• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あ・ら・フォーde Viewのブログ一覧

2013年10月31日 イイね!

ウレシハズカシ・ハツサンセン

ウレシハズカシ・ハツサンセン最近思うんですよね。


グラウンドを「ならす」これ。
※冒頭画像



何で「レーキ」っていうんですかね?




まもなくあらフォーです。






みんカラに登録したのは去年の9月。

ちょうどカプチーノが我が家にやってきた時でした。


自宅の愛車の燃費の記録や、メンテナンスの管理。


便利ですよね。



たくさん良い情報も教えていただいたり、良い出会いがありました。



ただ、全てネットの中。



「実際にあらフォーなんて存在しないんじゃないか?」


なんて噂も…



無い(笑)









で、


何度も何度も機会をうかがっていましたが、ようやく「GO」サインが出ました!!!





今週日曜日の「北関東お茶会参加」表明致しま~す!!!




参加表明は不要ってまっさかさんが言っていたっけ(笑)





ようやく初参加。




当然皆さんとも初顔合わせ。



楽しみでもあり…


ドギー&マギーでもあり…。






うはー。



楽しみー。





あえてカッコつけて行きません。



現在の愛機はノーマルですし。


会場でお会いできる諸先輩方、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い致します
<(_ _)>





あ。



雨が降ったらカプチーノでは行けませんが…(笑)






今日のコン畜生!!






手こずらせやがってー。
Posted at 2013/10/31 21:57:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | ひそかな楽しみ | 日記
2013年10月28日 イイね!

全車に装備完了!!…使わないことが一番だけど

全車に装備完了!!…使わないことが一番だけど最近思います…。




タルタルソースの「タルタル」って何よ?




まぁ、いいか。


まもなく、あらフォーです。







我が家の愛機、ヴォクシー号、ソリオ号に続き、ようやくカプチーノにも装着できました。






これ。







レスキューツール。






あんまり乗らないし…


と考えていましたが、心をあらためました。



ダメダメ。


もしものことがあった場合、どの車に乗っているかなんて関係ありませんから。






同級生の陸自の友人が言ってました。


「東日本大震災の時、車から出られずに亡くなった方をたくさん見た」と。



水圧ってのはなかなか体験できません。


ドアが開かなくなる水位、バッテリーがショートしてパワーウィンドーが使えなくなる水位。


分かりますか?






あらフォーは恥ずかしながら分かりません。



チョットの水位でもボンネットの中のベルトが水を巻き上げてバッテリーをショートさせてしまう…

と言う話も聞いたことはありましたが、何cmかは分かりません。



ホイールの半分?がうまる水位だと、ベルトが水を撒き上げ始めるとか…。








津波に限らず、台風による土砂崩れ、土石流の被害を見ると「避難する手段」の最も身近な手段の自家用車。


時にそれが災いすることもあるんですよね。



津波が迫って来たら、愛車を捨てて逃げられるか?




逃げなきゃ駄目なんですよね。






出来るかな…。




後部座席でパニックになって、シートベルトを外せないでいる子供を、いち早く救い出してあげれるか?






自分に、出来るのかな









いや。


出来る備えやシュミレートをしていなきゃ駄目なんです。










話はそれましたが、最悪の場面を想定して準備をしました。



これで愛車全てに装着完了です。








出来れば使用しないでいたい…


が本音です。







まずは命が大切。









…。



おえ。




おえ。







あんまり真面目にブログを書いていたら気持ち悪くなってきてしまいましたよ(笑)




らしくない?





根は真面目なんスよ。









ドライブサポートやら、自動運転機能なんかも出始めた最近の車。



自動運転中に災害があった場合の退避する機能もあるんですかね?



お笑い芸人が高速道路ではねられて亡くなりましたが、自動運転でなら回避できたんですかね?









おえ。




おえー。










カプチーノのパワーウィンドーが壊れたら、手動式のハンドルグルグル式に変えようと思っています。


ジムニー用が何とか流用出来そうですし。
※噂を聞いただけですが…。




実際「暑いなら窓ぢゃなく、屋根を開けろ!!!」な車ですし(大笑)



よけいに暑いですが…





今回の内容は賛否両論あると思いますが、個人のブログですし、生暖かい目で見て下さいまし。


Posted at 2013/10/28 23:51:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | ちょっとしんみり。 | 日記
2013年10月23日 イイね!

補強やら座り心地やら

補強やら座り心地やら今回は悪気のあるブログです。



最近他人の「悪い」評価をサーフィンしながら、すさんだ日々を過ごしているあらフォー。


いろいろな人がいますね。


「悪い」と「非常に悪い」の差って、何スカね?



で、そんなすさんだ心で冒頭画像…





ふふふ。



車だと思ったでしょ。




けけけけ。



違います。





これ。








パソコンを使用する際に愛用していた「お値段以上♪ニト○」で購入した…

1000円しない折り畳みチェア。





安い品です。



が、安かろう悪かろうの品でした。


足元の補強、車でいう所のメンバーサポートとでも言いましょうか。




何が原因かはハッキリしていました。


「溶接の不足」です。


まぁ。

数百円の品でそこまで求めるのは酷でしょうか。






でも、


頭にきたからバッラバラにしてやった。



こうだ。











フン。スッキリ


分解もた易かった…(笑)









さて、パソはどうしよう。





感情にまかせてバラしたのは良かったが、チョイ後悔…。



代替えの品を買ってからバラせば良かった…。





で、




悩んだ末こうなった。
















…。







…バランスボール…。






体幹が鍛えられて良し!!

と、ポジティブにとらえる。


あ~。


「良い」が「非常に良い」になった。





評価の差はこれか!!!






補強や座り心地はここにつながるのか!!!









いや。


考えすぎです。







でも、




補強はガッチリ。

座り心地はシッカリ。




大切なんだなぁー。




Posted at 2013/10/23 23:58:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | なんだかなぁ~ | 日記
2013年10月20日 イイね!

バレちった…

バレちった…昨日は晴れたものの、本日は1日ずーっっと雨。。。


こんな日に限って暇になる。



何だかなぁ~。



晴れていた昨日は午前中のみ時間があった為、ドライブに行こうか…


何かイジローか迷ったものの。


結局今後取り付けるであろうパーツ(笑)をチョメチョメすることに。









素人の戯れなので…何かは内緒(笑)


諸先輩方にはモロバレの品かもしれませんが。





何しろ時間が無い。


アシ付けから脱脂までして塗装!!
※自分から言ってるし(笑)




普段は見えない部分のパーツだけに、いつもなら地味な色に塗装しますが…

オサレは見えない所から…がモットーのあらフォーは「赤」にシュー。





が…



じ…時間が!!!



結局片側しか塗装する時間が無く、不完全燃焼。


続きは日曜日があるさ!!


と、思ったら雨…。





ついて無いにゃー。




家に持ち込むと塗装のオイニーがプンプンだ…。


仕方がないのでカプチの足元(ヒントか!?)に隠しておいた。
※かみさんに見つかると何かと面倒なので…。





が…


結局かみさんに見つかっちった…


「また乗りもしない車にお金使って!!!!だいたいね…○△□」
※ひどいセリフなので割愛。



何てついていない日曜なんだろう。


とほほ。





グズグズ言われないように、そそくさと片付け。

反対側はいつ塗装できるんだ!!


…ってか、これ付ける前にまふりゃー交換せねば付けられないし。


あ。

言っちゃった…。










今日の何これ?


これ。






「気」?




「気合い」でも積載しているのでしょうか?








そうそう。


おまけに…

お友達になっていただいたかんちゃん@さんの整備中の愛車。

先日ブログで強固なロールバーをイメージされておりましたね。


我が家の「書斎」に同じものがありました。


これ。





サーカスのバイクがグリグリするかのような(笑)

きっと凄い車になるんでしょうねぇー。


お友達の車ですが、自分の車のように楽しみでし(笑)



こんなのもありました。






Posted at 2013/10/20 19:06:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひそかな楽しみ | 日記
2013年10月15日 イイね!

ついに重い腰を…とりあえずのシート。

ついに重い腰を…とりあえずのシート。滝川クリステルも言っていたではないですか。




お・も・い・こ・し。って。








いや。


ふざけている場合ではない。



ずっと考えていたんですよね。


カプチーノの純正シート。


ER11、この車の泣き所、シートの破れですよね。





我が愛機は購入当初から小さな破れがありました。


分かりながらの購入でしたし、何とかなるかなぁー的な考えでしたが…いざ乗り始めるとドンドン穴が広がって行きます。


そりゃそうだ。


虫歯と同じく、自然治癒なんてありえませんから。



自然治癒力自体衰えてきた年ですし(笑)
※え!?乗り手が…!?いや、笑えない。




何とかせにゃ~、と思っていたんですよね。





いろいろ考えたんです。


シートを変えるにあたって買ってから体に合わないなんてシャレにならない。


オフ会に行っていろいろなシートに座らせてもらい、自分に合ったシートを探るのが一番ですよね。



ただでさえ座高が高いあらフォー。


腰痛持ちでもあります。




やはりフルバケか…。



多分お尻が入らないだろうなぁー。



で、結局選んだのは…



これ。








ER22純正シート(笑)







いや、オフ会に行って自分の体形に合ったシートに出会えるまでのシートと位置づけております。



ただ…




いつになったらオフ会デビュー出来るんじゃい!!






すみません、取り乱しました…。






純正同士の交換だけにルーフを外してしまえば、交換はいたって楽。


しばらくこれで様子を見たいと思います。









はぁ~。早く自分に合ったシートに出会いたいもんです。




ま。

悩んで、アレコレ考えているうちが一番楽しいのですけどねー。



何がいいのかなぁ~。










Posted at 2013/10/15 22:39:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | カプチーノ 赤ら顔号 | 日記

プロフィール

「「50歳過ぎても友達の出来る場所おはあづ」

明日は雨っぽいですが、久し振りにお友達に会いたいので、福島に向かいま〜す♪」
何シテル?   08/09 23:15
あ・ら・フォーde Viewです。よろしくお願いします。 お酒(強めの…)が生きがい。 …ただのアラフォーなおやじです。 アラフォーにてみんカラデビュ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12 345
678 9101112
1314 1516171819
202122 23242526
27 282930 31  

リンク・クリップ

ショップだからって信用したらあかんのかも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 22:57:23
金属の…、何なんだ?取りつけても冷え冷え。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/19 20:09:58
コバルトツーリングオフ(゚∀゚) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 00:06:15

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
子供たちが親の手を離れ始めた時期に、ミニバンに戻ってきてしまいました…。 7人乗だけど ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23の最終10型ランドベンチャーをオーダーストップギリギリに購入しました。 たくさ ...
スズキ ソリオハイブリッド ソリオ号・改(替え) (スズキ ソリオハイブリッド)
ソリオからソリオへ。 エコ替え? いーえー。 これからの我が家のメイン・カーのおで ...
スズキ カプチーノ 赤ら顔号 (スズキ カプチーノ)
だだをこねて…アラフォーにして、ようやくカプチーノを購入。 ほぼフルノーマルな状態の為 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation