• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くらっちんのブログ一覧

2014年07月27日 イイね!

D1とキャラバンとオフ会な1日

D1とキャラバンとオフ会な1日前回の大雨より1年。

今年もやって来ましたオプションキャラバンinオートポリス!!

しかも今年はD1併催!!


・・・・ん?


D1にキャラバンが併催か??


特に大々的な告知もなく、D1に来て初めてオプションキャラバンの併催を知った人もチラホラ。


朝、自宅を出発した時は天気もそれほど悪くはなかった。

ところがミルクロードを登るにつれ、次第に天候も悪化していき・・・・

阿蘇周辺はピンポイントで大荒れw

今年のオプションキャラバンも大雨に見舞われたよ( >д<)、;'.・ 

それでも「去年よりは全然マシな降り方ですよねーワハハ」なんてスタッフの人とお話をしていたらどんどん降り方がハンパなくなってきて、駐車場は結局足首まで浸かるくらい水が溜まったw

変なこと言うといかんねw



もうダメだ!九州で車イベントするときは天気悪い!仕方ない!w

雨と雷でD1も中断してるし。

それでも10時過ぎくらいには雨も落ち着き、D1再開。

キャラバンにも少しずつ車が集まってきた。


D1も見たいけどキャラバンにも居たい。

そんなこんなでドギマギしていたら、取材の申し入れが・・・。

あんな手作りボロ車で良いのだろうか(-_-;)

というか、できればもう少し見れるくらいに弄ってから撮影してもらいたかった。

今年もキャラバンは9月くらいだろうと決め込んでいたから失敗したな。

運転席ドアなんて、事故でとりあえず装着した色違いだしww



カメラマンの好みなのか、ハンドル1回転。

車の向きはあちこち変えても、終始この1回転は維持していた。

なるほど、2回転ではなく1回転か。

取材を受けながらも、車をかっこ良く撮る構図なんかを質問。

いったいどっちが取材する側なのかw

ひと通り取材も終わり、車を元の位置へ戻す。

取材中に雨も完全に上がって、日差しも出てきそうだったためにボディに付いた水滴を拭き上げていたら「せっかく拭き上げてもらったから、もう一度最初から撮りましょう」と2度目の取材開始。

そしてやっぱり「ハンドル1回転」w



「GT-RS付いているならエンジンルーム撮らせてくださいー」

え!!嫌だ!プラダンで作ったエアインダクションとか、いろんな手作り感がバレる!!ww

それでも逆らえず恥ずかしながらエンジンフードを開ける。

あまりそこは撮らないで(;・∀・)

「室内も撮らせてくださいー」

え!!もっと嫌だ!!ノーマル然としてる車内は撮られたくない!!

という心の叫びも届かず・・・(;・∀・)

「では最後にヘッドライト付近でポーズお願いしますー」

(((((((( ;゚Д゚))))))))

自分が写真撮られるの嫌なのに、さらにボロボロのヘッドライトなんて・・・

最悪の組み合わせではないか??

とまぁ、こんな感じで終わった。


あのストロボ欲しいな(*´∀`)

なんでも、車を超かっこよく撮るには必須らしい。



パシャっとな。

こんな天気じゃぁ黒ボディにしか見えないよ(TдT)

ほんとうはもっとエロカッコ良い色なんだけど・・・。


そんなこんなでオプションキャラバンのパレードラン。



D1休憩中に行われたイベントだったのだが・・・・まさかの激低速にも関わらず事故があったらしい。

なんでも、シルビアが最終コーナー審査席前でドリフトをしようとして失敗。

そのままグラベル逝きとなったらしい。

なぜそんなことするんだろう??

目立ちたいのは分かるけど・・・・

当事者は関係者全員、特にマーシャルに本気で謝ったのか?

イベントを壊すようなことするなよ。

「金払って来てるんだから何してもいい」はずがない。

特にキャラバンのように参加者も協力したうえで成功するイベントというのは、ひとりひとりが度をこえたことをやらないように注意しないと存続さえ難しくなる。

オートポリス側が「いや、キャラバンの参加者は変なことするからそのイベンさせない」って言ったら、じゃぁどこでやるんだっていう(-_-;)

まぁ誰かぶっ込むだろうと踏んで1コーナーを張っていたんだけど、まさかまさかの最終コーナーだったか。


そんな出来事もありながら、もっと居たいD1も見たい気持ちもあったのだけど、この日は別の場所でBRZ86のオーナーさんが集うオフ会があっているとのことで昼過ぎに顔出しに。D1は結局まったく見ていない。


会場の某所到着。



何やら自己紹介・車紹介中?

メンバーではあるが、MR-Sなのでちょっと離れてコソっと駐める。


・・・・コソっとやったつもりだったんだけど、みんなから一斉に視線を浴びる。


なんか恥ずかしいわっ!!w

そして車から降り邪魔をしないように離れた場所でサンドイッチ食べてると、いきなり自己紹介の振りが(;・∀・)

メンバーだけどMR-Sだしあまり目立ちたくないw

てか、86とBRZって最近の車だけあってやっぱり綺麗だなー。

エンジン音とか走行音も綺麗だよなー。

自分のおんぼろみたいにガチャガチャ鳴ってないよww

見た目のほうも、弄ってあっても弄ってなくてもまとまっててカッコ良いし。

走行シーンを一台一台見てその中で一番を選ぼうとしたけど、正直全部カッコ良かったw

そんな車に乗るオーナーさんたちが羨ましかった。
Posted at 2014/07/29 00:52:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年06月10日 イイね!

イベントを盛り上げる側は、主催側であることを認識してほしいと思った日曜日のイベント。

当たり前のように爆音でやってきて、イベント中はレブを効かせまくった空ぶかし。

閉会の1時間前には一般客がすぐ近くにいるのに会場内をアクセルがんがん踏みながら一斉に退場。

あれ?会場の準備と片付けは??

自分たちのブースのテントやゴミは誰が片付けた?

イベントの主役だからって、ゲストのつもりだったのかな?

一人でも気の利いた人がいたら少しは見る目が違ったのだけど。

せっかくの第一回だったのに続編の可能性がぐっと無くなったことに気付かないと。

食べ残して地面に落ちた唐揚げを、カラスがつっついているのを見て憤りを感じたボランティアスタッフでした。

ちなみにテントの片付けなんて高校時代以来だから10年以上ぶり?(^_^;)

イベント後も残って、予定外で手伝ってもらった皆さんありがとう。

前日の準備は人手不足で何時間もかかったと聞かされていたからかなり覚悟していたんだけど・・・・あの人数でやったからあっという間だった♪


まぁ何にせよ、スタッフやお客さん。


お肌のアフターケアは忘れずに!(゜∀。)


シミになっちゃうw



あ、13日は仕事の休みをもらっているから・・・・

レッドブルカートファイト(アマチュアカート世界選手権)にチャレンジしてくるっ(へ´∀`)へ

目指すは初戦突破!!

チャレンジ1日目の情報では40秒943がトップか。

13日は2日目で、15日がチャレンジ最終日。

最終日は日曜日で天気も良さそうだし、クリーンラップを取りにくいと判断!

紫外線も強くてお肌に悪いしね!!!(゜∀。)

そして1日目より気温の低く、曇り予報の2日目を選んだ。

夏タイヤで39秒台入ると突破の可能性もグッと高くなるかもしれないから目標はそこだ!
Posted at 2014/06/10 00:30:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年05月20日 イイね!

ずぶ濡れ走行会


雨の中、メーカーの垣根をこえてのKT走行会!


カートショップのC.O.Bさんに協力していただきました。


ウエットでレインタイヤ装着のKTは初めてヽ(=´▽`=)ノ


ウエット+スリックタイヤとは全然別物!


あんなにグリップするとは思わなかったけど、それでもやっぱり技術がまだまだ全然なのを痛感(´・ω・`)


まぁ速く走る技術よりも、まずは楽しむことですね♪


13時から17時まで。


雨天のせいで一般レンタルもなくほとんど・・・・というか完全に貸し切り状態☆



ブッシャー!!!バッチャー!!!と水遊びしまくり♪



何にせよ事故や破損もなく、みんな楽しく終了できて良かった良かった(*´ェ`*)


ここのグループとかの人達とも何かしらイベント企画してできたらなー

Posted at 2014/05/20 22:36:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年05月06日 イイね!

登山下山サーキットからショップ巡り、愛車弄りとバラエティパックのような休日

登山下山サーキットからショップ巡り、愛車弄りとバラエティパックのような休日ずっと以前からやりたかったことがやっっっっとできました!

一般休日の早朝登山!

ビバ☆GW最終日♪

6時半頃に某所到着。

何度もこのみんカラで見ていた方々と車が並んでいました。

そして知った顔もw

これからHSRのEnjoyに参加されるはずなのに元気良いですねw

いろんな車を見て駄弁りながら、ある人の到着を待ち・・・・


ようやくお会いすることができました!!

いやぁ何か感動です(*´艸`*)


でもぜんぜんゆっくりお話できませんでしたね(^ ^;ゞ

次回お会いした時は語り合いましょう♪


某所を後にし下山。

そのまま自分もHSR九州へ。

今日は車でEnjoyというジムカーナが終日あります。

参加はしないんですけどね。なんか見ているだけでも楽しいので☆

参加される方の86&BRZ率・・・・最近特に多くなってきましたねぇ。

良いことですね♪

他メーカーからもホットカーが続々出て、ますますモータースポーツやクルマ好きの輪が盛り上がっていくことを切に望みます\(^o^)/

何故か愛車の中にレーシングシューズやグローブ、そしてヘルメットまで搭載されていたので(不思議)、参加されたBRZのナビシートに乗っけてもらいました(*´艸`*)

普通にクリアするのも楽しいのですが迷走するのもまた楽しいですねw

次回の次回の次回・・・くらいは愛車もセッティングが出てるはずなので参加します♪


昼前にHSRを出て、いつものお魚レーシングへ。

ちょいちょい打ち合わせをして、次に向かうは某カーラッピング屋さん。

仕事のことでちょいちょい打ち合わせ。

それが終わると今度は川尻にある某カー用品店。

ここでも仕事のことで打ち合わせをして帰宅。

まだ日も明るかったので、フロント部の導風板制作を開始しました(*´艸`*)

図工みたいな作業でしたがw



さてこれから来客があります。


なんか「充実!!」って1日でした♪



先日のコンピューター配線加工ですが、あれ『当たり』だったみたいです。

アイドリングが上がることはなくなり、さらに1000~800回転でハンチングしていた現象も消えました。


ところが現在原因不明のエンジンチェックランプが点灯していますw

たまにボト付くときがあり、現象が変わっただけでこのボロエンジンの調子は悪いですw

明日から仕事開始なので、昼休みにでも診断機かけて原因究明してみます。

それが終わるといよいよ・・・・・愛車入院!!


Posted at 2014/05/06 20:14:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年05月03日 イイね!

あれです。自己紹介するとき自分の名前めんどくさい。

最近86BRZの方々とお会いする機会が多いのですが、このHN「Jおーびーでぃーつー」と紹介するのが非常に面倒で、ふつーに自分の名前言っていますw


そこでもう名前変えようかと思います。


てか変えました。

『Jおーびーでぃーつ(くらたさん)』

実際にお会いしたときは()内でよろしくお願いします。



何度も変更しながら、『くらっちん』で落ち着きます!!これでいくぜっっヽ(=´▽`=)ノ


本日はA-oneサーキットにレンタルカートやりに行きました。


今月中頃に社内のカート大会でKT100を借りてやる予定で、企画者が一番グダグダな走りしているとバカにされるのでコソ練ですw


感覚はなるべく途切れないようにしないといけませんしね!


そんなとき、現地で86BRZな方々のレンタルカートオフ会に鉢合わせてしまいました。


サーキットに向かっている途中でオフ会があることを知っていたのですが、顔見せにちょうど良かったです♪


カートはというと、とんがってる車に乗ってるだけあってみなさん速いですヽ(=´▽`=)ノなかなか良いタイムで走られていました。


私は通常のレンタルカートを予約してやっていたのですが、最後の1回はオフ会のGPパック決勝レースに混ぜてもらいとても楽しませていただきました♪


やっぱり複数人で走ると楽しいですねー(*´艸`*)


また機会があれば遊んでください~


明日は車イジリな1日の予定です。
Posted at 2014/05/03 21:57:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「@ゃまタン(*゚ω゚)ノ♪ No~~Σ( ̄ロ ̄lll)」
何シテル?   07/03 12:28
自分の車は人任せにせず、とにかく何でも自分でやれる技術を身につけたくて整備士になりました。 今やあんなことやこんなことも・・・・。 職業柄、一歩踏み込んでし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
H24.7に秋田のパワー&スポーツイズムより14年式走行距離25000kmを購入。 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
専門時代から入社して先代MR-S購入まで乗っていました。 腐ってもクラウンと言っても、車 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
走行距離9万6千km 自社でオークションから引っ張ってきてもらい、100万で購入しました ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
先代MR-Sの死亡から1ヶ月。 ちょっと足がないと困る~。でもお金無い~(*´ω`*) ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation