• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あ・ら・フォーde Viewのブログ一覧

2016年05月06日 イイね!

第三回 宮城ぶんぶん…テンカウント編

第三回 宮城ぶんぶん…テンカウント編GWも終わりですね…



次は何を目標にして生活していこうか…




夏休みかなぁ~
















おっと!!



宮城ぶんぶんがあるじゃない♪








どうも、あらフォーです。



気が付くと、10日前なんですもの。


まだまだ参加者募集しておりますので、しつこくブログりますぜ。










開催日は5月17日火曜日


おそらく快晴♪


集合時間は9:00


出発予定時間は9:30
※予定は未定で確定ではない…












現在の参加予定者は


そら隊長、イトさん、おおたま夫妻、父カプさん、ネエさん、かぷじゅんさん、と~ちゃんボス、kuni11さん、ぐり~んさん、とあるプレオのりさん、tomさん、カプ3sさん光雅さん、あら。



ほっともっときっと参加

え~ちん大将、てるさん、はなもぐさん



魂の参加

ドリームさん夫妻




まだまだ参加者募集です♪
















で、ここでお願い。


○当日の天気だけが心配です。暑さ対策&寒さ対策をお願いします。


○毎回念を押しますが、けっしてハードランはございません。…が、念のためガソリンは満タンにして集合してください。


○途中お土産などを購入される方もおられると思います。気温にもよりますが「クーラーバック」などがあれば安心かと思います。



○ハイドラをされている方、当日是非立ち上げてください。
はぐれてしまった場合などでも、居場所を確認でき重宝します。



前回のブログで集合場所と食事の場所を載せました。

再度ご確認と、スマホやナビに登録しておいてください。



○私のプレゼンの場合、若干水場もあったりします。

「俺ぢゃないし」と思っているあなた!!万が一…濡れてしまうかもしれません。着替えをお忘れなく。















まだまだ参加募集しています。


「ちょっと気になるなぁ~」と頭の片隅によぎっている方、「you、参加表明しちゃいなよ」。



ぜーんぜん間に合います。








遠方から来られる方もたくさんおります。

「行ってきます」から「ただいま」までがぶんぶんです。

最後まで安全運転でお願いします。








今回も私の地元・宮城の自然あふるる道と、美味しいものを食べて一緒に遊びましょう♪





Posted at 2016/05/06 21:28:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | ぶんぶん | 日記
2016年04月27日 イイね!

第三回 宮城ぶんぶんのお知らせ…募集編

第三回 宮城ぶんぶんのお知らせ…募集編まもなく、ジーダブリュウっすよ。



ジーダブ♪








GWね。






んで、そんなGとかWなんか、あっという間に終わっちゃうんでしょうけど、



そーしたら今度は?
















第三回 宮城ぶんぶん ですわ!!










そら隊長主催

宮城ぶんぶん




プレゼンターのあら・フォーです。







宮城でもう3回目を迎えますね。



今回は大まかなスケジュールが決まりましたので、お知らせ兼参加者募集のブログとなります♪











日時…5月17日火曜日




集合場所…「道の駅 村田」

宮城県柴田郡村田町大字村田字北塩内41

0224835505


※東北道村田ICを降りてすぐです。







集合時間…9:00





出発予定時間…9:30

※毎度のことながら「曖昧」です(笑)






○走って、秋保温泉さいちのおはぎを購入し、秋保ヴィレッジ・アグリエの森にて昼食前の軽い食事をとります(笑)


















今回の最大の盛り上がりポイントとなります!!

※父カプさんお待ちかね♪









で、あとは…すへら~っと走ったり、休んだり。









…なーんてね♪







秋保~川崎町~遠刈田温泉街を走ります。





昼食…たまご舎(しゃと書いて「や」と読みます)蔵王本店



宮城県刈田郡蔵王町大字円田字弁天10-8

0224227711





※卵の専門店となります。アレルギーなどをお持ちの参加希望者の方がおりましたら、お知らせください。







お腹いっぱいになりましたら、出発。






ほんの数キロ先の「蔵王酪農センター」にて、すぐに「昼食後の軽いデザート」を食べます。

※別腹もパンパンにさせます。













眠気に負けずに走ります。



蔵王~白石~七ケ宿を走ります。









で、kuniさん、イトさんお待ちかね♪

滑津大滝(なめつおおたき)到着。






「絶対に押すなよ!!」ポイントに到着です。




※着替えは必須。水着での参加も歓迎。








水浴びしたり、え~ちん大将の運動不足解消の階段登りを楽しんだら出発。






七ケ宿~小坂峠~福島県国見まで走ります。





夕食…「洋風レストラン ニューあぶくま」にて18時くらいから




福島県伊達郡国見町大字塚野目字下三本木7-4

0245855048




エビフライとカレーが美味しいお店です♪






ここで解散予定です。


東北道国見ICがすぐなので、帰りもやや安心です。








お昼と夕飯は席だけ予約しております。






ここまで読んで参加してみたいと思う方、悩んでいる方、是非参加してみてください!!


お友達でない方、みん友ではないという方、初めまして…な方…





関係ごじゃりません






どんどん参加者を募集しております♪











現在の参加者

そら隊長、イトさん、おおたま夫妻、父カプさん、ネエさん、かぷじゅんさん、と~ちゃんボス、kuni11さん、ぐり~んさん、あらフォー



ほっともっときっと参加

え~ちん大将、てるさん、はなもぐさん、とあるプレオ乗りさん



魂の参加

ドリームさん夫妻(魂は宮城、体は西日本…)




食事の座席数にも関係しますので、夕飯まで参加されない方はご一報下さいませ。




では、たくさんの参加、お待ちしておりまーす♪
Posted at 2016/04/27 20:58:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | ぶんぶん | 日記
2016年04月20日 イイね!

順延した2016.4月の宮城カプチーノ会のお知らせ。

順延した2016.4月の宮城カプチーノ会のお知らせ。4月17日に強風と降雨により順延になった

「宮城カプチーノ会」







今週末の4月24日日曜日に順延され、開催されますよ♪




社長のお知らせをご覧下さい。















思えば去年の4月に第一回目のオフ会が始まり、1年が過ぎました。






先も見えないスタートでしたが、なんとか1年を迎えられましたね。


会でお会いした皆さんに感謝!!








そしてこれからお会いできる皆さんにウエルカムな気持ちでおります。










今週も見たこともない宮城ナンバーのカプチーノとすれ違いました。



カモーン♪





カモーン♪








まだまだ底知れぬ需要があると期待しています。















是非都合が合いましたら参加してみてください♪







Posted at 2016/04/20 21:50:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 宮城カプチーノ会 | 日記
2016年04月17日 イイね!

理由はどうあれ…女川に行ってきましたよ♪

理由はどうあれ…女川に行ってきましたよ♪いきなりで何ですが。


ランボルギーニってご存知?




「なにを言っちゃってんのや!?ボケーっ!!」と言われてしまいそうですが…












私は正直、あんまり分かりません(笑)



すみません。言っておきながら。







どんなエンジンを積んでいるのか?


おいくら万円するのか?


何キロ出せて、何馬力あって…やら、さっぱりです。


※ピンときません。







でも、私が逆立ちしても購入できないほどのスーパーカーだってことくらいは知っています。


その程度。










そのスーパー(お高)カーをダンボールで制作した方々がいます。


その名も「ダンボルギーニ」





しばらく前にメディアでも騒がれておりましたし、話題にもなりましたね。


「何を今さら」な視線を後頭部の方からヒシヒシと感じながらも…(汗)









女川に復興の街並みが出来つつあります。


そのダンボルギーニもそこにあります。


そろそろ海鮮モノも食べたくなってきました。


この条件なら…








行くっきゃないワケ。







子供達は部活で朝から出かけました。

かみさんと2人でおデートな日曜日。












で、いきなり到着(笑)


我が家からは有料道路を使用すれば1時間半チョイ。






今日は暴風と、横殴りの雨で最悪なシチュエーションでしたが…


「楽しんだ者勝ち」精神で遊んできましたよ♪



※奥に見えるのは女川駅。宮城ぶんぶん(海沿い編)でちょっとだけ立ち寄った場所です。
















「ダンボルギーニ」はすぐに発見♪





思っていたよりも、クオリティー高し!!




























多分、これすら買えないだろうな(笑)

※おいくら万円するかは分かりませんが…










タイルを使った民芸屋?や、コーヒーショップ、パン屋さんやTシャツなどのお土産屋など、復興途中な町並みでしたが、魅力的なお店がたくさんありましたよ♪





機会があれば、是非立ち寄ってみてもらいたい。








お昼は宮城ぶんぶんで食べた「活穴子天丼」が食べたくなり…


ニューこのりさんへ♪

※ぐり~んさん、良いお店を教えていただきありがとうございました!!











はみ出し注意ですが…(笑)








やっぱり美味しいじゃないのー♪









天気は残念でしたが、私にはとても思い入れのある女川に立ち寄ることが出来て良かったです。




是非皆さんも、復興に向かって一歩ずつ進んでいっている「女川」に行ってみてください!!






また遊びに来たいと思います♪



向かった理由はどうあれ、行って良かった女川。












そして以前紹介した「いのちの石碑」

実はここは地元の中学校の敷地内なんです。


今後別の場所に学校が移転予定ですが、それまで見学は勝手には入れません。

「学校の敷地内」となっています。


思いを込めて建てた、女川の子供達の気持ちだけ受け取りましょう…。














最後に…

生意気ながら一言だけ個人的な意見を…



熊本地方の震災には本当に心が痛みます。

気持ちが落ち着きませんし、どんなに不安でいるか、悲しみ苦しみははかり知れません。


被災地の救援物資や必要としている情報、安否情報は必要ですし、報道して欲しい。




ただ、興奮したリポーターが夜中の余震で不安がる方々に大声で「今のお気持ちは!?」とライトをこうこうと当てながらマイクを向けたりとか…


「昨日までの○○町の被害をダイジェストでまとめてみました!!」とか


救助されている瞬間をヘリで上空から狙っていたり…




もっと報道に出来ることはあるだろうに…


もう、バカみたいな報道合戦はやめてもらいたい。



被害の甚大さに、唖然とするしかない現実に直面しているのです。


被災地の方々のプライバシー(としか言葉が見つからない)を考えてもらいたい。


震災の報道のあり方に文句を言うのには賛否両論あるかとは思います。


ただ、単純に私はそう思っております…





気持ちは急に気仙沼にも飛んでいるのを見透かされたハイドラ(笑)

Posted at 2016/04/17 21:07:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | おデート | 日記
2016年04月14日 イイね!

宮城ぶんぶん2016…始まりと終わり編

宮城ぶんぶん2016…始まりと終わり編そら隊長主催


あらフォープレゼンツ




宮城ぶんぶん2016


5月17日火曜日開催します!!










少しずつルートやら休憩ポイントを練っております。



現在決まっているのは…









集合場所と解散場所(大笑)


※でも、意外と大事なことだったりしますので、先にお知らせしておきます。







集合場所は「道の駅 むらた」

※時間はまだ未定


tel 0224835505


東北道村田IC降りてすぐ右側にあります。











そして解散場所は「レストラン あぶくま」


福島県伊達郡国見町塚野目下三本木7-4

tel 0245855048


※座敷を予約済みです。


東北道国見ICすぐです。













…ここで、「んん!?」と思った方、するどい!!






そうなんです。

昨年行った、「第一回 宮城ぶんぶん」の始まりと終わりが一緒でございます。



おはぎや「絶対に押すなよ!!」ポイントは健在。










お昼と立ち寄り場所を小変更して行いたいと思います♪










実際解散ポイントの「レストラン あぶくま」に予約の電話を入れましたら、

「ブログなどでたくさん取り上げていただいて…」と、昨年のことをおぼえていてくれてました♪




嬉しいですね。


エビフライカレー食べに行くかんねぇ~♪








まずは報告まで。




昨年参加された方も、今度こそは参加してみようと考えている方も、どーしようか迷っている方も…






是非参加を検討してみて下さい







みん友さんでなくても、車種が違っていても、初めましてなんだけど…は無問題






その場できっと仲良くなるし、きっと楽しいですよ…多分(おいおい…)







ふるってのご参加をお待ちしております!!
Posted at 2016/04/14 20:01:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | ぶんぶん | 日記

プロフィール

「「50歳過ぎても友達の出来る場所おはあづ」

明日は雨っぽいですが、久し振りにお友達に会いたいので、福島に向かいま〜す♪」
何シテル?   08/09 23:15
あ・ら・フォーde Viewです。よろしくお願いします。 お酒(強めの…)が生きがい。 …ただのアラフォーなおやじです。 アラフォーにてみんカラデビュ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ショップだからって信用したらあかんのかも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 22:57:23
金属の…、何なんだ?取りつけても冷え冷え。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/19 20:09:58
コバルトツーリングオフ(゚∀゚) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 00:06:15

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
子供たちが親の手を離れ始めた時期に、ミニバンに戻ってきてしまいました…。 7人乗だけど ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23の最終10型ランドベンチャーをオーダーストップギリギリに購入しました。 たくさ ...
スズキ ソリオハイブリッド ソリオ号・改(替え) (スズキ ソリオハイブリッド)
ソリオからソリオへ。 エコ替え? いーえー。 これからの我が家のメイン・カーのおで ...
スズキ カプチーノ 赤ら顔号 (スズキ カプチーノ)
だだをこねて…アラフォーにして、ようやくカプチーノを購入。 ほぼフルノーマルな状態の為 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation