• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あ・ら・フォーde Viewのブログ一覧

2015年12月20日 イイね!

ソリオ、水漏れしてましたね

ソリオ、水漏れしてましたね先日のブログで、たくさんのコメントやアドバイス、貴重な情報をありがとうございました
<(_ _)>


「エンジンルームに水がバシャバシャ入る」

ということは、ごく普通の出来事なんだと知りました。





どうも、あらフォーです。




今回のことで、いろいろと知ることが出来、勉強になりました。



なるほど。




いろんな考えがあって、自分の気持ちも一区切り。



「熱気抜き」「防水されているから」
対策がされているし、なにより昨今の車両の熱気を抜くことの大切さはよく分かります。


そらさんはブログを上げてくれました。

是非読んでみて下さい。







で、



今回のことで、ディーラーに話をしていたんです。


「何とかならないの?」


その回答がありました。




その後、そらさんのブログを見させてもらって、だいたいのメーカーの対応も想像出来てはいたのですが…



「とりあえず、ウェザストリップのゴムを新品の物と交換してみましょう。」とのこと。


お。

何かでもやってくれんの?






ま、うちのソリオが古いパーツを付けているわけでも、対策品に交換するわけでも無いのですが、「やってみての記録」を残しておくのもいいかな…。














(ちょっと時間をさかのぼって)



水はどこぞから入ってきてんのさ?

を考えた。






ヒンジ部分の熱気抜きの他に、もう1つ原因があって、やっぱりここも原因の1つではないのかな…。




ボンネットがしまっている状態で、厚紙をサクってやってみると…







ボンネットの両端(ボンネットヒンジ側)は入らない。



が、






ここの部分は何の抵抗もなくエンジンルームに滑り込んでしまう。


プリンセス・天功のイリュージョンのようだなッ!!




ボンネットを開けてみると、やはりここ。







そう。

バッテリーの上です。



ウェザストリップとボンネットのエンド部分がういて「すき間」ができてしまっているんです。

















本日、ディーラーにてウェザストリップを交換してみました。


やはりダメ。

ビシャビシャ。

※当然の結果です。




で、厚紙イリュージョンの話をしてみました。




「興味深いですね」
となり、隙間を埋める「策」を考えてみました。







赤枠で囲っている部分。

「防水の隙間テープ」を貼ってみました。







これが効果テキメン!!


ディーラーで洗車しても、自宅で高圧洗浄機で軽く(笑)洗ってみてもバッテリーとヒューズボックスの上は濡れていません。









思い付きでやってみたので色がちょっとアレですが…
※消耗品と考え、次回は黒い物にしたい。


ただ、その色の為、運転席からも視認出来ます。









ここは熱気抜きとは関係が無いでしょうから、車に悪いことはないはず。








ヒンジの方の水の侵入は解決できませんでしたが、ここもやはり何とかしたいなぁー。


防水加工がされている…といっても、フェンダーの内側にはアースをとっている部分もあります。
※そこもびしょ濡れです。


絶対に錆びてアース不良になるのは素人の私でも分かります。






濡れても問題はない



けど、なるべく濡らさないでいたい

は私の本音。








考え方はそれぞれ。


愛車との付き合い方も様々。


だから面白いんですけどね♪







おまけ





新型エスクード。



どーもヒンジ部分が気になってしまう昨今(笑)

ボンネットをパカーン♪



んん?







仕切りがされているぢゃん!!


これソリオにもしてよ~(笑)



ま、エスクードはエンジンルームの下がスカスカで熱気はそちらから抜いているんでしょうけどね(笑)



Posted at 2015/12/20 22:58:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | ソリオ・バンディッド | 日記

プロフィール

「「50歳過ぎても友達の出来る場所おはあづ」

明日は雨っぽいですが、久し振りにお友達に会いたいので、福島に向かいま〜す♪」
何シテル?   08/09 23:15
あ・ら・フォーde Viewです。よろしくお願いします。 お酒(強めの…)が生きがい。 …ただのアラフォーなおやじです。 アラフォーにてみんカラデビュ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ショップだからって信用したらあかんのかも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 22:57:23
金属の…、何なんだ?取りつけても冷え冷え。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/19 20:09:58
コバルトツーリングオフ(゚∀゚) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 00:06:15

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
子供たちが親の手を離れ始めた時期に、ミニバンに戻ってきてしまいました…。 7人乗だけど ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23の最終10型ランドベンチャーをオーダーストップギリギリに購入しました。 たくさ ...
スズキ ソリオハイブリッド ソリオ号・改(替え) (スズキ ソリオハイブリッド)
ソリオからソリオへ。 エコ替え? いーえー。 これからの我が家のメイン・カーのおで ...
スズキ カプチーノ 赤ら顔号 (スズキ カプチーノ)
だだをこねて…アラフォーにして、ようやくカプチーノを購入。 ほぼフルノーマルな状態の為 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation