• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

7ccのブログ一覧

2013年03月16日 イイね!

やたらキラキラしてるなあ

やたらキラキラしてるなあ前に付けてたヘッドライトのメッキモールを新しいやつに移設。

超強力両面テープなんでへたにはがすとモールを折っちゃいますから、内装剥がしでちょっと浮かしてはカッターナイフで両面テープのバインド部分を切り離す感じでー

借り合わせして両面貼り直して取り付け。

なんかすげーキラキラになってまるでキャバ嬢のデコった携帯(><)
ゴージャス感UP上品さDNという…w
ちょっとやりすぎたかなぁと後悔もすこし。

なんかおっきい1BOXのってる人たちが好きそうな感じではあります。
Posted at 2013/03/16 16:15:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 206CC | クルマ
2013年03月15日 イイね!

まさかのハイフラ

まさかのハイフラ整備手帳のエントリにあるようにアウディ風のデイライト付きヘッドライトに換装しました。

整備手帳には書いてませんが、元々前オーナーがHIDにしていたので、これも移設の予定でしたが、バルブの取り付け部の形状が異なるので断念。ライト付属のハロゲン球にダウングレード。
キセノンバルブで口金が合うタイプが安く入手できればいいのですが…。
まぁこれは懸案として保留。

次の懸案事項がポジション問題。

実はこのヘッドライト、デイライトとはいってもポジション配線を使っていてなおかつ1系統なんでデイライトとしては機能しません。なのでー

ポジション球をぶち込んで別立てにしてやる必要があります。
結局カラ割りってことになるのかな。で、これも先送り。

早急にやらなきゃならないのが、、、光軸調整とハイフラ対策。

暗くなったのでテストしてみたんですが、光軸ズレズレ。
カットオフはプロジェクタらしくきっちり左上がりでよいのですが、全体が右にw
明日夜の作業としましょうか。

あとなんか駆動回路みたいなのがウィンカー手前についていたので、てっきりハイフラ対応品かとおもっていたのですがさにあらず。
明日の作業はYHにいって抵抗購入からということになりそうです。

Posted at 2013/03/15 22:50:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 206CC | クルマ
2013年03月08日 イイね!

あれこれ小整備

あれこれ小整備Yahooからポイントの有効期限のお知らせが来てて、無駄にするのもなぁと思っていたところに.yuta.さんのプラグ交換にまつわるあれこれを聞いて、そういえばうちに猫3号が来てからだいぶ走っているのにプラグの事忘れてたね―と。

交換時期が1万~2万として、前のオーナーがどのタイミングで変えているかが不明な以上、どう見積もっても軽くオーバーしているのは自明。

なので、、、ポイント全部つかってプラグ、と前回購入したのだけど適合確認しなかったら全然違うのが来てそれっきりになってたエアフィルタを交換することにしました。

プラグレンチを.yuta.さんに借りようかとも思ったのですが1000円程度の工具をわざに借りるのもなんだしとYHで購入(こちらもポイントたまってますがね)

仕事が午後からだったこともあって午前中に作業してしまいました。


いやここまで効果的だとはおもいませんでしたよ。キャッチフレーズでトルクがーとか燃費がーとか加速がーとか煽ってあっても、まぁ言うだけだろうしと思ってましたから。

前回リセットから400km走って平均燃費が8.3L/100km
交換後20kmほど走り回って帰着時が8.2L/100km
まぁ誤差の範囲の話ですが気分が違うよねー。

坂道とかトルクがいるようなところで踏み込んで回転あげてたのがそこまで回さなくても加速していけるんでなめらか~になった感じです。
Posted at 2013/03/08 17:01:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 206CC | クルマ
2013年03月07日 イイね!

やたらN-ONE

今週になって出勤中とかやたらN-ONEを見かける。
バックオーダーがだいぶ解消したのかな。

今朝もわずか2~3kmの途上で4台w
うち4台がオバちゃん。たまたまなんでしょうが。
偏光のドライバーグラスしてると車内もよく見えるんですねぇ、

交差点の向こう側右折レーンからいきなり前を横切られたのにはびびった。
いい車なんだから無茶な運転は無しでお願いします。

Posted at 2013/03/07 23:21:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2013年03月04日 イイね!

夏タイヤ交換記念でカフェロヴェスト

夏タイヤ交換記念でカフェロヴェスト黄砂にやられて白濁した愛車に我慢がならず、ちょっと不安定な天気なんだけれど洗車を決行。
ついでに、、さすがもう降らない、いや降ってもらっては困ります。ということで夏タイヤに交換。
エア圧とトルクをスタンドでチェックしてもらい、ガスも満タン。

遠出スイッチがオンになってしまいまして、神戸は西区のカフェ・ロヴェストへ出かけることにしました。




途中志戸坂トンネル手前で雪解け水らしき水たまりで盛大にハネを飛ばし、せっかく洗ったボディが…
山崎IC手前で路上に転がるポリバケツ?があったりとちょっとのドライブでまぁ色々。
※道路の異常は#9910!安富PAで止めてちゃんと通報しときました。

で、到着。さすがまこちんさんは仕事だろうからと思っていたら、直後にこられたそうでマジすれ違い。

その頃は仕事も残っているからーと帰途に付いていたのですが、、、、

オープンで播但道走行中。前方の空が怪しいなぁとおもってまもなくにわか雨が。
電動とはいえ走行中は閉鎖できんし高速で横によってというわけにもいかないしでちょっと焦りました。
ラッキーなことに豊富PA手前500mだったもので滑りこんで屋根クローズ。

「洗車をすると雨が降る」格言を忘れておりました。
Posted at 2013/03/04 18:40:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[整備] #カングー ブレーキローター&パッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1610256/car/2978150/7867619/note.aspx
何シテル?   07/15 06:48
メンテナンスもそうですが…手を入れたいところが尽きない。 行動指針 ■いじってます風にはならない ■ダッシュボード周りにあれこれ置かない ■付いてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

左リア・レギュレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/04 02:41:42
ATF交換1年計画(AL4 1回目 そして考察) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/18 19:14:16

愛車一覧

マツダ ロードスターRF 獅子丸Ⅲ (マツダ ロードスターRF)
206CCを手放して以来、オープンエア欠乏になってプジョーの207CCとか308CCとか ...
ルノー カングー 獅子丸Ⅱ (ルノー カングー)
走る工具箱に仕立てたいと、2代目獅子丸はコカングーで
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
まだまだ元気な青猫がやってきました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation