• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あ・ら・フォーde Viewのブログ一覧

2016年07月12日 イイね!

あしあと

あしあと私はよく「いいね」ボタンを押すんです。


ええ。




けっこう押す。




いろんな人の所へ。





あっちに行ったり、こっちにも行ったりして。







でね。


あんまり今までは気にもしてなかったんですが、「あしあと」ってあるじゃないですか。



たくさんの方に付いているわけですよ、私のあしあと。



私は自分のページに人が付けたあしあとなんて見たことないぞ…。









私はあんまり気にもしなかったんですが、でも見ている人っているんですね。





「あしあと、ありがとうございました!!」

って、先日コメントが入りました。



「また、是非見に来てください!!」って。









ん?



ああ。



確かに整備手帳見たな。



「いいね」付けたな。








でね。


どーやら気づかないうちに、またその方のページに行ったみたいなんです。



どーやら「いいね」は付けなかった(付け忘れた?)ようなんです。









コメントがまた来たわけですよ。




























「何であしあと残しておいて、いいね付けないんですか!?」







































































…っめ-んどくせっ!!














なので、私「あしあと」消します。




ただそれだけのブログです(苦笑)








「いいね」は今までみたいに押しマース♪覚悟してね(笑)
Posted at 2016/07/12 21:53:45 | コメント(11) | トラックバック(0) | なんだかなぁ~ | 日記
2015年03月12日 イイね!

今、そこにある危険…傾斜とストレーキ。

今、そこにある危険…傾斜とストレーキ。卒業のシーズン。


出会いと別れ。



と、言うよりも…人事異動と送別会…。



バッタバタな職場。嫌ですね~。

今年は異動がないと勝手に踏んでいる私は、のほほーんと、ひとごとのよう。





あ、そうだね。

「ひとごと」と書いて人事だ(笑)






どうも、あらフォーです。







先日、なんとなぁーく取り付けた「ストレーキ」。



現在、冬季冬眠中のカプチーノにおいて、駐車場に置いたままの装着。



その効果を体感できる天候に恵まれずにずっとボディーカバーをかけたままのカプチーノ。













うむー。











そんな中、ちょっとした時間にドライブに行く時間が持てた♪










が、ここでことの重大さに気が付いた。













昨年の秋に増設した駐車場。


その入口は雨水が流れて行くために傾斜をかけました。





こんな感じ。





















あれえ。












ストレーキを取り付けたカプチーノ、出られるかしら?





ゆーっくり、じわじわ進む。


























うわー。









キワっキワ。


















拡大してみる…。






















おわー。




これ、車高が下がったり、勢いが付いた状態で出発すると…



ガーリガーリくん♪になるよ…。









もともと車庫調は組む予定は無かったものの、今後のことを考えると…ゴクリ。







自宅でガリガリするのは嫌だ!!





とくに「さぁ、楽しいドライブの時間だぜ!!」


でスタートしてすぐに、ガリガリガリクソンは凹む…。












こんなに身近に危険な箇所があったなんて。








ストレーキはそんなに効果があって大事か!?







うむぅー。












微妙(笑)










危険は意外に身近にあるもの。



皆さんもくれぐれも気をつけてね。
※普通は無いかな?




















おまけ。



臨時収入があったため…結局購入した新品純正部品。




しかも2本(笑)







ど・こ・の・部品で・しょー・か?
※最近こんなのばかり。

Posted at 2015/03/12 22:41:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | なんだかなぁ~ | 日記
2014年09月17日 イイね!

1/3のカーライフ…恋焦がれて有給

1/3のカーライフ…恋焦がれて有給去年の今頃って…



「残暑」だったような。



今年は秋が早くないですかね?


肌寒いんですけど…







どうも、あらフォーです。



我が家の愛車達。


○ヴォクシー号…燃ポン交換作業で入院中(本日夕方退院)

○ソリオ号…かみさんの通勤で、絶賛低燃費爆進中。

○カプチーノ号…某秘密基地にてリフレッシュ休暇中。








うげ。















3台ある愛車の内、2台が代車ぢゃないのさ(笑)



うむー。




已む無し。








ちなみに…我が家の台所、3口あるバーナー部、現在2口故障中(笑)

ここももはや…フェードアウトしていかないことを祈ります。











そんな中、午後から有給を取って、福島の某シークレットなファクトリーに♪

















えへへ。














愛に、会いに来たかったんですよね~。
















今回え~ちん大将にお願いしていたリフレッシュ作業の確認と進め方、そしてなによりご無沙汰ちゃんだった愛機をナデナデしたかったんですよね~♪




交換するパーツもほぼ揃ったようで、今後の見通しもたったようです。















復活・カミングスーン♪








その後、墨さんがファクトリーに来襲!!

ラスイチだったと言うガソリンタンクを見せてもらったり、予備タイヤを見せてもらったり、ケツエキ(なぜカタカナなんだ…)のお話を聞いたり。





テカテカー♪






ホエ~。斬新~♪






楽しかったでーす♪










その後、笹団子をいただいたり、足湯に浸かったり。







マッタリとした午後でした。









充実した有給休暇でした~。



え~ちん大将、せっかくのお休みにありがとうございました<(_ _)>


墨さん、貴重な体験話…タメになったっスー<(_ _)>









さぁ、まもなく愛車3台が揃いますよ~♪














おまけ
本日の重量。








83kg…


もう、平均体重になりつつあるとか、ないとか。


















…追記します。


これが無いと落ち着きません(笑)





今年も東レ・アローズから目が離せないぞぃ!!
Posted at 2014/09/17 21:56:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | なんだかなぁ~ | 日記
2014年06月22日 イイね!

冷やかし

冷やかし新型コペンがいよいよお目見えしましたね。


皆さん実物を見に行ったり、試乗に行かれたりしております。




なんにせよ、今のご時世にこんな車を発売してくれたことに拍手♪







どうも、あらフォーです。









本日お昼過ぎにチョイと時間が空きました。




…新型コペンを見に行こうかな…。





でも待てよ。






皆さんのブログでだいたいの感想は読ませてもらった。


それよりも…気になる車を最近目にしたんで、それを見に行こうかな!!



近所の小さな中古車屋さんについ最近お目見えしたヤツ。








これ。





























やべ、今回は体育座りだ(dateさん…)




違う違う、こっちです。













これ。












赤いカプチーノ♪








ナンバーは付いていないので、試乗は無理ですが、ボディーは綺麗です。


あえて、プライスは載せませんが、



実走86000km、修復歴無し、MT、H4年式。



いいねぇ♪











が…。















もう、売れてた!!


早っ!!






ま、冷やかしで見に来たのでOKなんスけどね(笑)




一応、オーナーなんで、アカン場所はそこそこ分かっているつもりです。


覗いてみます。





塗装は純正色に再塗装。

綺麗。





ローアングルから盗撮。




ありゃ…















うお…。















かぁー…。














ボンネットの方は…。












クラック補修…














むむう…。












なんでも、お隣の県の60歳代の方が、べた惚れで即決で購入して行ったそうです。





リアのバルクヘッドがグッサグサ…。





うむむむむ。穴空いてるよ、きっと。





今後、長く乗るなら補修は必須…










60歳代の方、出来るだけ長く乗って下さいね(イヤミではなく、本音です)



グッドラック…(苦笑)






その後、自宅に帰って我が愛車を眺めつつ…








「いつまでも長く乗り続けるよ」と心に誓いながら、ちょっとだけメンテ。



























あ。

また間違った。

東レアローズ 伊藤望選手載せちゃった…(ワキが無いと駄目なのか!?)
















最悪の…のっぴきならない状態になる前に交換できて、ひとまず安心♪

今までのブツは予備として大切に保管。



ようやく交換したという(笑)


Posted at 2014/06/22 23:07:56 | コメント(12) | トラックバック(0) | なんだかなぁ~ | 日記
2014年04月17日 イイね!

羽生君にゆずる。

羽生君にゆずる。今回はちょっと気になることを勝手に書いてみております。


羽生結弦君。



言わずと知れたオリンピックの金メダリストですね。


魅了された方も多いと思います。



その羽生君の為に、地元仙台でパレードをします。



4月26日土曜日。


物凄い人出が予想されています。






先日長女の学校の集まりで小耳にはさんだ会話がありました。



マダムA(以下A):「ねえ、ねえ。今月の授業参観どうする?」


マダムB(以下B):「あー。今月の下旬ね。」


A:「行くぅ?」


B:「仕事の休みが取れたから、行くつもりだよ。」


A:「その日ってさあ、パレードなんだよね。」


B:「あっ!!羽生君の!?」


A:「そうそう、授業参観なんか行ってる場合じゃないっつーの!!」


B:「確かにパレード見たいよね♪」


A:「実はさぁ、私学校に電話しちゃった♪パレードの日に授業参観なんですか?って。」


B:「えええー。まじで言ったの?やる~。それでどうだった?」


A:「授業参観は年間行事として決まっていることだからだって。ムカついたから、どっちが大事なんですかって、言ってやったわ。」












あー。


お馬鹿発見ー。





パレードや羽生君が悪いわけではありませんが、「どっちが大事なんですか」って…。






間違いなく羽生君は地元仙台の星☆


凱旋を祝うのは大賛成♪







ただ、それに水を差すような親の発言…。




当日、そのマダムが授業参観に来るか、参観しちゃお♪




授業参観に来ない方に3000点、さらに倍(笑)






パレードの費用も足りないとか…






先日行った楽天優勝パレードの黒字分をまわしちゃ駄目なのかしら…。





やはり税金を投入なのかな…。






なーんてな。


個人のたわいもないブログと考えて下さいね。












チョットおまけ。


なんて読む?








「コウキョウハシ」



「タカキョウハシ」



「コウハシハシ」



にゃはは。





Posted at 2014/04/17 23:47:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | なんだかなぁ~ | 日記

プロフィール

「2025年、初の離陸。
地震よ、来ないで。」
何シテル?   01/19 18:13
あ・ら・フォーde Viewです。よろしくお願いします。 お酒(強めの…)が生きがい。 …ただのアラフォーなおやじです。 アラフォーにてみんカラデビュ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ショップだからって信用したらあかんのかも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 22:57:23
金属の…、何なんだ?取りつけても冷え冷え。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/19 20:09:58
コバルトツーリングオフ(゚∀゚) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 00:06:15

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
子供たちが親の手を離れ始めた時期に、ミニバンに戻ってきてしまいました…。 7人乗だけど ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23の最終10型ランドベンチャーをオーダーストップギリギリに購入しました。 たくさ ...
スズキ ソリオハイブリッド ソリオ号・改(替え) (スズキ ソリオハイブリッド)
ソリオからソリオへ。 エコ替え? いーえー。 これからの我が家のメイン・カーのおで ...
スズキ カプチーノ 赤ら顔号 (スズキ カプチーノ)
だだをこねて…アラフォーにして、ようやくカプチーノを購入。 ほぼフルノーマルな状態の為 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation