• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

7ccのブログ一覧

2012年10月26日 イイね!

【玉砕】プジョー206CC前期+ユピテルODBⅡアダプタ【人柱】

【玉砕】プジョー206CC前期+ユピテルODBⅡアダプタ【人柱】極一部の方にはおまたせいたしました。

プジョーGF-A206CC(前期型)にユピテルGWT77sdオプションのODBⅡアダプタが適合できるかどうかやってみました。

ODBⅡアダプタ入手
実は実質980円で入手しました。
というのもデータダウンロードするのに会員になる必要があり、年間会費が5000円。で、5000ポイントもらえて、このポイント1点1円でオプション買えるってことだったので、あえてODBⅡアダプタは買わずにおいてこのポイントでゲットしようという作戦だったのです。定価が5980円なので差額980円+と送料は無料だったので980円で入手できたという仕組み。

メーカー別DIPスイッチ
当初ISOならばホンダ(1番2番ON)かなと思ったのですが電源入らず。
トヨタ(1番ON)モードも同じ。
試しにと思って全部OFFにしてみたところやっと電源が供給されODB画面にしてみましたがデータが拾えない。という結果に終わりました。

2001~2003はアウトって聞いてたのですが他の電装部品が後期型に換装されてたので淡い期待をいだいておりましたがやはり前期型のECUだったようです。

選択肢は2つ
1)ODBⅡ表示は諦め、アダプタはヤフオク転売
2)アダプタ用アダプタを作成

データ無しで2に立ち向かうのであれば測定器とかいるし、うまくいく保障は一切なし。
さてどうするかなぁ。
Posted at 2012/10/26 13:00:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作戦中 | クルマ

プロフィール

「[整備] #カングー ブレーキローター&パッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1610256/car/2978150/7867619/note.aspx
何シテル?   07/15 06:48
メンテナンスもそうですが…手を入れたいところが尽きない。 行動指針 ■いじってます風にはならない ■ダッシュボード周りにあれこれ置かない ■付いてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 91011 1213
1415 1617 18 19 20
21 22 23 2425 2627
2829 3031   

リンク・クリップ

左リア・レギュレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/04 02:41:42
ATF交換1年計画(AL4 1回目 そして考察) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/18 19:14:16

愛車一覧

マツダ ロードスターRF 獅子丸Ⅲ (マツダ ロードスターRF)
206CCを手放して以来、オープンエア欠乏になってプジョーの207CCとか308CCとか ...
ルノー カングー 獅子丸Ⅱ (ルノー カングー)
走る工具箱に仕立てたいと、2代目獅子丸はコカングーで
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
まだまだ元気な青猫がやってきました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation