• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

7ccのブログ一覧

2013年09月10日 イイね!

スポーツカー?

さきほど学生から「先生の車ってスポーツカーなんですよね」って聞かれたのだが、、 思わず「えっ?」って聞き返しちゃった。 確かに屋根開けてりゃそこそこスポーティには見える。 だけどな、RCとかならまだしも1.6Lのそれほどパワフルでもないエンジンでオープン機構に起因する重量があって、AL4などと ...
続きを読む
Posted at 2013/09/10 16:51:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2013年09月09日 イイね!

ドアパンチ対策

幸いにしてドアパンチ食らったことはないんですが、 自分でどこかにぶつけるとか擦るってのは諦めも付きますが、ドアパンチは場合によっては逃げられたり逆切れされる可能性もあるので面倒を避ける意味でも次のことを心がけています。 駐車場で年配の方や子供といった車を運転することがなさそうな人が乗ってる車の ...
続きを読む
Posted at 2013/09/09 17:45:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2013年09月09日 イイね!

オープンのシーズン

オープンのシーズン
先週末のリペアで窓もちゃんと開くようになり、屋根を開けることができるようになりました。(クォータウインドウの窓落ち対策でテープでルーフと固定してましたものでw) 昨日の夜、雨が上がってたので郊外を屋根あけて一周。そして今朝は通勤時にあけて出勤!!昼はまだ暑いかもしれないですが、朝晩の冷たい空気は ...
続きを読む
Posted at 2013/09/09 10:40:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 206CC | クルマ
2013年09月07日 イイね!

ウィンドレギュレータ治った

ウィンドレギュレータ治った
今日は昼から天気が崩れるみたいだったので午前中目標で左後クォータウィドウのレギュレータを交換することにしました。 つい3ヶ月ぐらい前に同様の作業を行った.yuta.さんに横からコーチされながらの作業w ダウンさんの整備手帳で予習していたこともあって内装ひっぺがすまで順調に進みました。 作業手順 ...
続きを読む
Posted at 2013/09/07 14:56:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 206CC | クルマ
2013年09月04日 イイね!

ウィンドレギュレータ

ウィンドレギュレータ
ウィンドレギュレータをeBayUKから調達ってのは既に書いた通り。 成田通関を無事終えて昨日夕方着荷~ さっそくパッケージ開けると… 箱だけでなくて袋でもいいのかww イギリスの匂いでもする? で、荷物確認、モータの通電確認こそしていないけれども、左右問題はクリア
続きを読む
Posted at 2013/09/04 07:27:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 206CC | クルマ
2013年08月31日 イイね!

左?右?

あー、右翼とかサヨクって話ではありませんww みん友に負けず左クォータの窓落ちを早く治したい7ですがw 前回書いたように安全に直結している所以外はなるべく自分で治したい、あー貧乏だからってのもありますがw そこで中古部品を調達するのに少しでも安くと考えオークションサイトをあさるのですが、なぜか左 ...
続きを読む
Posted at 2013/08/31 23:23:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月31日 イイね!

休日

休日
月末仕事も終わってちょっとした隙間… かたづけてしまいたい仕事もあるんだけども、どうにもスイッチが入らない。 昼間にほったらかしになっているヘッドライトのレベライザ交換をして、夜仕事かなーってもはや手馴れた感じで中古でゲットしたヘッドライトからレベライザを外したところ。 はて、どっちが壊れてる ...
続きを読む
Posted at 2013/08/31 12:46:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月26日 イイね!

お買い物!とAT問題方向決定

お買い物!とAT問題方向決定
お買い物はコレ!プジョーDに寄って点検待ちに見つけた。 12時と秒針がプジョーブルー!!ノベルティなりの値段なので衝動買い 普段用はT&Cのクロノ、メタルバンドだしちょっとごついので着けない時が多くてスマホ頼りが続いてたんだけど、大人としてどうよとw革ベルトのシンプルなやつ探してたんでとびつきま ...
続きを読む
Posted at 2013/08/26 07:42:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月18日 イイね!

トラブル2

トラブル2
前回からの続き 【Fバンパー交換】 さて、.yuta.さんに焼き鳥屋ごちそうする約束でいただいたFバンパーですが、無事交換を完了しました。 1)破損したバンパーの撤去 2)グリル移植 3)フォグランプ移植 4)ナンバープレート移植 5)バンパー取り付け 6)フォグランプ結線 7)インナーライナー ...
続きを読む
Posted at 2013/08/18 15:29:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 206CC | クルマ
2013年08月05日 イイね!

トラブル

なにからやるべきか悩む とりあえずフロントバンパー直してからディーラいってこようかな? ■トラブル1 ここ最近シフトの動作がなにかおかしい感じなんですが、2度ほどセンターパネルに警告「Automaticなんちゃらフォルト」ってのが出ました。。。 考えればこの前のひまわり祭の登坂時の不具合もシ ...
続きを読む
Posted at 2013/08/05 11:51:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 206CC | クルマ

プロフィール

「[整備] #カングー ブレーキローター&パッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1610256/car/2978150/7867619/note.aspx
何シテル?   07/15 06:48
メンテナンスもそうですが…手を入れたいところが尽きない。 行動指針 ■いじってます風にはならない ■ダッシュボード周りにあれこれ置かない ■付いてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

左リア・レギュレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/04 02:41:42
ATF交換1年計画(AL4 1回目 そして考察) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/18 19:14:16

愛車一覧

マツダ ロードスターRF 獅子丸Ⅲ (マツダ ロードスターRF)
206CCを手放して以来、オープンエア欠乏になってプジョーの207CCとか308CCとか ...
ルノー カングー 獅子丸Ⅱ (ルノー カングー)
走る工具箱に仕立てたいと、2代目獅子丸はコカングーで
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
まだまだ元気な青猫がやってきました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation