豆ができていました。


こんなこと頻繁にやってるショップさん、やっぱすごいです。


ディーラー整備士にはツラい作業ですね(^ ^;)


とりあえず試運転では正常。


症状は不定期に発生するのでしばらく様子見ですねー。
Posted at 2014/05/01 19:16:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車について | 日記
2014年02月09日 イイね!

こんなものを手に入れてしまいました。

SBC Type R






相変わらずタービンはちっこいまま



でも圧縮は9.5くらい



これで初期ブーストだから遅いのなんの・・・



ノーマルの86にも直線で置いて行かれたので思わず買っちゃった



ブーストもりもりかけてやるー




あ、ハイカム域ではタービンがウゲウゲ言って可哀相なので、現在リフト用オイルコントロールバルブのコネクタを抜いてハイカムに入らないようにしている



コネクタの封印がとかれるのはあのタービンを入れてからだな


Posted at 2014/02/09 21:37:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車について | 日記
2014年01月28日 イイね!

決断!

決断!スノボの帰りにふらっとお立ち寄り~


いろいろ検討してたことを相談して・・・・あのカタツムリを入れることにした!!


さっそくブツの調達に奔走しなければ。




そしてその後、熊本東警察署へ仕事の打ち合わせ~


ツーリングオフ会って正式に許可取って開催しようとすると80%無理みたいね。


同一車種だとさらに無理さが倍増するらしい。


10台以上、最大3,40台かも?って言ったら98%許可降りないんじゃないかなぁって言われた笑


Posted at 2014/01/28 23:54:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車について | 日記
2014年01月21日 イイね!

雪山突撃隊

雪山突撃隊最近みんカラ放置気味。

ハイドラはやってるけど(・∀・)


というのも、この時期は車いじりよりもスノボ三昧。


そしてスノボの往復途中で、脇道に入り雪山アタック。


MR車はトラクションかかるからセリカのときよりバリバリ走れる(・∀・)


でもそろそろスタッドレス履かないと積雪路も厳しくなってきたなー
Posted at 2014/01/21 19:37:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車について | 日記
2013年11月16日 イイね!

エクステリア モディファイ完了!!

エクステリア モディファイ完了!!ボンネットダクト制作後、全塗装しました!!

パッと見はブラック。

しかし光の角度を変えると・・・・



ずっとミッドナイトパープルに塗りたいと思っていたけど、プリウス特別仕様車が出た時に虜になりました。


カラーナンバー 3R9
ボルドーマイカメタリック


あー。仕事サボってずっとペロペロしときたいw





次はずっと滞っているターボユニットのモディファイに着手しなくちゃあです(*´ω`*)
Posted at 2013/11/16 22:54:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車について | 日記

プロフィール

「@ゃまタン(*゚ω゚)ノ♪ No~~Σ( ̄ロ ̄lll)」
何シテル?   07/03 12:28
自分の車は人任せにせず、とにかく何でも自分でやれる技術を身につけたくて整備士になりました。 今やあんなことやこんなことも・・・・。 職業柄、一歩踏み込んでし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
H24.7に秋田のパワー&スポーツイズムより14年式走行距離25000kmを購入。 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
専門時代から入社して先代MR-S購入まで乗っていました。 腐ってもクラウンと言っても、車 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
走行距離9万6千km 自社でオークションから引っ張ってきてもらい、100万で購入しました ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
先代MR-Sの死亡から1ヶ月。 ちょっと足がないと困る~。でもお金無い~(*´ω`*) ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation