2012年09月09日

但馬ウェーブという野外フェスにやってきました。
まだセッティング中
車引き取りに行った時はスペアのホイールでトランク一杯だったので、オープンでの初遠出。曇り空で助かった。
Posted at 2012/09/09 11:21:06 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年09月06日
あれこれ参考にとみんカラ覗きだして、車って色んな楽しみ方があるなぁと感じます。
高校卒業したころ、FIAT X1/9が欲しかった。
欧州車でこじんまりとしてオープンで…
紆余曲折があったけれど欧州車でこじんまりとしたオープンを手に入れて、でもあれこれ維持費かかるんだろうなと思いながら、手を入れられるところは入れてやろうと思ってます。
タイミングベルトやウォーターポンプは部品も豊富で時期を見ながらと思っていますが、ATオーバーホールに出すとこまでいくかどうか。昔古いクラウンに乗ってた時にエンジンや脚周りはなんとか触れてもATがダメになったとき部品がまったくなくてお手上げでした。それから考えると手はあるだけましかな。
欧州車好きだけどキャル系も好きなんですが、206にキャル系カスタムというのもどうかと。
しばらくはカスタムというよりノーマルで状態を保つ事、ユーティリティを上げるような事を中心にボツボツ弄っていこうかなと思ってます。
Posted at 2012/09/06 19:10:35 | |
トラックバック(0) | クルマ
2012年09月03日
ナンバーの予約票もらって
重量税払って
自動車税払って
書類書いて
ナンバーもらって
取り付けて
確認と封印してもらって
予備検査通ってるからかなりスムーズにいったかな。
無事登録が完了しました。
必要なもの
ナンバー予約番号(ネット予約だったので)
譲渡証
予備検査証
車庫証明
自賠責証書
印鑑証明
実印
----------
あとは現場でもらえます
Posted at 2012/09/05 19:54:28 | |
トラックバック(0) |
206CC | クルマ