2012年08月31日
いよいよ我が家に3匹目の猫、206CCがやってきます。
朝7時前に高速バスで難波、南海で和歌山某市まで移動
駅まで前オーナが迎えに来てくれていて事務所まで
色々契約毎を終わらせ、第2阪奈>松原JCT>阪神高速>中国道と帰ってきました。
近畿道を通らなかったのは一度阪神を降りてなんばでご飯食べてたからw
Posted at 2012/09/05 19:49:08 | |
トラックバック(0) |
206CC | クルマ
2012年08月30日
明日朝から和歌山まで206CC取りにいかないと行けないので、今日中に仮ナンバーとっとかないとーです。
鳥取市役所で申請書提出
目的は「登録のための回送」
運行範囲は和歌山県●●市××~経由地:鳥取市●●町(自宅ね)~鳥取市丸山町
といったすごくアバウトでいけるみたいw
必要なもの
登録事項証明書(コピー可)
自賠責証書
手数料は750円でした
Posted at 2012/09/05 19:27:43 | |
トラックバック(0) | クルマ
2012年08月30日
9月3日に登録予定なので車庫証明をGETするにはこの日が期限。
(鳥取は営業日?中1日で発行されます)
実は昨日も来たのだけど、駐車場の契約が9月1日からになっているので、申請時点で契約されてないとダメ…と言われ駐車場オーナーの訂正をもらいにいってたのね。
でもよく考えてみると車庫証明発行までに2日かかるということは最低空家賃?2日分かかるということ。理屈では証明は発行からなのでその日からの契約が確保できていればいいはずだよね。
間尺に合わない手続きだということは法律上そうなっているのではなくて警察の運用か解釈の問題なんだろう。
せこいようだけど、契約書がかならず月極になっているようなら(日割りがなければ)2日で1ヶ月分の空家賃ということになるよな。
鳥取県警はこの意味不明な運用を改めるべき
必要なもの
申請書/4枚複写
周辺図/配置図
使用許可証
申請料2100円(だったかな)
以上警察の窓口でもらえます。
あと、
登録事項証明書(コピー可)
自賠責証書
てか、他警察同様ネットでDLできるようにしといて欲しいなぁ。交番にも置いてないので本署までとりにいくのも大変。
周辺図と配置図はスキャナで読み込んでグーグルの地図をフォトショで加工したものをコピペしてプリントしました。紙はなんでもいいみたい。
Posted at 2012/09/05 19:08:29 | |
トラックバック(0) | クルマ
2012年08月28日
一時抹消の車を登録するのに必要なのの1番最初は「自賠責」
和歌山から仮ナンバーで自走してこようってことなんで、車検期間=保険期間にはならない。
個別にとるより通して(25ヶ月で)とったほうが得らしいです。
同僚の紹介の保険やさんに依頼
必要なもの
登録事項証明書(コピー可)車台番号がわかればよいみたい
保険料25000円位
当日証書を受け取れました。
Posted at 2012/09/05 19:34:59 | |
トラックバック(0) | クルマ