• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あ・ら・フォーde Viewのブログ一覧

2013年09月11日 イイね!

毎朝見ますが

毎朝見ますが毎朝渋滞の中通っている道。


国道4号線。



何気に先日TVで話題になっていたことを思い出しました。



「片側7車線のある国道」




確かに…






麻痺しちゃっているようです。


あ~。




右折レーンが3車線あるのって、珍しいの?






確かに…





多いね。




こんなに必要なのかしら?





逆に左折レーンのさらに左側では「側道」も存在していますので、8車線か。




まっすぐ突き進むあらフォーには縁の無い右折、左折レーン。





こんなに必要なんだろうか?



いやいや。



必要だから存在しているんでしょうね。







面白いね。



でも、朝晩はすんごく混んでますけどー(笑)





気付かないけど不思議な事ってたくさんあるんでしょうね。







あー。



明日も渋滞にドップリかぁ~。







今日のソワソワ。





隣を走行中の車。



これ。





エア不足ですよね?






教えたいけど…。



すんごいスピードで走って行った…。


幸運を祈ります…。














Posted at 2013/09/11 23:37:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 男・ヴォクシー号 | 日記
2013年09月05日 イイね!

お金のかかるお年頃(改)…(笑)

お金のかかるお年頃(改)…(笑)先月の末頃、ヴォクシー号をディーラーにてボディーコーティングにいってきたんです。

※さすがにこのサイズのボディーを変態ワックスするほど若くは無い…(笑)





コーティングは2000円程度でしたので、半年間洗車が容易になることを考えると妥当な金額と判断しました。




ですが、残念ながら担当さんからはこんなコメントが…


「とっても痛いお話が…」









あー。



聞きたくありません。






「オイル漏れがありますね」



キャー!!!









今年の4月からあらフォーの通勤車となり、距離的にも負担が増えたヴォクシー号。

総走行距離も94000km程になりました。


来年の正月で丸9年。

新車で車を購入して、ここまで長い距離を走った車は初めて。

「タイミングベルトもソロソロ…」
※後で確認しましたが、「タイミングベルトの調整」だったようです。ヴォクシーはチェーン式ですからね♪

↑ただ、工賃を見たら数千円でしたので、たいした調整ではないかと。目視だけだったらガッカリですね…。





キャー!!!

聞きたくないって言ったのに!!!





我が家の大蔵省との協議の結果、

まだ乗り続けたい車で、今後も通勤で活躍してもらいたいとの理由で作業をお願いすることに。





オイルもダダ漏れでは無いにしろ、早目に手を打つにこしたことはありません。


ガスケットやらオイルシール、タイベルも交換も含め、その他モロモロを予約。


「部品代40000円。工賃45000円という、煮え切らない」内容に(笑)




ただ、ディーラークオリティー。



安心料と工賃は二乗に比例します…(泣)
(かみさん談)




来週末にピットインする予約をしました。






何ともお金のかかるお年頃になって参りました。


ふい~。







困ったものです。









今晩の晩酌

夏に行った新潟県の美味しい日本酒。

「白鳥蔵限定販売 純米酒生しぼり」








足に来ている…。






Posted at 2013/09/05 23:51:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 男・ヴォクシー号 | 日記
2013年05月06日 イイね!

GW・家族サービス

GW・家族サービス5月5日こどもの日



GW後半のこの日、唯一の家族サービスの日となりました。

部活、習い事の都合が付いたのはこの日しかなかったのです。









で、行って来ました。

岩手県の日本の桜100選の1つ、「北上展勝地」








前日までのリサーチでは七分咲き。

おおお。

いいんじゃないですか。



久し振りの高速走行。しかもおそらくは帰り道にはヴォクシー号90000kmのメモリアルに。

これは忘れられない日になるのでは…。


出発AM6:00

到着AM7:45


早速子供らと桜ロードを。


ただ、昨日の風と雨により「満開見頃」が「散り始め」に…。


散り始めていたのは残念でしたが、毎年来ているこの桜のスポットに今年も家族で訪れることが出来たこと、何よりそれが大事でした。



毎年子供達は河川敷の舗装路をキックボードでスイーッと。


ただ、今年は長男が「俺はイイ。」と。

どうやら恥ずかしいとのこと。

うむむむ。

人の目を気にするようになったんだと、妙に子供の心の成長を感じた瞬間。


乗らないなら、父が乗っちゃうよ。

今日は「こどもの日」。

大人が童心に帰る日でもあります。

…違うか(笑)


途中、鯉のぼりのスポットも。

これも毎年の恒例。


3匹ほど「ナマズ」が混じっているのも毎年のこと。


桜の名所は伊達じゃない。





駐車場に戻り、屋台での買い物。

ガッツリ系。


桜吹雪舞い散る駐車場で、家族で車内でほおばる。


これも家族での恒例の一コマ。


あと何年家族揃って出かけることが出来るんでしょうね。

ってか、来年あたり大丈夫か。



大渋滞の岐路。

当然高速道路も渋滞があちこちに。


そんな中、ヴォクシー号90000kmのメモリアルに。



高速の走行中だった為、非常に緊張したショット。
※良い子は真似しちゃ駄目。


8年半でのメモリアル。

頑張ってくれました。


まだまだ我が家をいろんな場所へ連れて行って下さいよ。



今回の小旅行で分かりました。

子供がこの年頃の際は、なかなか家族でのイベントは難しい。

部活や、習い事もさることながら、お年頃で家族で出かけたがらない。

ま、我が家は比較的ついて来てくれている方だとは思いますが…。


暇しているのは父だけ…。


何とも煮え切らないGWでした。




おまけ
岩手のコンビニで発見。

宅配用の電気自動車。


正直、欲しい。


密封性はあまり期待できませんが…(汗)



今日の駄目でしょ。
歩道に車が乗り入れないようにするためのブロック







よく見ると…。

「アンパ○マン」



誰もが1度は通る道。

でも、貼っちゃ駄目でしょ。



Posted at 2013/05/06 23:54:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 男・ヴォクシー号 | 日記
2013年04月02日 イイね!

渋滞の中思うこと。

渋滞の中思うこと。昨日より、転勤による通勤が始まりました。

片道15km。


何てことは無い距離なんですよね、もっと長い距離を運転されている方は多々いらっしゃると思いますし。

ただ、どうしても渋滞の中に突っ込んで行かなければならないのです。


これはもう、どうしようもないんですよね。



はぁ~…。


で、本日は50分かかって到着したんですが、明日からの雨の予報で、さらに渋滞が激しくなると容易に想像できるんですよね。



是非車通勤している諸先輩方に、渋滞にはまっている時の「暇つぶし方」をご教授いただきたい…

<(_ _)>


携帯・スマホいじりは駄目っすよ(笑)


筋トレかしら…。


でも、どうやって…。



本日は何か面白そうな車が走っていないかなぁ~?

と、あちこちキョロキョロしていました。


収穫は2ビート、3コペンでした。

残念ながらカプチーノは発見できず…。



今日のドキッとした車シリーズ(不定期)


何で「働く車」って、機能美があってカッコいいのでしょう。

うっとりして前を走る軽自動車に追突するところでした…。


キョロキョロして時間をつぶすのは駄目じゃん!!!


何かないかしら~?









Posted at 2013/04/02 21:50:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | 男・ヴォクシー号 | 日記

プロフィール

「「50歳過ぎても友達の出来る場所おはあづ」

明日は雨っぽいですが、久し振りにお友達に会いたいので、福島に向かいま〜す♪」
何シテル?   08/09 23:15
あ・ら・フォーde Viewです。よろしくお願いします。 お酒(強めの…)が生きがい。 …ただのアラフォーなおやじです。 アラフォーにてみんカラデビュ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ショップだからって信用したらあかんのかも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 22:57:23
金属の…、何なんだ?取りつけても冷え冷え。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/19 20:09:58
コバルトツーリングオフ(゚∀゚) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 00:06:15

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
子供たちが親の手を離れ始めた時期に、ミニバンに戻ってきてしまいました…。 7人乗だけど ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23の最終10型ランドベンチャーをオーダーストップギリギリに購入しました。 たくさ ...
スズキ ソリオハイブリッド ソリオ号・改(替え) (スズキ ソリオハイブリッド)
ソリオからソリオへ。 エコ替え? いーえー。 これからの我が家のメイン・カーのおで ...
スズキ カプチーノ 赤ら顔号 (スズキ カプチーノ)
だだをこねて…アラフォーにして、ようやくカプチーノを購入。 ほぼフルノーマルな状態の為 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation