• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あ・ら・フォーde Viewのブログ一覧

2013年10月09日 イイね!

世代交代…

突然ですが、パッシングってよくしますか?





…道を譲ってあげるお知らせ、


…「この先取り締○り」しているよ…



等の合図がありますね。


↑?


でも、使用する本当の意味ってなん何スカね?







うーん。

分からん。


調べようかな…でもいいや。


「取○締まり」を教えてくれる優しい心の持ち主だけが出せるサイン…



ってしておこう。


その方が素敵だし。





ちなみに…

ライトのオートって、あんまり好きではないんです。

短い橋をくぐる時なんて、くぐった後に点灯したりして。



ぷぷぷ。鈍感鈍感。


恥ずかしい。











高速走行3~400kmなんか朝飯前!!

ノー休憩でいけるぜ!!…は過去の栄光…。


今では、30分もすると睡魔が…


「こんなはずでは…」
ミンミンダハ的なドリンク片手に自分にガッカリ。





まもなく免許を取得してから20年。

歳をとったわけだわ。




運転も昔ほど部位部位…ブイブイな運転ではなくなってきたし
※当社比での比較です。




道を譲ってあげたり、取り締ま○を教えてあげたり。


おおぅ。



大人になったもんです。







が、高速を走行中に思いもよらない世代交代が訪れました…





走っていたのは東北道から秋田道へ。

ご存知、トンネルの多い区間です。




ライトのオートは使わずにトンネルをくぐる度にライト点灯、消灯。


その繰り返し。




意地でもオートは使わない(笑)





しばらく走って秋田市へ。

もう山道は過ぎました。目の前は日本海。



ここで対向車がパッとパッシング…





あ!!!



ライト消し忘れていた~!!!





え~!!!



しかも最後のトンネルから、かなりの距離走ってきたぞー







なぁ~んだと思うでしょうが、これはショックでしたよ。



ウインカーをあげたまま走行したり…


渋滞がおこるほどノロノロ走ったり…


自分はなりたくないなぁ。

と思っていたその「領域」に入ってしまったんだと痛感。




もはや若い者にはカナワナイ…。




※考えすぎでしょうか(笑)
















Posted at 2013/10/09 22:54:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 気になること | 日記
2013年10月06日 イイね!

神聖な父の書斎へ…入り口、断念編

神聖な父の書斎へ…入り口、断念編本日は霧雨が使徒使徒シトシト降っています。


北関東お茶会に行きたかった…



本日は長男の部活の車出し当番…汗臭い奴らを送迎せねばなりません。









帰って来るなりソリオ号のオイル交換に行き、早くもビールを飲み始めました。


今週は仕事が大変な事になります。

毎週そうですが、ちびまる子ちゃんとサザエさんが始まると…テンションが下がります…。



もう、いいや。
ブログ綴っちゃいましょ。




でも、酒飲んだしなぁ。
車ネタは無い。



久々に書斎にでもこもってみようかな。



で、神聖な「父の書斎」入口に到着。



ここです。2Fの中央。






この、普段はすんなり入れない高さに入口がある。神聖なんですから(笑)





反対側から。






何てことは無い、階段を取り付けて入ります。








この、秘密基地感覚…子供心を忘れてはいけません。





今回はこれでも少ない方ですが…入口が…。


洗濯物でいっぱいです。









はぁーん。



サザエさん以上のテンション急降下。

※サザエさんは一切悪くありません。




勿体ぶるわけではありませんが、酔っぱらっているおっさんが梯子を降りるのは危険です(笑)


入口からお届けいたします。



ジョジョ。キン肉マン。





これ、基本です。









で、溢れるトミカ。








足元を覆い尽くすおもちゃ達。








おもちゃの缶詰もあったり。








まだオサワリ程度ですが、入り口付近からこんな感じ。




書斎とは言ったものの、ただのおもちゃ部屋か。


否か。








カミングスーン。







え?


もう、見なくてもいい!?





Posted at 2013/10/06 22:46:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2013年10月03日 イイね!

ジムニーもいいなぁ。

ジムニーもいいなぁ。先日やっと行ってみました。


N'S STAGE ジムニーワールド仙台南


岩手県の盛岡にも店舗がありますが、ついに仙台にも上陸。



ジムニー専門店です。






新車の状態でアフターパーツを装着してフルチューンで販売もしてくれています。




え?



ジムニーのオーナーでもないのに、なんで行ったのかって?












何てことは無い。



ジムニーがとても楽しい車だからですよ









エコエコエコエコ言っている最近の車社会。



こんな車を何十年と作り続けている…それだけでご立派。


バブリーな時代に販売したABCだって販売は十年程度。すがたかたちは変わっても、ラダーフレームは健在。



未だにこんなディープな車を作り続けているメーカーは貴重です。



ただ、こんなディープなオーナーが集うお店に行くのは敷居が高いのは事実。



でも…



興味はアリアリ。










カプチーノで行ってみましたよ。





「おー、カプチーノですかぁー」
ピットで作業していたお兄ちゃんが話しかけてきた。

駐車スペースにもしっかり誘導に出てきてくれました。


親切ー。





以前ジムニーに乗っていたあらフォー。


あーでもない、こーでもないとジムニー話に花が咲く。







「フルチェンする確率は!?」



的な笑い話もしながら楽しいひと時をすごしました。




ジャオス仕様のジムニーにもチャッカリ試乗したくらいにして(笑)




店員さんも親切でフレンドリーでした。


ジムニーオーナーだけではなく、是非興味のある方も立ち寄ってみて欲しいお店でしたよ。






あー。



またジムニーに乗りたいなぁ。




※スナップ撮影にあたって、許可はいただきました。






本日の診察





「午後の紅茶」に近い…




「午後の整骨院」(笑)


午前中は休診でしょうか。












※さて、問題。


今回は「ジムニー」と、何回言ったでしょうか?


戻って数え直してはいけませんよ(笑)


Posted at 2013/10/03 23:39:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | ひそかな楽しみ | 日記

プロフィール

「「50歳過ぎても友達の出来る場所おはあづ」

明日は雨っぽいですが、久し振りにお友達に会いたいので、福島に向かいま〜す♪」
何シテル?   08/09 23:15
あ・ら・フォーde Viewです。よろしくお願いします。 お酒(強めの…)が生きがい。 …ただのアラフォーなおやじです。 アラフォーにてみんカラデビュ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12 345
678 9101112
1314 1516171819
202122 23242526
27 282930 31  

リンク・クリップ

ショップだからって信用したらあかんのかも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 22:57:23
金属の…、何なんだ?取りつけても冷え冷え。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/19 20:09:58
コバルトツーリングオフ(゚∀゚) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 00:06:15

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
子供たちが親の手を離れ始めた時期に、ミニバンに戻ってきてしまいました…。 7人乗だけど ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23の最終10型ランドベンチャーをオーダーストップギリギリに購入しました。 たくさ ...
スズキ ソリオハイブリッド ソリオ号・改(替え) (スズキ ソリオハイブリッド)
ソリオからソリオへ。 エコ替え? いーえー。 これからの我が家のメイン・カーのおで ...
スズキ カプチーノ 赤ら顔号 (スズキ カプチーノ)
だだをこねて…アラフォーにして、ようやくカプチーノを購入。 ほぼフルノーマルな状態の為 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation