• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あ・ら・フォーde Viewのブログ一覧

2015年02月14日 イイね!

ストレス発散・マニュアル

ストレス発散・マニュアル通勤車はオートマチック車。


8人乗りのワンボックス。



一番燃費の悪い車。




それでも一番遠くまで通う。




ポツーンと運転席に1人だけ座って。








サテライト・スピーカーやら、リアモニターやらあるけど運転席からはあんまり聞こえないし、見えないなぁ。









そーいえば、左足の置き場がだんだんシートの座面にあぐらをかき始めたぞ(ダメでしょ…)
※フィクションが含まれるみたいですよ。







なんだかなぁ。








忙しいのは右足。


アクセルやらブレーキやらあちこち行ったり来たり。













オートマ限定の免許証があるとか。




あれれ?





世の中の90何パーセントはオートマチック車って聞いたことがあるぞ。











逆に少ないのはマニュアル車なんだから、「マニュアルにも乗れるんだぞ」的な、


「あんまり乗る機会がないけど運転できますマニュアル車」限定免許にしちゃえばいいのに。
※個人的な意見です。




















なんだ?




結局何が言いたいんだ?




























…ちっちゃくてもいいから、マニュアル車に乗りたいんだよ~ん。
















で、本日ストレスを発散しようと、朝ドライブを計画。






が。








積雪アリ。
















もー!!



なんだよ!!









でも、日中気温が上がり路面は乾燥してきた!!










チャンス♪









おりゃっ!!

















じゅうぶんアイドリングをして、









ブヒヒヒヒヒィーン♪




















丁寧に、






丁寧にギアを操作してやり、シフトアップ。


時にはシフトダウン。















素直に楽しい。









自分で車を操っている感MAX。(運転は下手っぴだけど)








オートマのようにスムーズなスタートダッシュでは無いにしろ、カチャコンカチャコンシフトを上げていくのが楽しい。


じゅうぶんに減速してカーブを抜ける。そして車速にあったシフトでまた駆け抜ける。







運転って面白いね。














ただ、季節は冬。



しかも東北地方である。





またすぐに雪が降ってきた。

いかーん!!

帰宅帰宅(ワイパー無いからね…)







結局10km程度のドライブだった…。





でも、日々のストレスを発散するのには充分だった♪








どんどん少なくなるマニュアル車。




オートマチックな世の中の流れは止まらないかもしれないけど。





便利で燃費最優先な車がちやほやされる世の中だけど。






縦列駐車まで自動でやってくれるのかもしれないけど。









時々くらいは、自分でギヤを選びましょうや♪










そしてまた楽しませてくれるまで、冬眠に入る。













またね。







楽しかったよー♪






















おまけ


どーしても小さい車って目がいってしまう。


先日見かけた「ツイン」








え?


ツインて…ハイブリット車あんの!?






おもろい(笑)
Posted at 2015/02/14 23:00:41 | コメント(11) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年11月19日 イイね!

福島ミニぶんぶん…新婚さんいらっしゃーい編

「18日、イベ夫婦と福島入り」


1通のメールが届きました。
※送信ヌシはそら隊長。



なぬなぬ!?どーゆーこっちゃ。


18日って…

…平日だ…

…火曜日だ…

…え~ちん大将の休息日だ…




…大荒れの予感MAX!!



「休み取りましたぁー♪」とすぐさま返信。
※有給残りわずか





どうも、あらフォーです。




小さい車から始まったご縁で、その後話がどんどん進む♪





「福島ミニぶんぶん」の開幕です!!






私は車のツーリングに参加したことがありません。



緊張するなぁー、みんなにも会えるし、楽しみだなぁー♪




当日、会場の福島を四方八方から攻め入る!!





千葉からtomさん、山形からはかんちゃん、新潟からはmakoさん。

そら隊長やイベンツ夫妻も到着だ!!
※恐れをなした大将が1番最後に到着したのは内緒です。







会場に着くなり、かんちゃん号の落ち葉を取り除くイベ新郎。
※この優しさが素敵な奥さんをゲット出来る秘訣か…










そら隊長、makoさん(本日2度目の朝食を完食したらしい…)、あらフォーの3人で本日のツ-リング・ルートを綿密にねるの図。







注:都道府県のクイズをしているわけではありません。






集合時間を軽くオーバーし、出発したのが11:15。まったりしすぎました(笑)


外気温9度、黒い雲があるものの、晴れ。


チャンス・気温です!!


オープーン♪


「福島ぶんぶん」のスタートですっ!!









…最初の交差点で雨が…









ぶんぶーーーん♪









ぶんぶーーーーーん♪









…てか、そら隊長のハスラー以外、みんなオープンカーになりうる車種なはずなのに…

クローズ…。

オープンにしている私一人「罰ゲーム」みたいになってんぢゃん!!










煮え切らない思いを抱きながらも、ぶんぶーーーーーん。





コンビニで小休止。


まもなくお昼を食べる場所に到着のはずが…もぐもぐ…大将、おにぎりとな…

かんちゃん…半纏っスか(笑)













お昼はここ。


カフェ・暖らん。

ログハウス調の素敵な店舗でした。






私はオムライス♪(大盛り無料♪)










再びぶんぶん。









新婚イベンツ夫妻のカプ。

くっそー、イチャイチャしおって~(嘘)













チョイチョイ休憩をはさみながら、ブンブンは続きます。


写真を撮影中の隊長とmako嬢。










絶対に押すなよ!!




※「大丈夫、着替えのアフロはあるから!!」












結局私以外オープン仕様は現れず…

「助手席にかみさんがいるから」!?


く~!!
カプチなんだから、運転席の上だけルーフを開けやがれ!!(笑)







お借りしているビート号でターボ車を追いかけるのは大変…


何度もおいてけぼりを喰らいながらも、信号で裂かれてしまった時には少し先で待機していてくれます。

ツーには付き物なのでしょうが、とても勉強になりました。





地元のみんなで宮城の良い所・ツーリングはしてみたい。いつか企画しよう。









そして夜の部。



新婚さんいらっしゃーい♪


みんなに赤裸々に紹介されるイベンツ夫妻。
※赤裸々は他にも多数いましたね(笑)



そんな楽しい内容は「父カプさんのブログ」「そらさんのブログ」参照(笑)








仲の良い秘訣やら、夫婦喧嘩、得意料理(オリンピック…)など、楽しい時間はあっという間。







お触りだけ…

















































※そのうちフォトギャラでもあげます。

※「眼伏せ」が必要な方はおっしゃって下さい

「ー」←これくらいの太線をお目目に入れさせていただきますので…。








イベンツさん夫妻、よくぞいらしてくださいました。


末永くお幸せに~。








もうね、会場にいたおっさん、おばさんはみんな自分の娘、息子を見ているような気持ち(笑)

「幸せになれよー」が溢れ出ている親戚衆・感覚。



ま、それも良いか。



多少(笑)ハメを外す場面もチラホラ…








楽しそうなおふたりを見れて、良かった良かった♪









とても楽しかった1日。



有意義な休暇…「有給」とって良かったな。





企画からサプライズから、大変な作業を皆さんにお任せしてばかりでした。

1つ1つ、とても勉強になりました。



是非「宮城ぶんぶん(仮称)」に活かさせていただきますね♪
※いつになるか分からないけど(笑)





お世話いなりました皆さん、どうもありがとうございました<(_ _)>












おまけ


帰り道、お借りしているビート号。


「77777km」到達…








借りている車なのに、なにやら、もーしわけないなぁー。



Posted at 2014/11/19 21:39:28 | コメント(11) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年03月02日 イイね!

心の余裕

心の余裕ひな祭り。



ひな壇の形や飾り方、様々あることと思いますが、しまう時期も意外にまちまち。


あんまり遅くにしまうと…


とか。


逆に、早すぎると…順番が違くなるとも…(笑)







どうも、あらフォーです。




この時期、仕事が非常に忙しい…。



行き帰りの渋滞にもストレスをため…。




うきーーーーー!!





もう、限界。


ドライブしたい。






が。


週末も過密スケジュール…。




やっと一息。


かみさん「ちょっと買い物お願いしていい?」


あら「よがす。」












よしっ!!










バサッ!!











バヒューーーーーン!!(そんなにスピードは出てません)














ギャギャギャギャッ(徐行並みです)















で、











おりゃッ!!









外気温5度。


昨年の大晦日の「毎年恒例♪年忘れ変態オープン事件」(事件て逝っちゃった)以来の今年初オープン♪













周りの方の「痛々しい」視線なんてへっちゃらです。








ストレス発散できました~♪




楽しかった~。









先日のモーターショーを見ても、今の時代「屋根の無い車」に対する期待って大きくなり始めてますよね?



考えすぎでしょうか?

いや違う。←反語





いつも通りご近所をプラットして…












ピロリロリン♪


かみさんから入電…






「どこほっつき歩いてる!!」







うひゃーーー。


あら「今帰るとこ」ショートメールを打ち込み、肝心の買い物を済ませていないことを思い出す(冷や汗)







カプチーノを動かしたのは大雪の前日だったので、1か月ぶりかにゃ?




あ~。楽しかった♪







で…




頼まれていた買い物はこれ。


















…。







大根とたまご…







…。








それを買いに、この有り様…

















(゜-゜)









さ、明日からまた一週間が始まりますね。



大切な「車間距離」にノーウインカーで割り込まれても、許してあげられるだけの「心の余裕」が出来ましたよ(笑)





頑張っぺ。














おまけのE車発見~♪


























あ。間違った…


こっちこっち(笑)














いいなぁー♪


かっちょEにゃ~♪
Posted at 2014/03/02 23:44:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年02月20日 イイね!

普通でしょうか?

普通でしょうか?最近気になる女性がいるんです。


声をかけるにも、その方はいつも年上の男性と一緒にいて、楽しそうにしているんですよね。



その年配の男性とはどんな関係のお付き合いをしているんでしょうか…。




気になって気になって…


その女性は「バタコさん」というんですけど…ジャムとかいうおじさんといつも一緒にいるんです。


結婚しているんでしょうか…



まさか…!



…!!!






どうも、あらフォーです。




本日、メモリアルデーになりました♪






通勤に使用しているヴォクシー号が99999kmに!!




わーい。









当然、すぐにこれまたメモリアルな100000kmに。








わーい。






ここ最近ドキドキしていたんですよね。


見逃してしまうんじゃないだろうか、と。




しっかり眼に焼き付けておくことが出来ました。





ここでふと思いました。






「新車で車を購入して、10万キロ走った」のは人生でお初。



今年の正月で9年が経ちました。



営業車であったり、車関係のお仕事をしている方からしてみれば何てことないメモリアルなのかもしれませんが…


通勤以外には仕事で車を使用しない私にとっては、とても新鮮な出来事でした。





10万キロ走行は普通のことなんでしょうか?




新車で購入したら10万キロくらいは普通に乗るもんでしょうか?




それでも…



当然、あらたなステージの始まりはすぐにやってくるわけですし…







なんにせよ、現在進行形で「人生で最も距離を乗っている車」記録更新中♪







地球1周約62366km。



まずは、もう1周を目指しましょうか。






どんな楽しいことが待っているんでしょうかねー。









おまけ。

本日の「あったりなかったり」

出前専門店。






あればラッキー♪的な?
Posted at 2014/02/20 23:13:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年01月27日 イイね!

まぁ、素敵…。パクリ…ブログ。

まぁ、素敵…。パクリ…ブログ。縁…


どこでつながるか分からないもので、太い束でギュッとなっていたり、細いけどけっして切れないものだったり。



人生の財産ですね。





どうも、あらフォーです。



連日のブログアップは「らしくない」。

けど、



みん友のこざっちさんの完全復活です♪






らしくないは言ってられない。







いろいろなことがあった1日でした。




やりたいことがほぼ出来たお昼過ぎ、ふとみんカラを見ると…


え~ちんさんが地元亘理に来ていたとな!?



うむむむ。




しかも「甘味」情報も…






バビューーーーーン♪














昨夜の雪が嘘のよう。


母を訪ねて三千里のマルコと「駄目だよ」アメデオが見た風景のようです。






で、亘理町の鳥の海に到着。





ありましたありました。


甘味レストラン「水けしき」。








コーヒーとデザートをいただき、マスターの渡部さんといろいろな話をさせていただきました。







とても多才な方で、勉強になりました♪


良縁に恵まれました~。



1周年を記念しての特別メニューの「ステーキセット」…


絶対に食べに行くぞー!!








甘味レストラン「水けしき」

〒989-2311
宮城県亘理郡亘理町荒浜字御狩屋159-106
℡0223-36-8042


是非~♪








え~ちんさんと出会ったのも縁。


え~ちんさんとマスターが同郷も縁。


こざっちさんの二代目の愛車も少尉さんとの縁。


そのこざっちさんとの縁もあらフォーの財産。




とても大切なものですね。







…で…。


先日のブログのオトシマエ。


甘味処でデザートをパクリ。





プリンをパクリ…。





コーヒーもシャスデリ♪







とりあえず…



腹周りは来月からにしようっと(笑)
Posted at 2014/01/27 23:19:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「「50歳過ぎても友達の出来る場所おはあづ」

明日は雨っぽいですが、久し振りにお友達に会いたいので、福島に向かいま〜す♪」
何シテル?   08/09 23:15
あ・ら・フォーde Viewです。よろしくお願いします。 お酒(強めの…)が生きがい。 …ただのアラフォーなおやじです。 アラフォーにてみんカラデビュ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ショップだからって信用したらあかんのかも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 22:57:23
金属の…、何なんだ?取りつけても冷え冷え。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/19 20:09:58
コバルトツーリングオフ(゚∀゚) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 00:06:15

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
子供たちが親の手を離れ始めた時期に、ミニバンに戻ってきてしまいました…。 7人乗だけど ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23の最終10型ランドベンチャーをオーダーストップギリギリに購入しました。 たくさ ...
スズキ ソリオハイブリッド ソリオ号・改(替え) (スズキ ソリオハイブリッド)
ソリオからソリオへ。 エコ替え? いーえー。 これからの我が家のメイン・カーのおで ...
スズキ カプチーノ 赤ら顔号 (スズキ カプチーノ)
だだをこねて…アラフォーにして、ようやくカプチーノを購入。 ほぼフルノーマルな状態の為 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation