• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あ・ら・フォーde Viewのブログ一覧

2016年02月14日 イイね!

ナイスタイミング♪…2016.2月のおはあづ

ナイスタイミング♪…2016.2月のおはあづ自分の周りを見渡してみると、仲間がいてくれたわけで。



そして、遠くにも友人が居てくれるわけで。



車のこと、これからのこと、人間関係のこと、楽しいこと、勿論そうでない話ですら。



いろいろ教えてもらえたり、アドバイスもらえたり。





ありがたいですね。




どうも、あらフォーです。







本日、バンアレン帯だかバーミヤンだかのチョコレートにまつわる日。








そう、「福島おはあづです」(え)








もうね、雨なのにドンドン集まってくるわけ。



初めましての方も、先日はどーも。な方も、安心できる集まりって貴重ですね♪








今回もいろいろな話が聞けて、とっても楽しかった。



仲間っていいもんですね。





雨なのに戦車(洗う方だったり、プラモだったり)する借りパク王子や、


ガルパンのLEDを使った意外な儲け話を教えてもらったり…


バク光バックランプを実際に見たのは初めてなボスだったり


エッセ改の次はワークスだったり


お留守の奥様には決して言えない「独身貴族」を満喫だったり











ワハハが絶えない集まりでした♪









で、



今日のナイスタイミング







久々のオレンジさんとお友達が帰る際に、ギリギリ「ABC」が揃いました!!











Aはいつも仲の良い加藤さんご夫妻のAZ-1


Bはオレンジさんのお友達ビート


Cはそのへんに適当にいるカプチーノ(おいおい雑だな)










2月の東北にABCが集まるなんて…



みなさん変態ですか!?




















私は用事があったために、早めにおいとましましたが、その後も楽しい時間が続いたそうでした。


また来月、集まりましょう♪



ちなみに…今度の日曜日は「宮城カプチーノ会」も開催です(笑)

※ちゃっかりアピール。












で、私は用事を済ませて帰宅。



あまりの車の汚さに洗車して家に入ると…みん友ののぼさんから連絡が…



なんと!!おはぎを食べに、埼玉からわざわざ宮城に来ていたとか!!




私が用足しをしている際に近くにいたそうです(私は気付かず…)








その後、子供の送迎があったのですが、なにやらソワソワして1時間前に動き出す。




すると…




あ!!





のぼさんが近くにいた!!







で、ちょっとの時間でしたが、のばさんとおはなさんとお会いすることができました♪



車のつながり…仲間のつながり…



大切ですね。







道中お気をつけてー。


また遊びましょうね~

Posted at 2016/02/14 22:18:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | おはあづ | 日記
2016年02月08日 イイね!

【空腹時・閲覧注意】松島かき祭りに行ってきたよ♪

【空腹時・閲覧注意】松島かき祭りに行ってきたよ♪急に予定が無くなり、暇になった日曜日。


子供らは習い事に行ってしまった…。


さて、何しよう?


どうも、あらフォーです。





うーん。

寒いけど、海の方にドライブに行ってみようかな。




っつーことで、たどり着いた「松島」



偶然「松島かき祭り」が開催中♪
ラッキー。







ずいぶんと前からやっているお祭りのようで、凄い出店の数とお客さん。










来て良かったな(笑)



あまり「牡蠣」が得意ではないかみさんと、大好きな私。

かみさんは海苔とかホタテをモグモグ。



海苔そば…麺に海苔を練り込んであって、風味も宜し♪




海鮮ゴロゴロ春雨スープ…ホタテやらエビ、スープも美味し♪




私は専ら「牡蠣」(笑)




焼き牡蠣に牡蠣メシ♪




牡蠣春巻き…中に牡蠣がゴロゴロ、外はパリッとウマウマ♪




お腹も満たされたので、松島の観光もしました。

前に来たのはずいぶんと前。


松島の街中もずいぶんとイメージが変わりました。



なんつーか、観光地化している。


海産物を全面に出して集客力UPしています。






「ずいぶんとあか抜けた町になったね」

前に来た時は、子供をベビーカーに乗せていたっけ。



何か暇なのは親だけだね…なんて話をしながら歩いてました。


【福浦島】

長い赤い橋を渡って(有料:大人1人200円)島まで足を伸ばしてみたり…







何にも無い島ですが、せっかく来たんだから…

ぐるっと一周。




寒っ!!



でも、景色はさすがに良いね。
















ちょっと歩き回ったら、またお腹がすいてきたり(笑)



先日新聞で取り上げられていた「牡蠣バーガー」を探す。



あったあった。


凄くこみあっている市場近くに。










牡蠣バーガー。



ミンチ状にした牡蠣のコロッケ?(蟹クリーミーコロッケみたいな)を挟んだバーガー。

350円。



まずまず。








子供らにお土産は、あまり「クセ」が無いであろう…牡蠣カレーパンと、ずんだ鯛焼きパイ





















腹が苦しい…



珍しく食べ物中心のブログで申し訳ない
<(_ _)>




密かに宮城ぶんぶんで立ち寄りたいなぁ~なんて思ったのはここだけの秘密です(笑)




車のネタが無いな…


あ。




ソリオ、帰り道に5000kmのキリ番になりました(笑)


それだけ!?
Posted at 2016/02/08 16:21:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 家族サービス | 日記
2016年02月06日 イイね!

宮城カプチーノ会2016始動!!

宮城カプチーノ会2016始動!!去年の4月から始まった「宮城カプチーノ会」


おかげさまで2015年、たくさんの方々に参加していただき、仲間の輪も広がりました♪





2016年も、どうぞよろしくお願い致します!!







どうも、自称・広報担当のあらフォーです。





社長のg230rcさんより、今年の年次計画が出ておりましたね。





コチラ






基本はミーティングとしながらも、ツーリングや走行会も企画されているようです。


楽しみですね~。










去年はこんな感じ。











































4人くらいから開始した会でしたが、

回を重ねていくうちに参加してくれる方々も増え、宮城や近くにお住まいの方にもまだまだニーズはあるんだと感じた1年でした♪




是非今年も奮ってご参加下さい。




カルガモツーリングしながらの「福島おはあづ」襲撃も企てられているようですし…(あ。言っちゃった)




こちらも見逃せません。








そして、会自体は今月から始動するようです!!


まだまだ寒いですが、みんなでワイワイやりましょう♪





コチラ









3月には走行会も企画されていて、社長がすでに下見もしてきてくれているようです。



コチラ














会の名称とは裏腹に、車種問わずの集まりです。



オフ会初参加…って方も、是非一度遊びに来てみてください。



実際に会って、気になるパーツや悩み事などを話すと、ネットの中だけではなく、

視野が広がって面白いですよ♪










今年もみんなで遊びましょう!!


よろしくお願い致します。
Posted at 2016/02/06 19:51:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 宮城カプチーノ会 | 日記
2016年02月02日 イイね!

南南東に進路を取れ!!

南南東に進路を取れ!!恵方巻きって何だべ?

少なくても、私が子供の頃には無かったイベントだ。



あー。あれか。



関西の方の習慣をこちらに持ってきて、商売をしようって魂胆か。



ハロウィン同様、その手には乗らんぞ!!






どうも、あらウィンです。






珍しく土曜日出勤をした先週。




大雪。




朝からガラスの腰の悲鳴を聞きながら、エッチラオッチラ。



その甲斐あって、月曜日はその代休をもらえました♪

かみさんは仕事、子供らは学業…



…ってーことは…








イエイ♪自由人








女川の復興市場に行って美味しいものも食べたいし、県北の酒蔵の見学にも行きたかったし、あぶない刑事も見たいし、オークションの出品作業も楽しみたいし…



いろいろやりたいことはありましたが…


なんか、一人でするのもな。










で、結局ドライブ。






行くあてはありませんでしたが、南へ向かいます。



「南南東へ進路を取れ!!」



※恵方かよ










まもなく東日本大震災から5年が経ちます。


今までは怖くて海には行っておりませんでしたが、いろんな意味で見に行かなきゃな~、でした。







まず向かったのは
「浜吉田(はまよしだ)駅」






ここは職場の仲間の自宅が流されました。










さらに南。


「山下(やました)駅」







もとあった駅舎は土台だけを残して流されました。










もっと南。


「坂元(さかもと)駅」







何もありませんでした…。

あるのはナビにある表示のみ。











ここより先は福島県になります。



5年で忘れてしまっていたモノが大きすぎて、ちょっとショックでした。



思い出さなきゃならないんスよ。









ここから先は進めませんでした。

自分の凹みが大きくて。











で、話はガラッと変わって。



ちょっと自分の中で感じたことがあったんです。







「人気(ひとけ)のない駅って萌える…」





できれば無人駅。

さびれた感じがグッド♪



決して「鉄」ではありませんが、さびしいプラットホームが好き♪


※変態か







その場でGoogleearthを開き、検索。



先日「何シテル」にも上げましたが、あぶくま駅を目指すことに。







途中何かを連想してしまうようなお店を横目で見たり。













で到着。








お。

いいね。山奥だね。








1両ではなく、2両ってところもいい。











そーそー。

カンカンちゃんと鳴るんだろうか?と心配になる感じ。









一日の乗客はどんくらいなんだべ…

を連想せざるを得ないシチュエーション…










路駐だって気が引けない(コラコラ)








テレフォン!?










使わせてはくれない。


いいね。










情報ボックスは人気からか空っぽ。



イカス!!










これを読んでくれた方で、「ここの駅はすげーぜ!!」を知っている方、



求む!!情報

※マニアではありませんので、車で行ける場所が希望です(笑)







シーンと静まり返った駅で、「無駄遣いすんじゃねーよ」と持たされたお弁当を食することに。



































恵方巻きかよ!!




そーいえば、今年の恵方は「南南東」とか。
※気にはなっている










美味しいじゃないの…




無言でモグモグしましたとさ。



Posted at 2016/02/02 21:23:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年01月30日 イイね!

イルミネーション転倒…点灯…。

「今年の冬は暖冬」

東北の中でも雪の少ない、地元・仙台平野。


昨年末なんか、もはや「スタッドレス不要説」が出たほどのポカポカ陽気♪

地球温暖化なんすねー。



どうも、あら暖です。



そんな中、2週続けて週末のドッカリ積雪…。


誰よ!?暖冬なんて言ったの!!



お陰様で、本日自宅と職場の雪かきにエッチラオッチラ。


私のガラスの腰が悲鳴をあげちょります。




職場の雪かき中にも、歩道を通学中の学生さん(ナマ足の女人)がすってんころりん。


心より受験生で無いことを祈ります…。





ようやく雪遊びが一段落した頃、かみさんからメール。


「なんか、ヴォクシーのイルミネーション、点灯したんだけど」
※ヴォクシーは、かみさんが通勤に使い始めました。







(´・ω・`)ハ?















なんすか?イルミ!?





これか?




※みん友のロンサムさんより勝手に引用(すんまそん)









…うちのヴォクシーに、そんなの付いてたっけ…?







かみさん(以下・神)「なんかつきっぱなし」


私(以下・あら)「どこのイルミ?アルミ?」



神「メーターの周りのヤツ(アルミってなんだよ)」



あら「なんだそりゃ?」



神「四角っぽいランプ。」



あら「はぁ!?もしかして、これ!?」









確か…これって…バッテリーが弱くなっているのではなく…


オルタ死亡か!!






神「ヘリコプターみたいな箱マーク」



あら「なぬっ?ヘリコ…?」






まさか、こっちか!!










あちゃー。

こっちはこっちで重症の可能性大ぢゃんよ!!




いけないイルミの方ぢゃん!!







最近の車は警告ランプが転倒(点灯だろ)する事自体マレ。



そーいや、水温計すら無い車種が増えてきている気がする…。









…でも、今日はここまで…。


明日とりあえずダイアグコードを読み取りに行ってきマウス。


おーごとでないといーなー。


センサー不良くらいだといーなー。



続く



…といーなー。



Posted at 2016/01/30 21:16:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 男・ヴォクシー号 | 日記

プロフィール

「「50歳過ぎても友達の出来る場所おはあづ」

明日は雨っぽいですが、久し振りにお友達に会いたいので、福島に向かいま〜す♪」
何シテル?   08/09 23:15
あ・ら・フォーde Viewです。よろしくお願いします。 お酒(強めの…)が生きがい。 …ただのアラフォーなおやじです。 アラフォーにてみんカラデビュ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ショップだからって信用したらあかんのかも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 22:57:23
金属の…、何なんだ?取りつけても冷え冷え。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/19 20:09:58
コバルトツーリングオフ(゚∀゚) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 00:06:15

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
子供たちが親の手を離れ始めた時期に、ミニバンに戻ってきてしまいました…。 7人乗だけど ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23の最終10型ランドベンチャーをオーダーストップギリギリに購入しました。 たくさ ...
スズキ ソリオハイブリッド ソリオ号・改(替え) (スズキ ソリオハイブリッド)
ソリオからソリオへ。 エコ替え? いーえー。 これからの我が家のメイン・カーのおで ...
スズキ カプチーノ 赤ら顔号 (スズキ カプチーノ)
だだをこねて…アラフォーにして、ようやくカプチーノを購入。 ほぼフルノーマルな状態の為 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation