• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

7ccのブログ一覧

2013年02月05日 イイね!

ナセルはアラブの…その後

ナセルはアラブの…その後朝、家から駐車場に移動中に近所の方と会って、あいさつしたのだけども手にはメータナセルが。。なんだろうって感じで見られてました。

さて、いつもより早く職場駐車場へ到着し始業時間までを使って取り付けてみましたよ。

左から


右から



なかなかうまくおさまっていますが、エッジ部分の革をそいで厚みを減らしておくともっとフィット感でたかなとおもいます。

夢のインテグラルレザー化は…
ダッシュ下ろすのってたいへんなんだろうなぁ。エアバッグもあることだし。
ダッシュさえ下ろせたらなんとかならんでもなさそうです。
Posted at 2013/02/05 14:12:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 206CC | クルマ
2013年02月05日 イイね!

ナセルはアラブの…その後

ナセルはアラブの…その後朝、家から駐車場に移動中に近所の方と会って、あいさつしたのだけども手にはメータナセルが。。なんだろうって感じで見られてました。

さて、いつもより早く職場駐車場へ到着し始業時間までを使って取り付けてみましたよ。

左から


右から



なかなかうまくおさまっていますが、エッジ部分の革をそいで厚みを減らしておくともっとフィット感でたかなとおもいます。

夢のインテグラルレザー化は…
ダッシュ下ろすのってたいへんなんだろうなぁ。エアバッグもあることだし。
ダッシュさえ下ろせたらなんとかならんでもなさそうです。
Posted at 2013/02/05 14:11:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 206CC | クルマ
2013年02月04日 イイね!

ナセルはアラブの…

ナセルはアラブの…タイトルの前後がわかるようなら少なくとも40代後半。

だいぶ前に届いていたのですが、多忙につき引き出しにしまっていた「ブツ」
e-Bayの標記によると
「PEUGEOT 206 GAUGE HOOD SPEEDO COVER LEATHER grey stitching」

届いてみるとマジでカバーだけ。
ナセル本体に張る革だけが届いたと思って下さい。

この週末ナセルを外しておいて仕事の合間に接着しては養生、で仕事を繰り返し、ちょっと全体に上すぎたかもしれないけど、なんとか革張り化ができました。

まさに「為せば成る」

明日朝にでも取り付けようと思いますが革の厚さ分があるのでうまくいくかどうか?
整備手帳に作業報告上げてありますので途中過程はそちらで。

こちらは元の状態


で、完成状態



Posted at 2013/02/04 18:54:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 206CC | クルマ
2013年02月04日 イイね!

こんなところに206 その2

こんなところに206 その2行きつけの洗車場?というかセルフのスタンド、洗車機の説明看板の裏のポスター

やや、赤の206CCではございませんかw
おそらくは看板屋とかがどこかのストックフォトからもってきたのでしょうが。

大人4人でコレは実際にやるときついとおもわれます。
Posted at 2013/02/04 18:27:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 206CC | 日記
2013年02月03日 イイね!

こんなところに206

こんなところに206多忙でしばらくROM専でした

お昼ごはんを食べに徒歩でウロウロしてましたら、近所のコインパークの看板に、、マイカー
いや、青いクーペってだけですがね。

その後帰宅、猫をどかしながら作業中。
Posted at 2013/02/03 22:50:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 206CC | 日記

プロフィール

「[整備] #カングー ブレーキローター&パッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1610256/car/2978150/7867619/note.aspx
何シテル?   07/15 06:48
メンテナンスもそうですが…手を入れたいところが尽きない。 行動指針 ■いじってます風にはならない ■ダッシュボード周りにあれこれ置かない ■付いてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

左リア・レギュレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/04 02:41:42
ATF交換1年計画(AL4 1回目 そして考察) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/18 19:14:16

愛車一覧

マツダ ロードスターRF 獅子丸Ⅲ (マツダ ロードスターRF)
206CCを手放して以来、オープンエア欠乏になってプジョーの207CCとか308CCとか ...
ルノー カングー 獅子丸Ⅱ (ルノー カングー)
走る工具箱に仕立てたいと、2代目獅子丸はコカングーで
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
まだまだ元気な青猫がやってきました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation