• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月23日

マイナスをプラスに。

マイナスをプラスに。 「ラッスンゴレライ」が流行っているらしい。


ただ、未だに私には面白さの波がやってこない。


「それは、おっさんになった証拠」と上司に言われました。


「昔俺、そんなの関係ねーの裸のヤツ、笑えなかったもん。若い者と笑いがズレてきた証拠」だって。






うーん…。そんなもんなの?







どうも、あらフォーです。





先日カプチーノのバッテリーをあげてしまいました。



室内灯が点けっぱなしだったのが原因。



オープンカーのカプチーノ、室内灯は肘掛の後ろ。


カッコつけて運転していて、肘がスイッチに触ったのに気づかずにそのまま数週間放置プレー…





そりゃあ、あがるさ。



しかも、ボディーカバーをかけているため、気づかず。







ドライブ日和にエンジンがかからず、思考回路がフリーズ…。





「こんな良い天気なのに!!」と、ネガティブな気持ちに。


※マイナス。







替えのバッテリーなんて持っていない。


こっそり、ソリオ号のバツ&テリーを拝借してドライブーンにでるも、




かみさんから「買い物に行こうとしたら、ソリオのバッテリーあがってた!!」と…






…。



覚悟を決めて説明…







ご想像の通り、しこたま怒られました(笑)



くっそー。

※マイナス。




皆さんも、勝手にバッテリーを拝借するのには気をつけましょう♪
※そこー!?








で、せっかくなんで気になっていた物をいじくることに(冒頭画像)




「バッテリーのステー」








錆錆。
イケてない。

※マイナス。








そーいや、先日makoさんがオシャレ色に塗ったモノと交換していたっけ。



いいなぁー。

交換したいなぁ~。




ポジティブな気持ちを何とか盛り上げようってわけ。





用意したのはコレ。






ジムニーに乗っていた時からの愛用品。「タニグチ バッテリーホルダー」


※プラス。









早速装着か!?

と、思いきや…



バルクヘッド側の固定ボルトが空回り…










ネジ山がなめ茸。






ノーゥ!!







え~ちん大将にアドバイスを頂きながら、何とか摘出。














…。




これは…なめ茸リベットですかい?

※マイナス。







大将のアドバイスにあった、バッテリーの底、フレームとの接触部分の錆も確認♪





バッテリーを交換しただけでは気付かない、貴重な情報。

※プラス。
















錆はなかった♪


ただ、フレームとバッテリーの台座の固定ボルトって、タイヤハウスまで貫通しているんですね!!









知ってました?





私は初めて知りました。


タイヤハウスからの影響でボルトが錆びてしまったら、バッテリーの台座から、フレームから錆が進行しちゃいますよね。








あまり拝む機会のないバッテリーの下。


しかも錆びちゃったら重量物のバッテリーがグラグラになっちゃう。


こわー。








マイナスな気分一転、見れて良かった~♪


※超プラス。



え~ちんさん、教えていただきありがとうございました<(_ _)>






その後バッテリーも無事装着し、いつでもドライブに行ける状態になりましたとさ。
※そこは割愛しちゃうのね。









本日の教訓



「マイナスな気分でも、ただでは起き上がるな」です。




ブログ一覧 | カプチーノ 赤ら顔号 | 日記
Posted at 2015/03/23 21:56:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

近道しようとして遭難しかかった
myzkdive1さん

結局は2025年度は赤字になる!2 ...
のうえさんさん

【週刊】11/1:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

札幌から300Km離れた北見へバイ ...
エイジングさん

海外土産のカップヌードルを食す
キャニオンゴールドさん

昨日の晩御飯です
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2015年3月23日 23:00
がんばってブログを書いた:プラス( ̄ー ̄)ニヤリ
↑でもここ重要w
コメントへの返答
2015年3月23日 23:27
ソーナンス。


もっと叱られた部分を生々しく記載しても良かったかな…

※プラスとマイナス

(笑)
2015年3月24日 0:25
これも緑色なの?
コメントへの返答
2015年3月24日 12:19
(*´∀`)♪エヘヘ

今回は純正同様、目立たないように…

…な色になりました~♪
2015年3月24日 5:45
出ましたね、専用塗装ブース!

今度は何色になるのでしょう。

楽しみです。


マイナスをプラスに・・・。

バッテリーだけに、なるほど~。
コメントへの返答
2015年3月24日 12:22
スペシャル塗装ブース、最近大活躍!!

たまーに雨風あっても、シューしちゃったり…
※駄目でしょ


今回は何度も何度もバッテリーを外したりつけたり。

プラスマイナスがワケわからなくなっちゃったり(笑)

チョメチョメ遊んだのはまた今度書きまーす♪
2015年3月24日 7:06

そそっ♪

ポジポジ思考は、物事を前向きに助けてくれます、ミスったらポジポジです、ミスは勉強が出来るんだと解釈し、そのミスをどうしたらリカバリーが出来るかが楽しみに成ってしまう…やっぱMかしらんね?(笑)

んでね、バッテリー周りは、液入りバッテリーの場合、どうしても希硫酸の影響から、周りが錆び易い傾向です。

希硫酸は、お湯で溶けますし、バッテリー上の辺りが、濡れてる様に感じたら、それはバッテリーのオーバーチャージの証です。

早めな対処が、錆びを早めに防ぎますし、心理的にもね(笑)

あっ、、、中古なんだが…ドライバッテリーのオデッセイが余ってます…万が一のバッテリー上がりの、ジャンプ用に使いますか?

差し上げますぜぃ~♪
コメントへの返答
2015年3月24日 12:29
今回は色々とアドバイスありがとうございました!!

いやぁー空回りは焦りました(笑)

そー言えばバッテリーの上に「水蒸気なんちゃらフィルム」なるものが貼ってありまして、若干お湿りでした…オーバーチャージなんですかね?フィルムは取るな!!って書いてありました。


プログでは触れなかったケースと台座で遊んでみました(笑)

予備のバッテリーって、あった方が良いのか迷いますねー。
2015年3月24日 7:40
転んだら、起き上がりながらジャンプ♪

どうせなら、大ジャンプ!

ジャンプして、飛び跳ねて、踊って、そのままヘンな運動して、笑って、飛び跳ねて、踊って、ヘンな運動して、もう一回ジャンプ♪

転んだことさえ、忘れます(^^)
コメントへの返答
2015年3月24日 12:32
タニス並みの大ジャンプ!!

今回は本当にミスからの勉強でした♪
面白かった(笑)

そしてチョイチョイ入っている「ヘンな運動」って…(゜ロ゜;


ぶんぶんで教えてもらおうっと。
2015年3月24日 11:33
ほとんど用を成さないカプの室内灯
おいらは、球抜いちゃってます

代わりはペンライト


え~ちゃんのご好意に甘えちゃって…
ドライ化ぢゃん(笑)
コメントへの返答
2015年3月24日 12:46
あの室内灯、こんにゃろー!!でしたね(笑)


私も玉抜いちゃいます。

バイザー部分に簡易固定で3wayライト装着♪

あのライトのアイディア、素晴らしいですねっ。


ドライバッテリー、良さそうですねー。
お値段も良かった記憶が(笑)


2015年3月29日 0:58
肘鉄で室内灯点灯・・・よくある事故です(^-^;;

私は対策として室内灯を少しいじってます。
以前、整備手帳にアップしてますのでご参考にどうぞd(^^
コメントへの返答
2015年3月29日 10:18
肘鉄での魔改造(笑)

参考になるなぁー。

次回は是非なめるように見学させてもらおうっと。


それにしても…もうちょい違うところに付けて欲しかったッス
(;´Д`)ヤレヤレ

プロフィール

「「50歳過ぎても友達の出来る場所おはあづ」

明日は雨っぽいですが、久し振りにお友達に会いたいので、福島に向かいま〜す♪」
何シテル?   08/09 23:15
あ・ら・フォーde Viewです。よろしくお願いします。 お酒(強めの…)が生きがい。 …ただのアラフォーなおやじです。 アラフォーにてみんカラデビュ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ショップだからって信用したらあかんのかも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 22:57:23
金属の…、何なんだ?取りつけても冷え冷え。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/19 20:09:58
コバルトツーリングオフ(゚∀゚) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 00:06:15

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
子供たちが親の手を離れ始めた時期に、ミニバンに戻ってきてしまいました…。 7人乗だけど ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23の最終10型ランドベンチャーをオーダーストップギリギリに購入しました。 たくさ ...
スズキ ソリオハイブリッド ソリオ号・改(替え) (スズキ ソリオハイブリッド)
ソリオからソリオへ。 エコ替え? いーえー。 これからの我が家のメイン・カーのおで ...
スズキ カプチーノ 赤ら顔号 (スズキ カプチーノ)
だだをこねて…アラフォーにして、ようやくカプチーノを購入。 ほぼフルノーマルな状態の為 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation