• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あ・ら・フォーde Viewのブログ一覧

2015年08月21日 イイね!

地元・石巻に♪

地元・石巻に♪夏の高校野球、残念ながら地元の仙台育英優勝ならず…。


悔しいですが、とても良い試合でした♪


なにより、このご時世珍しく…

「メンバーの7割が地元出身」(笑)


留学生などといった「ほんとに高校生?」的な助っ人も無し。


応援したくなるわ~。
あらかた地元だもの。





どうも、あら・カタ-です。






先週末の話になりますが、地元の石巻に行って来ました。


「海鮮丼が食べて~」って、言い続けたのもありますが、


我が家の火の神様「釜神様」を作成していただいた彫師の方の墓参りも兼ねておりました。



以前書いたブログ「釜神様」のはなし





釜神様を受け取りに行った半年後、残念ながら癌で亡くなってしまいました。


多くは語りませんが、震災で息子さん夫婦を閖上(ゆりあげ)で亡くされ、仕事場も流され、苦労された方でした。





恥ずかしながら石巻は久し振り。








かみさんとソリオで、ドライブおデートも久し振り(笑)









子供が小さい時によく来た「石ノ森萬画館」









周辺の遊具は津波で流されましたが、建物は波に耐え復興のシンボルに。









第二の目的地はここの向かい側。


復興マルシェ♪

トレーラーハウスのような、小さな店舗が何店か集まった復興の拠点です。








お目当ての海鮮丼のお店は無くなっていましたが、TV番組で取り上げられていた「チョーデーバーガー」
※沖縄の炊き込みご飯に野菜やスパムをはさんだ、ライスバーガーです。










沖縄から震災ボランティアで来ていただき、そのまま石巻に残ってお店を開いてくれているとのことです。ありがたいですね。


私は石巻やきそばもいただく。













かみさんはタコライス。

これも美味しい♪














食後、石巻の街を歩いてみる。

ちょっと裏路地に入ると、まだまだ震災の爪痕はそこかしこに…。





まだ道半ばなんですよ。










ツーリングで海沿いを走る際は、是非またここに立ち寄りたいですね。







小さな小さなスペースでしたが、「地元の活性化」に、ちょっとでもつながれば嬉しいです。





















「地元にこだわれた」1日でした♪










で、今日の宿題。


「オレ、ジモティーなんス」って口癖の新入社員。

じもてぃー?



地元びとっつーことか…?


「ジモ」は何となく分かる。地元のジモだべ。


「ティー」って何ぞや?




簡単に「検索」に逃げてはいかんよ(笑)
Posted at 2015/08/21 22:16:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | あのねのね | 日記
2015年03月16日 イイね!

ほったらかし色。

ほったらかし色。あー。


ストレーキだのバッテリー上がりだの、ちまちま作業に夢中になっていたら…



以前に書いたブログの答えをお知らせするのを忘れていた!!





すんまそん。
<(_ _)>








どうも、あらフォーです。









以前ブレーキキャリパーを塗装していただいたブログを書いたのですが、


「なーにーいーろーだー?」




に色々な色(オモロイこというぢゃない)を教えてもらい、ありがとうございました♪







ロータスエランの緑やら。













初代ジムニーの緑とか。

















ジャガーの緑とか。














トライアンフの緑とか。

















モーガンのスリーホイラーの緑とか。














自衛隊の緑とか、メガクルーザーの緑とか。

















ロードスターの緑とか。

















パーマン4号の緑とか…






















…( ⊙‿⊙)。












































どれもこれも、素晴らしき緑。



でも、チョットだけ違いました。


チョットだけね。








で、とっとと正解の発表をしちゃいます。







正解は…















ダカダカダカダカ…





























これ。






































あ。






違った、これはジオン軍の水陸両用のゾックだった!!




















こっちこっち。









実は、これなんです。












































レンジローバー、ディフェンダーの緑。
































おおぅ

(;´Д`)





































おふぅ

(;´Д`)





























たまらん…。


(;´Д`)































色は違えど、こんなのも萌ぇ。



































え~ちん大将の、「うまい棒明太子味」のようなたくましい指が器用にキャリパーを組み上げていく…



















初めて見る作業に、超興奮♪

※おそらく二度と見れないと思いますが…(笑)





大切に、大切に乗り続けたいと思います!!










コメントをいただいた皆さん、ありがとうございました。








シール欲しい方、言ってください。


存分に差し上げます(笑)









いらないだろーよ。
Posted at 2015/03/16 23:01:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | あのねのね | 日記
2015年02月22日 イイね!

ふふふ 2/22

ふふふ 2/22珍しく天気が落ち着いていた週末。


オープンマインドでのドライブも楽しめました♪



が、




連日の送別会により肝臓への負担が増大しております。


朝起きたら、もうこんな時間!!

的な、ぐ~たらな休日。






どうも、あらフォーです。










ま、こんな日もたまにゃ~いいさ。







で、どうも気になることがあったんですよね。






それはそら隊長のブログにあった記事。





「夏メンテ」










あ~。




革部品やゴムのメンテ、しばらくしてないや…







そらさんのブログの中で紹介されていた品も手に入れてみました。

お小遣いが…









これこれ。





「ラナパー」
※類似品にはご注意ください。















助手席は純正の革シートを使用している赤ら顔号。
※運転席も純正のシートですが…(笑)







塗り塗りします。











で、ゴム部品にも…







シコシコ…


















ルーフの劣化がしやすい場所にも…

塗り塗り…


















オークションなどで中古パーツを購入したくなる気持ちも分かりますが、結局は中古のゴム部品。



予備にはなりますが、結果は古い部品を古い部品に交換するだけです。







今ある物をいかにメンテで劣化させないか…




新品のストックが理想でしょうが、まずは愛車をメンテ。





愛着がわきます。













ワキ!?




















ふふふ(222)。







ボディーの撫で撫でもいいですが、たまーには弱い革&ゴム部品も撫で撫で。






珍しく天気に恵まれた、2並びの出来事でした~♪
Posted at 2015/02/22 23:54:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | あのねのね | 日記
2015年02月07日 イイね!

K点越え…あ・らたな世代へ

K点越え…あ・らたな世代へあと数十分。



あ・らたな世代に突入です。


いままで「かたくなに」拒んできたのですが…



ついに…K点をまたいでしまいます。












ええ。

40代に突入どえす。







ハンドル・ネーム同様、「あらフォー」の仲間入り。








よく、

「40超えたら名前どーすんの」と聞かれます。





「あらフィフ?」とか。










いやいや。




アラウンドだから、四捨五入して40なら名前は変えませんよ!!





44までは…








あ~。




なにやらこわいな。





本日見に行った、バレーボールの中田久美監督くらいこわいぞ。















「またいじゃえば何てことないぞ。」

年上のかみさんが、この時間にスナック菓子をボリボリ喰らいながら横で言う。






「やっと来たな、40代に」とも。















うう…。














さよなら。30代の自分。




来ちゃったよ、40代の自分。














あっという間なのかしら。




人生の折り返し地点をUターン…なのかしら。













怖がってばかりはダメね。










もう、楽しもう♪













K点を超えた自分♪











「さすが、大人だなぁ~」って言われるあらフォーになろう♪
※明日はおはあづです(意味深)




















































































人生これから。








楽しいこといっぱい(きっと♪)




諸先輩方、どうぞよろしくお願い致します。



40代になっていない若者達よ、


先に行って(逝って?)待っているぞよ(早く来なさい)

















あ。





まだ数分あるや。












Posted at 2015/02/07 23:45:28 | コメント(18) | トラックバック(0) | あのねのね | 日記
2014年12月02日 イイね!

ノーベンバーレイン…3連棟完成編♪

ノーベンバーレイン…3連棟完成編♪ノーベンバー…11月ですよね。



もうすでに今年の最後の月の12月になっているのに、何でまた?






実を言うとこの11月にあらかた完成していたんです。



追加で増築中だった「駐車場」




ようやく重い腰を上げてブログにアップ…








どうも、あらフォーです。






夏からこそこそと始めていた駐車場の増築計画。



今まで荒れ果てた庭の一部を駐車場にしてしまおう!!計画。





深く言いませんが、金銭面でかなりスッタモンダがありまして…(笑)



「GO」サインが出たのも秋も深まった頃…












こんな荒れ果てていた恥ずかしい庭も…
※花壇を移動したり、敷いていたレンガをどけたり…

















重機の力を借りつつ















柱を立てて…














下地を敷いて…




















コンクリがきたりてヘビーメタル。
































ドべ。



















そして…
























完成♪





















ぶっちゃけ、あまり需要のない「シングル3連棟カーポート」を導入♪





3連棟を「ただのシングルでいいじゃん」という悪魔の一声から、なんとか阻止!!
















めでたく完成となりました。



予定では奥にカプチーノが止まる感じに。




今は愛機カプチが整備中なので、台車のビートが止まっております。










で、なにゆえタイトルの「レイン」なのかと言うと…







「雨が降るとどんな感じなのか?]

が課題だったんですよね。




ビートを止めている後ろは倉庫を置きましたが、風は非常に強く吹き込む土地柄。



11月の末に降った「吹き込む雨」を待っていました。





その結果がこれ。









入口は地面が濡れています。

これはしょうがない。





問題はカプチーノが止まる方よ。
※ここ非常に大事(笑)






おお。


















おお。
















いいんではないですか?



雨樋の出口の方向で地面が濡れてはいますが、ここは向きを変えてしまう予定。


そしてカーポートの横は後々ふさぐ予定。
※予算的にカプチの部分だけ…







ただ、雪だとどうだろう…



隙間から風に乗って水分も運んでくるなぁー。





完全にふさぐのもどうかな…余計に強風となって違う部分に集まりそう…




はなもぐ氏からアドバイスをいただきながら、


はなもぐ氏のご実家の良いあんばいのブツを「借りパク」する計画も密かに計画チウ…。







ま、焦らずに様子を見ながらちまちまやっていきたいと思います。








とりあえず…





「カプチ・サイズなら4台は止められるスペース」確保!!!(大笑)












おまけ



大掃除の際に見つけたガンズ・アンド・ローゼズのCD






学生の頃、好きな女性に告白して…、フラレて泣きじゃくった時によく聞いていた曲を思い出したんです。


その曲が「ノーベンバー・レイン」…。










今となっては笑いながら聞けます。


…カラ元気ではありません…。決して。
Posted at 2014/12/02 22:22:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | あのねのね | 日記

プロフィール

「「50歳過ぎても友達の出来る場所おはあづ」

明日は雨っぽいですが、久し振りにお友達に会いたいので、福島に向かいま〜す♪」
何シテル?   08/09 23:15
あ・ら・フォーde Viewです。よろしくお願いします。 お酒(強めの…)が生きがい。 …ただのアラフォーなおやじです。 アラフォーにてみんカラデビュ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ショップだからって信用したらあかんのかも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 22:57:23
金属の…、何なんだ?取りつけても冷え冷え。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/19 20:09:58
コバルトツーリングオフ(゚∀゚) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 00:06:15

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
子供たちが親の手を離れ始めた時期に、ミニバンに戻ってきてしまいました…。 7人乗だけど ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23の最終10型ランドベンチャーをオーダーストップギリギリに購入しました。 たくさ ...
スズキ ソリオハイブリッド ソリオ号・改(替え) (スズキ ソリオハイブリッド)
ソリオからソリオへ。 エコ替え? いーえー。 これからの我が家のメイン・カーのおで ...
スズキ カプチーノ 赤ら顔号 (スズキ カプチーノ)
だだをこねて…アラフォーにして、ようやくカプチーノを購入。 ほぼフルノーマルな状態の為 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation