• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あ・ら・フォーde Viewのブログ一覧

2014年10月31日 イイね!

うまの場所

自分が子供の頃、「ハロウィーン」なんてイベントは無かった。


あれってどんな意味があるんですかね?




大人が「仮装」と称してコスプレを発表するお祭り?



うーん。

分からん。










どうも、あらフォーです。



現在、絶賛整備チウ♪の愛機「赤ら顔号」









代わりに「ホンダ ビート」をお借りしています。

この車がとても興味深い。













カプチーノと違って、とても「剛性が高い」んです。



これは驚きました。



段差を乗り上げてもキシキシしない…。ヨレヨレが無いんです。

同じオープン2シーターでここまで違うのには正直びっくりしました。







で、みんカラや他のサイトを見ながら、あれこれ補強や剛性アップを調べていたんです。



そうしたら、違う所でどうも気になってしまいました。





カプチーノの素人だけにたいした話ではないのですが…






「ジャッキアップ・ポイント」
サイドシル部分に前後左右に計4ヶ所ある、アレです。


少し前まで私はその部分にリジッドラック、いわゆる「うま」をかけて整備していました。








こんな感じ。










これ、大間違いでした。


カプチーノって車はこの部分、サイドシルが超弱い。

ウマに載せる際にギギギって軋みます




ここ、強度が低いんですよね。




いろいろな方に話を聞いて、なるほどと思いました。


ボディーにダメージを与えているようで、おかしいなーって思ったんですよね。





みんカラや他のサイトで整備している方を見ると、以外にサイドシルにウマをかけている方がいます。


怖いなぁ~、と感じてしまいます。





まだ、ウマをかけているだけ良いのですが、中には油圧ジャッキだけで(しかも砂利敷きの場所で)下に潜ってマフラー交換している方も見受けられました…



超危ないですよー。





特にプライベートでジャッキアップして下回りを整備する際には、ジャッキだけでは不十分です。



ウマをかけて、ボディーを揺すってみる。さらにホイール付きのタイヤ等をボディーの下に敷いて、不測の事態に自分の身を守る手段を講じてから下に潜り込まないと…。













間違っているかもしれませんが、私はここにウマをかけております。


↓赤い矢印部分。





※画像は借り物です。







フロント、リアともアームの付け根。軋みが無いのでここにしていますが、もっといい場所がありましたら教えてください<(_ _)>



見づらいかもしれませんが、ここです。

































もう、怖くて(車が軋んで可哀想)サイドシルで持ち上げられませんよ…。





なーんだ、そんなのカプチーノ乗りなら常識だぜ!!





と思われるかもしれませんが、それでも思っている以上にサイドシルで持ち上げて整備している方が多いんですよ…。



※私も少し前までそうでしたし。























…つか、もうサイドシルのくぼんでいる4ヶ所の「ジャッキアップポイントもどき」いらないです(笑)



あれがあると、そこに「あてがっても」いいもんだと勘違いしちゃいますやん。



スムージング化しちゃいますか♪











そもそもジャッキアップポイントにジャッキアップできないのって、なんぢゃ!!











不思議な車ですね~。



他にも同じようにジャッキアップ・ポイントにあてがえない車ってあるのでしょうか…。




※11月1日追記

今回ブログ、あくまで個人的な意見があります。
偏りのある意見があったりもします。

素人の考えだと、やんわりお付き合い下さいませ♪
Posted at 2014/10/31 22:42:45 | コメント(8) | トラックバック(2) | カプチーノ 赤ら顔号 | 日記
2014年10月20日 イイね!

クラシックカーレビューin高畠2014を見てきました♪

クラシックカーレビューin高畠2014を見てきました♪職場の上司。

ジャニーズの嵐の、ちょーファン。


キリン一番搾りの景品「タンブラー」当たったらどうする?の話題で盛り上がる。

私が当たったら10万で譲ります、の私のセリフに…

「足元見やがって~」と…。



あれ?

まんざらでもなさそう。










どうも、あらフォーです。





そう言えば、先日と~ちゃんさんが、「クラシックカーレビューin高畠2014」を見に行くって言ってたっけ。





う~ん。


気になるな。





行っちゃおうかな?






で、当日のお昼近くに思い立つ。
※9時からイベントは始まっています。



現地まで約2時間。給料日前なので高速代までケチって下道で向かいます。





で、楽しげな雰囲気はこちらの力作ブログをご覧下さい(大笑)











あーあ。

しぇんりんさんの奥義を真似ちゃった…


みん友のとあるプレオ乗りさんのブログを借りパク(笑)





ま、キャメラは持っていったので、何枚かは撮ってきましたよ♪



さすがに完コピはまずいっしょ。








前からクラシックカーは興味があったので、とても刺激になりましたよ。





エンジンルームの見せ方、愛車のアピールの仕方、そして何より「クラシックカー」と呼ばれる車と、どう向き合っているのか。


短時間でしたが、オーナーさんと話せる機会があり、とても為になりました♪



わずか2時間足らずの滞在でしたが、行って良かったな。






自分の愛機との、これからの接し方に、考えさせられた話を聞けた2時間でした。











撮影してきたグッドコンディションの個体をチョットだけ…。





































































気が向いたら、フォトギャラでも上げます。
※編集がめんどーです…




※プレオ乗りさん、フォトギャラも上げて下さい。お借りしたいので(笑)











さてさて、20年経過した愛機は、あと何年で「クラシックカー」の仲間入りになるものなのか…。
Posted at 2014/10/20 23:55:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2014年10月16日 イイね!

ジャンボな感謝!!

ジャンボな感謝!!朝晩寒くなってきました。



鼻声だったり、鼻水が垂れたり…


そんな方が身近に増えてきました。



「冬だね~。まもなく年末だわね」そんな声が聞こえてきます。





ん?



年末!?





あっ!!



「去年の年末ジャンボ、まだ確認していない!!」





「…てか、どこに置いたかすら覚えていない!!」











どうも、あらフォーです。



前振りが長かったですが、それが今週初めの話題。




で、本日ようやく見つけました、去年の年末ジャンボ。




神棚の脇に置いてありました。












ふー。


購入した販売所には「1等がここから出ました!!」の表示が無いのが気になりますが、億万長者へのチャンスはまだあるな!!





…が、最初の話題。









で、宝くじが見つからないまま、悶々としながら火曜日に行って来ました。





ここ。










シークレット・ファクトリー♪




え~ちん大将に愛機の整備をお願いしています。










整備をしない間は、屋根付きの場所でカバーをかけて保管されている愛機…こんなVIP待遇に感謝!!












離陸しています♪











あと20年乗る為の整備。


なぁーんだ、その整備をしてたのね。

と言われても、私には1番最初にやらなければならないと思った場所。




今回は大将の作業を見ながらウットリしてました。

















代車に貸していただいているビート号。










「代車」と言うには申し訳ないほど楽しい貴重な車。…感謝!!















借りている間に走行距離が増えた為、今回ファクトリーにてオイル交換(笑)


※オイル交換をするほど走りたくなる代車って…感謝!!












その後も猪苗代方面まで行って「天ぷら饅頭」を食べたり♪



我が家用にお土産までいただいたり…感謝!!










「道の駅 磐梯」でラーメン&半ソースかつ丼をウマウマしながら、貴重な話を教えていただきました。

※半ソースかつ丼…「半」ではないボリュームに絶句…。











道中、え~ちん大将のカプチの助手席に乗せてもらいましたが、今後の足回りの方向性に光が指しました♪








その後もお仕事の後に駆け付けて来ていただいた、はなもぐさんと合流♪

いろいろと教えていただいたり…







お土産にワッフルまでいただいたり…感謝!!












感謝&感謝の連続な1日でした♪



ありがとうございました<(_ _)>









愛機の作業や、今後の方針に大満足の1日でした!!





感謝してもしきれないです。












その後帰宅しましたが…


品物が届いておりました。

















ううう…。

カッチョイイ…





そらさん、ご配慮に深く感謝いたします<(_ _)>


早速ヘビーローテーションで活用させていただきますね。





皆さんに感謝の1日でした♪



つくづく、皆さんに助けられているんだと痛感しました…。






見つかった億万長者のチケット、当たっていましたら「萩の月」を、「やんだくなる」くらい皆さんに送らせていただき、感謝の意をあらわしたいと思います<(_ _)>
Posted at 2014/10/16 23:22:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 感謝・感激・雨・嵐 | 日記
2014年10月12日 イイね!

スイフトのオフ会と合コン!?おはあづに参加して来ました♪

スイフトのオフ会と合コン!?おはあづに参加して来ました♪本日開催されたカプチーノの最大のイベント、オープン・カフェ。


いわゆる「O・C」。



凄い賑わいですね~。






どうも、あらフォーです。





私も行って来ました。





O…おはあづに

C…ちゃんと

















…。











オープン・カフェには及ばないかもしれないにしても、今月のおはあづも楽しかった♪


台風も尻込みするオープン・カフェの力を借りて、福島のおはあづも快晴♪











私は当日朝まで家族サービスをセッセとこなし、遅れて到着。


すでに皆さんお揃いでした~♪





パシャ























パシャ
























パシャ



















パシャ


















ええ。

遊び心も忘れてはいませんよ。







↑kurikalaさん…バレマシタ…。








墨さん。

いろいろとツーリングのアドバイス、ありがとうございます。
※恩をあだで返すかのように…







二段構え(笑)










はなもぐ氏からのスペシャルパーツの4つの内の1つに…(笑)
※バレテイナイ。












パシャ









おとこなぴよくんのボンピン…

フェンダーにボンピン、チョイチョイ当たってますけど…

「あまり気にしてないです」





…。







そして、





助手席足元に、無造作にエキマニが…



やはり、おとこだなぁ~。













ビート、カプチーノ、プレオ、ビークロス、AZ-1…


ABCPV。

何かのプロモーションビデオみたい。





何度も見せてもらっていても、新たな発見があったり、驚かされることを教えてもらったり…



あいかわらず面白かった!!おはあづ♪











で、おはあづのイケメン・しぇんりん氏が会場で別に開催されていた、スイフトのオフ会と一緒にやりましょう♪との縁談を取り付けてきました!!


さすが!!しぇんりんさん。





ほえ~。


スイフトのオーナーさん達も「濃い~」(良い意味で)









しかも…オーナーさん達…若い!!



※どこと比べて?は言いません、あえて。









なんでもスイフトの会は、東北から集結しているとのことで、かなりの台数が集まっていました。


一緒に写真まで撮っていただき、ありがとうござました~。


仙台のみん友さんのルシファーさんとも、ここで偶然まさかの「初めまして」(笑)




またも車でのご縁♪

楽しいですね。










バレたり、バレなかったりの「お遊び」も楽しめました。








おはあづのドン、ゲーリー佐藤氏(嘘)


一番盛り上がったアイテムでしたね(笑)







スイフト会の皆さん、また是非ご一緒しましょう♪


おはあづの皆さん、ゆる~く来月またお会いしましょう♪








おまけ。

はなもぐさん、今回は珍しく「トランクが空いてましたね」(意味深)
Posted at 2014/10/12 23:55:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年10月04日 イイね!

妄想膨らませて…(仮称)宮城ぶんぶん♪

妄想膨らませて…(仮称)宮城ぶんぶん♪実は2週間ほど前にPCがグレました…。

我が家に1台しかない貴重なPC。


しょうがなくスマホであれこれ。

くぅ~、面倒くさぁー!!


みんカラなんか、「何シテル」だけが活動の場となっている…



どうも、あらフォーです。


スマホからの初投稿。





最近ちょくちょく朝や夜ドライブをしていて考えていることがあるんです。













「宮城のいいところを、みんなでドライブ出来たらなぁー。」



オフ会には何回か参加はしたことがありましたが、ワイワイ♪ドライブは未経験。


楽しいのかな?



でも、何か大変そうだな。



はぐれたら…



はたしてどうなんでしょ?









いつも朝ドラは一人で気ままに。ボーッと走るだけ。




自分のペースで、自分のスピードで。


決して運転は上手くはないし、スピードもどちらかというと出さない方だ。




みんなで連なって走るには不向きなのかもなぁー…。



そんな不安もある中で、みんなで走るのってどんな感じなんだろ…?



ちょっと最近思い描きながら一人ドライブをしているんですよね♪
















当然車種は問わず。

年齢・性別なんてのも不問。

声を掛け合えば途中合流、離脱も可。

ハイドラあげていれば、勝手に合流も楽かもね♪








途中、穴場的な場所でランチを食べたり、景色の良い場所で休憩したり…








妄想は膨らむぅー。


まだ私には仕切れない企画でしょうが…



いつかはやってみたい!!

「宮城ぶんぶん」!!

Posted at 2014/10/04 17:32:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | 気になること | 日記

プロフィール

「2025年、初の離陸。
地震よ、来ないで。」
何シテル?   01/19 18:13
あ・ら・フォーde Viewです。よろしくお願いします。 お酒(強めの…)が生きがい。 …ただのアラフォーなおやじです。 アラフォーにてみんカラデビュ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   123 4
567891011
12131415 161718
19 202122232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

ショップだからって信用したらあかんのかも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 22:57:23
金属の…、何なんだ?取りつけても冷え冷え。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/19 20:09:58
コバルトツーリングオフ(゚∀゚) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 00:06:15

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
子供たちが親の手を離れ始めた時期に、ミニバンに戻ってきてしまいました…。 7人乗だけど ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23の最終10型ランドベンチャーをオーダーストップギリギリに購入しました。 たくさ ...
スズキ ソリオハイブリッド ソリオ号・改(替え) (スズキ ソリオハイブリッド)
ソリオからソリオへ。 エコ替え? いーえー。 これからの我が家のメイン・カーのおで ...
スズキ カプチーノ 赤ら顔号 (スズキ カプチーノ)
だだをこねて…アラフォーにして、ようやくカプチーノを購入。 ほぼフルノーマルな状態の為 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation