• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あ・ら・フォーde Viewのブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

大晦日2015

大晦日2015いよいよ2015年の大晦日。



今年もあと数時間ですね。




2015年、皆さんとたくさん遊んでもらいました!!



この場を借りまして…









どうも、あらフォーです(笑)













ええ。


酒が入り始めておりますので…


ぐでんぐでんになる前に…




のブログでございます。






今年も1年、いつも通り遊べた方、初めまして!!が出来た方、来年こそは!!な方、いつかお会いしたい♪な方、


大変お世話になりました。



また来年も、皆さんにとって良い一年となりますことを願いながら、新年を迎えたいと思います♪

※酒が入ってますが(笑)










で、大晦日…、せっかくではありますので、


今朝



「毎年恒例♪年忘れ・大晦日オープンドライブ」(推奨:漢氣オープン)




をやってまいりましたよ♪













屋根なんか、玄関先に置いてきてやったぜ~な、強がり。


走り始めて5分で後悔…。








今年楽しんだ「第一回 宮城ぶんぶん(おはぎと愉快な仲間達)」のコースを回ってまいりました。

※一応ホームコースとしております。










外気温は3度ほどでしたが、周囲からそそがれる視線にくらぶれば、屁の突っ張りな感じ。



こんなオープンマインドもいかがでしょうか?


ゾックゾクしますぜ♪

※いろんな意味で。




















こんな私ですが…




また来年も、かわり無いお付き合いを是非よろしくお願い致します!!







良いお年をお迎え下さい。















んで、まず。









…あ。

来年「本厄」だ…。
Posted at 2015/12/31 16:38:28 | コメント(14) | トラックバック(0) | あのねのね | 日記
2015年12月27日 イイね!

これなーに?

これなーに?本日、来年早々に控えている、ヴォクシーの車検の見積もりに行ってきました♪



今年で10年目のヴォクシー。


距離も11万キロを超え、ややお疲れ気味。



あちこちリフレッシュが必要かも。





どうも、あらフォーです。







お店の方に「1時間ほどお時間下さい」





そー言われて、時間潰しにカタログやら新聞、雑誌に目をやる。




オレンジジュースやホットコーヒーまでいただき、すごす。





…でも、まだ時間がある…






で、外に展示してある車両をブラブラ見に行くことに。



外気温3度、風はビュービュー。



体感温度は0度近いわけですよ。







プルプルしながら「86」見たり、「アルファード」見たり。
※冷やかし度1000%





そんな中、「新型プリウス」も見たんですよ。
※冒頭画像





ふーん。







我が家の家族での使い方では、まだ乗らない車種だな~。






とか思いながらも、世界のトヨタの絶対的な「最新鋭の技術」がてんこ盛りな車両なわけぢゃないですか。




我が家の車にも何か採用(D.I.Yで)出来るモノは無いかとジロジロ。







最近のマイブーム「ボンネット・ヒンジ」や「エアロスタビライジングフィン(大笑)」なんぞも確認。




























やっぱ、トヨタの最新の車両でも採用しているんだー。


無駄なことではないのね。


ヒンジ部分も、水の侵入は無いようにしっかりした作りこみ…凄いなぁ~。








で、とても気になったパーツが…





何の効果があるのかお分かりの方、是非教えてください。







コレ。







赤丸の部分。










どちらもリアのフェンダー。







そして、リアのフェンダーのインナーに付いていた、








矢印の先っぽ。








コレ、空力抵抗を減らすたぐいのモノ?





新型プリウスに付いていましたが、確かホンダS660にも付いていました。




無駄なモノではないと思いますが、気になる…。





知っている方、教えて下さーい




で…


早速、我が愛車達にも取り付けるべく、制作開始(笑)
※何の効果か分かる前から…






こーいうの超好物ナンス♪
Posted at 2015/12/27 21:51:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 疑問…誰か教えて。 | 日記
2015年12月20日 イイね!

ソリオ、水漏れしてましたね

ソリオ、水漏れしてましたね先日のブログで、たくさんのコメントやアドバイス、貴重な情報をありがとうございました
<(_ _)>


「エンジンルームに水がバシャバシャ入る」

ということは、ごく普通の出来事なんだと知りました。





どうも、あらフォーです。




今回のことで、いろいろと知ることが出来、勉強になりました。



なるほど。




いろんな考えがあって、自分の気持ちも一区切り。



「熱気抜き」「防水されているから」
対策がされているし、なにより昨今の車両の熱気を抜くことの大切さはよく分かります。


そらさんはブログを上げてくれました。

是非読んでみて下さい。







で、



今回のことで、ディーラーに話をしていたんです。


「何とかならないの?」


その回答がありました。




その後、そらさんのブログを見させてもらって、だいたいのメーカーの対応も想像出来てはいたのですが…



「とりあえず、ウェザストリップのゴムを新品の物と交換してみましょう。」とのこと。


お。

何かでもやってくれんの?






ま、うちのソリオが古いパーツを付けているわけでも、対策品に交換するわけでも無いのですが、「やってみての記録」を残しておくのもいいかな…。














(ちょっと時間をさかのぼって)



水はどこぞから入ってきてんのさ?

を考えた。






ヒンジ部分の熱気抜きの他に、もう1つ原因があって、やっぱりここも原因の1つではないのかな…。




ボンネットがしまっている状態で、厚紙をサクってやってみると…







ボンネットの両端(ボンネットヒンジ側)は入らない。



が、






ここの部分は何の抵抗もなくエンジンルームに滑り込んでしまう。


プリンセス・天功のイリュージョンのようだなッ!!




ボンネットを開けてみると、やはりここ。







そう。

バッテリーの上です。



ウェザストリップとボンネットのエンド部分がういて「すき間」ができてしまっているんです。

















本日、ディーラーにてウェザストリップを交換してみました。


やはりダメ。

ビシャビシャ。

※当然の結果です。




で、厚紙イリュージョンの話をしてみました。




「興味深いですね」
となり、隙間を埋める「策」を考えてみました。







赤枠で囲っている部分。

「防水の隙間テープ」を貼ってみました。







これが効果テキメン!!


ディーラーで洗車しても、自宅で高圧洗浄機で軽く(笑)洗ってみてもバッテリーとヒューズボックスの上は濡れていません。









思い付きでやってみたので色がちょっとアレですが…
※消耗品と考え、次回は黒い物にしたい。


ただ、その色の為、運転席からも視認出来ます。









ここは熱気抜きとは関係が無いでしょうから、車に悪いことはないはず。








ヒンジの方の水の侵入は解決できませんでしたが、ここもやはり何とかしたいなぁー。


防水加工がされている…といっても、フェンダーの内側にはアースをとっている部分もあります。
※そこもびしょ濡れです。


絶対に錆びてアース不良になるのは素人の私でも分かります。






濡れても問題はない



けど、なるべく濡らさないでいたい

は私の本音。








考え方はそれぞれ。


愛車との付き合い方も様々。


だから面白いんですけどね♪







おまけ





新型エスクード。



どーもヒンジ部分が気になってしまう昨今(笑)

ボンネットをパカーン♪



んん?







仕切りがされているぢゃん!!


これソリオにもしてよ~(笑)



ま、エスクードはエンジンルームの下がスカスカで熱気はそちらから抜いているんでしょうけどね(笑)



Posted at 2015/12/20 22:58:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | ソリオ・バンディッド | 日記
2015年12月14日 イイね!

ソリオ、水漏れしてませんか?

ソリオ、水漏れしてませんか?気付いたのは今月はじめ。



洗車後の拭き取りの際に発見。



洗車後って、ドアやボンネットを開けて濡れた部分を拭き取りますよね?



あれ?やらない?



やりますよねー。







どうも、あらフォーです。











そんな時、あれ?ってなったんです。




ソリオの助手席側、ボンネットヒンジ近辺。











で、ボンネットを開けて拭きます。




んんっ!?



















ヒンジの下にはヒューズボックスがあり、エンジン側に向かってバッテリーがあります。



見てもらうと分かると思いますが、びしょ濡れ。













むー。



なんだこれ。







で、先日。


また洗車してみた。






今度は洗う前にヒューズボックスやバッテリー近辺が濡れていなかったことを確認してから。







で、
















おいおい。



やっぱりか。
















ボンネット裏













つたった形跡あり。



ボンネットヒンジから水が流れていったのか…?






…にしてはバッテリーの上まで?








今回は運転席側まで…

















いやいや。



無いでしょ。












さすがにディーラーに言いましたよ。



さすがにバッテリーが濡れ濡れはまずいでしょ。


フェンダーの内側にも、ライトやフォグのユニット裏もびしょびしょっスよ。





ディーラーでも水が侵入していることは確認しました。





…が「許容範囲」ですって。






まじすか。








フェンダー付近も錆防止材を塗ってますし、ライト裏は防水されていますから。



ですって。








えー…。






が、とりあえずは本社に連絡しまして、後日うちに連絡します、ってことに。








納得いかん!!









ここで、ソリオ乗りの皆さんにお聞きしたい。








洗車後、この付近濡れていませんか?





もし濡れているようでしたら、販売店に確認してみてください。









私一人の声だけではダメなようです…。








私は錆が嫌いです。



許容範囲なら、将来的な錆やトラブルがおきた時に面倒を見てもらいたい。









…つか、私の車だけなんだかも知りたい。











私はここのゴムだと睨んでいます。









是非ご意見をお聞かせください
<(_ _)>
Posted at 2015/12/14 22:51:28 | コメント(21) | トラックバック(0) | 疑問…誰か教えて。 | 日記
2015年12月13日 イイね!

皆勤賞!!結婚祝い!!そしていたずらなおはあづ

皆勤賞!!結婚祝い!!そしていたずらなおはあづ私が初めてお会いしたのは、え~ちんさんのガレージに行った時でした。


ここらへんかな?



土地勘の無い、うろうろする私に、「こっちこっち」と手招きで教えてくれました。




それが、きくぞーさんとの出会い♪






どうも、あらフォーです。




本日、年内最後のおはあづに参加してきました♪


前回のブログで「宮城カプチーノ会」のお誘いをしておきながらの欠席…失礼しました。



先月からミッションを受けていただけに、やむなしの欠席でした。











で、そんなきくぞーさんとの出会いから言っていたことがあったんです。








あら「奥様にもよろしくお伝え下さい」



きくぞーさん「まだ結婚してません。」




…。







あら「あれ?今日は奥さん一緒ぢゃないんですか?」



きくぞーさん「まだ結婚してません。」





…。





物静かなきくぞーさんに、しつこいくらいに言ってましたっけ(笑)



失礼しました。





そんな中…






きくぞー夫妻(まだ言ってる)…


めでたくご結婚♪







…のお祝いに記念品を渡す!!の重大なミッションを引き受ける。
※宮城カプチーノ会欠席の理由です。



おめでとうございます!!











お似合いですね♪


末永くお幸せに!!
















で、今回のおはあづも楽しかった!!





なにかと突起しているパーツがある車両だったり…





夜勤の合間に…ご苦労様でした。








寡黙なはなもぐ氏の愛機をローアングルから盗撮したり…








後から来たきつねさんの助手席のサベルトなシートベルトや








前向き駐車をきっちり守るエッセなあにちや…









小雨が降っていても、オープンマインドなビート乗りな方々…








AZ-1購入決定なプレオ乗り氏








何かとつっこみ所満載なうめ氏…















楽しかったですよ♪



これにて、私ととあるプレオ乗りさんは今年のおはあづ皆勤賞(笑)


何回福島に行ったことか…。




今回もなにやら頂いてばかり…


かんちゃん、きくぞー夫妻、え~ちんさん、きつねさん
ありがとうございました!!













ではまた来年!!









おまけ




恩をアダで返すようないたずらも…












帰り際、見送りながら「何かぶら下がってましたね…」と、つぶやくきくぞーさん。


冷静です。
Posted at 2015/12/13 23:06:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | おはあづ | 日記

プロフィール

「2025年、初の離陸。
地震よ、来ないで。」
何シテル?   01/19 18:13
あ・ら・フォーde Viewです。よろしくお願いします。 お酒(強めの…)が生きがい。 …ただのアラフォーなおやじです。 アラフォーにてみんカラデビュ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
678 9101112
13 141516171819
20212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

ショップだからって信用したらあかんのかも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 22:57:23
金属の…、何なんだ?取りつけても冷え冷え。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/19 20:09:58
コバルトツーリングオフ(゚∀゚) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 00:06:15

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
子供たちが親の手を離れ始めた時期に、ミニバンに戻ってきてしまいました…。 7人乗だけど ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23の最終10型ランドベンチャーをオーダーストップギリギリに購入しました。 たくさ ...
スズキ ソリオハイブリッド ソリオ号・改(替え) (スズキ ソリオハイブリッド)
ソリオからソリオへ。 エコ替え? いーえー。 これからの我が家のメイン・カーのおで ...
スズキ カプチーノ 赤ら顔号 (スズキ カプチーノ)
だだをこねて…アラフォーにして、ようやくカプチーノを購入。 ほぼフルノーマルな状態の為 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation