• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月23日

カングーを週末イベントに向けて移動販売車にしてみた

カングーを週末イベントに向けて移動販売車にしてみた 11月21・22日の二日間、JR鳥取駅前で開催の音楽と手作り系イベントに主催者側で参加ということになり、せっかくなので前々から企んでいた「カングーを移動販売車に」を実行に移すことにした。

・まずはカウンター


カウンターはホワイトウッドでフレームを作り、ジュラコンのパイプをビス止めしてトノカバーラック部分に勘合するように作りました。カウンターにもたれたりして体重がかかると反対の端部分に力がかかりすぎるのでCクランプで補強して使います。

天板はブライワックス仕上げです。パイン集成材だとはじくので、400番ぐらいで全体を研いでからだと綺麗に色が乗ります。

・次はオーナメント

パイプをコの字に組んでってのは考えていたのですが、それをどう取り付けるかと悩み、あれこれ物色していてオフロード系のライトをパイプに取り付ける台座っていうやつをみつけ、これをルーフレール取付ボルト穴へ取り付けるようにしました。




なんやらかんやらで本番


相方の協力でストライプの帆布を使ってそれらしいオーナメントに
防水加工はしてないですがww
前側はひもで両脇はマジックテープで固定するようになってます。

会場まで自走していき、これらの取付は5分ほどでできるので準備に忙しいイベント前でも対応できます。



今回は鳥取和牛すね肉のビーフシチューと専用に焼いてもらったフランスパンを提供。40食しか用意してなかったのであっという間に完売。安すぎたかww

カングー自体のファンや仏車好きな方々も立ち寄っていただき、車も好評でした。並びになんちゃってシトロエンHのクレープ屋さんもいてそこだけフレンチwww
ブログ一覧 | カングー | クルマ
Posted at 2020/11/23 17:46:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

2025.5
ゆいたんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #カングー ブレーキローター&パッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1610256/car/2978150/7867619/note.aspx
何シテル?   07/15 06:48
メンテナンスもそうですが…手を入れたいところが尽きない。 行動指針 ■いじってます風にはならない ■ダッシュボード周りにあれこれ置かない ■付いてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

左リア・レギュレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/04 02:41:42
ATF交換1年計画(AL4 1回目 そして考察) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/18 19:14:16

愛車一覧

マツダ ロードスターRF 獅子丸Ⅲ (マツダ ロードスターRF)
206CCを手放して以来、オープンエア欠乏になってプジョーの207CCとか308CCとか ...
ルノー カングー 獅子丸Ⅱ (ルノー カングー)
走る工具箱に仕立てたいと、2代目獅子丸はコカングーで
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
まだまだ元気な青猫がやってきました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation