• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月24日

マイナスをプラスに…さらにプラスアルファー

マイナスをプラスに…さらにプラスアルファー 本日、人事異動の発表がありました。


年に一回の人事異動。


ドギー&マギー。





なんでかって?


異動があったら、4月の「福島ぶんぶん」忙しくて休み取れないだろうし、行けないぢゃん!!






結果…

ぶんぶん参加ー♪



イエーイ♪









どうも、あらフォーです。







昨日のブログの続き。



マイナスかーらーのー、プラスのモチベーション。



かーらーのー、プラスアルファ。








「目立たないように。でも、見えないところはオサレに」がモットーの我が愛機、カプチーノ。







バッテリーなんて毎年交換なんてしない。


ましてやバッテリーの底面なんて、滅多に覗かない(私は)





せっかくなんだから、遊んじゃお♪










まずは「目立たない」編。





タニグチ製のバッテリーホルダー。
購入したのはシルバー。


純正は黒…





ハイハイ、お分かりですね(笑)
つや消しの黒に塗装!!














今回の隠れた主役、糸井重里よりも早く、徳川埋蔵金を探す為の「ダウジングバー」


「バッテリーステー2本」






これも、主張しちゃダメ。






黒々に。












そしてバッテリーも…。


緑のモノを選んだものの…チョット目立つから、これをかぶせちゃう。






エーモン、「バッテリー保護カバー」

冬場の低温や、夏場の高温からバッテリーの適温である25度にして性能を保たせる…とか言う代物。



効くのかなぁ~?



分からないけど、試してみよう♪

























で、「あんまり見ないけど、オサレに♪」編






バッテリーのプラスチック・ケース。


これは黒。何かないかなぁー。




あ。


そうそう。


タニグチでホルダーを購入した際に、一緒にステッカーを買ったんだった♪



バルクヘッド側だし、見えなくなっちゃうけど…ヤッちまえ。



せっかくなので綺麗に拭いてから脱脂してコレコレ。











ぺと。















ほぉ。


いいね。ここに貼る意味は分からないけど。












んで、錆錆の台座…。







なんだかなー。




シコシコして錆処理。








錆止めをシューして…。












かーらーのー…オリャッ!!


「スカイブルー」(笑)









絶対に誰もこんな所見ないよ…。








…を、オサレに!!













で、今回の騒動の完成図。






こんな感じに。





ちょっぴりだけ主張が漏れてる(笑)









バルクヘッドには固定していないので、ちょいと不安ではありますが、台座に全てを任せる。

そんな構図。













本当は昨夜のブログで終わりにしようと思っていたのですが、こんなお馬鹿をするヤツもいるんだとアピール。









本日の教訓


「見られるかも…そんなあなたは自意識過剰」






さしあたって、

これでしばらくはいろんな意味で安心♪
ブログ一覧 | カプチーノ 赤ら顔号 | 日記
Posted at 2015/03/24 21:57:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は難しい日だな
SELFSERVICEさん

秋の空っぽくなってきました♪
kuta55さん

第千百九十七巻 大江戸出張記〜③い ...
バツマル下関さん

今日のiroiroあるあーる543 ...
カピまこさん

クロスト君は3年目の第1週目(通算 ...
Jimmy’s SUBARUさん

レンタカーも安くなりました!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2015年3月24日 22:42

なるほろ、見えないウフウフだったのね♪(笑)

実は、うちのにはバルクヘッド側の台座に、斜めのタワーバーが取り付けられてるので、同様なJバー二本止めにするか悩んだんだが、逆転の発送がナイスですな!

んで、人事異動無かったのは良かったね♪

また、遊べますなぁ~よろ乳首ん(∩∇`)ニヘ
コメントへの返答
2015年3月25日 8:15
フレームを覗く時はドキドキしました~。

確かに錆びそうな部分ですし、案の定台座は錆びてました。錆び処理している時に…

…塗っちゃおうかな…(笑)

バルクヘッド側への固定があった方が安心なのでしょうが、今回は知恵が出ずに次回に持ち越し~。

とりあえず職場環境も変わらず、安心しました♪
今年もよろしくお願いします
<(_ _)>
2015年3月24日 22:44
こんばんは!

さりげない主張が…

素敵です(^_^)
コメントへの返答
2015年3月25日 8:19
ありがとうございます~♪


スカイブルーは、たまたま家にあったスプレー缶で、特に意味はないのですが(笑)、シューっとした瞬間に、思ったよりもあざやか…
(゜ロ゜;


後戻りは出来ないッス(笑)
2015年3月25日 7:56
マイナスねじをプラスネジに替えて
プラス・アロンアルファ

最強だ


てか、そこは青なんだ(笑)
コメントへの返答
2015年3月25日 8:56
そうそう、プラスよりは整備性でもマイナーなマイナスネジに変えて…

…え!?アロンアルファ!!
!!(゜ロ゜ノ)ノ


そんなタイトルにしておけば、まさに最強!!でしたね(笑)


スカイブルー♪

ぶっちゃけ…本人が思っていたよりも…

な色だったことは秘密なんです
(´・ω・`)マズッタカ
2015年3月25日 9:28
なかなかの力作。カッコイイです!
台座の青は…チラ見せ具合がギリギリセーフ!
耳掻きは、白が良かったなぁ。超お目立ちポイント。

そんなわけで、次回はここになにか仕込めばOKですな。
あ、本人にはナイショね。
コメントへの返答
2015年3月25日 12:39
ありがとうございます♪

天気の悪い日が続いたりしてましたからね。
地道にシコシコシューして遊んでおりました。

結果塗装が乾かず、ドライブにすら行けなかったとか…(笑)

いまだにほとんど動かしていない…

バッテリー上がってたりして…
(´・ω・`)…


プロフィール

「「50歳過ぎても友達の出来る場所おはあづ」

明日は雨っぽいですが、久し振りにお友達に会いたいので、福島に向かいま〜す♪」
何シテル?   08/09 23:15
あ・ら・フォーde Viewです。よろしくお願いします。 お酒(強めの…)が生きがい。 …ただのアラフォーなおやじです。 アラフォーにてみんカラデビュ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ショップだからって信用したらあかんのかも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 22:57:23
金属の…、何なんだ?取りつけても冷え冷え。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/19 20:09:58
コバルトツーリングオフ(゚∀゚) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 00:06:15

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
子供たちが親の手を離れ始めた時期に、ミニバンに戻ってきてしまいました…。 7人乗だけど ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23の最終10型ランドベンチャーをオーダーストップギリギリに購入しました。 たくさ ...
スズキ ソリオハイブリッド ソリオ号・改(替え) (スズキ ソリオハイブリッド)
ソリオからソリオへ。 エコ替え? いーえー。 これからの我が家のメイン・カーのおで ...
スズキ カプチーノ 赤ら顔号 (スズキ カプチーノ)
だだをこねて…アラフォーにして、ようやくカプチーノを購入。 ほぼフルノーマルな状態の為 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation