• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月10日

今日のしょんぼり作業( ´ー`)

日没サスペンデッドにて日中作業終了~
これから夜の部へ突入(w

でもって昼の部のメニューは
☆スピーカー取付
ALPINEのDLS-175Rをインナーバッフルかまして
取り付けしました、特に難しい部分もなく楽勝?(^^ゞ
でもアルパインのスピーカーには残念ながら
ホンダ用のハーネスがありません、かといって
剥き身で結線するのもなんか癪に障るので
2度と使う事のない純正スピーカーからコネクタ部分
をぶった切って再利用しちゃいました(w
詳細は整備手帳に書くとします(^^ゞ

☆ETC取付
パナの一体型ETC CY-ET805Dを
センターアッパーボックス内に取付~
電源コードは穴を開けて引き出し、ナビの
ハーネスに割り込みかけて確保しました
動作そのものは問題ないんですが
ワンタッチコネクタで結線してるので
ナビ筐体が収まってくれるのかまだ不明(w

☆謎スイッチ
これは・・・スレを別立てにします(^^ゞ
そんなに勿体つけるものでもないんですけどーw

さて、それでは夜の部へいってきます(^-^)
ブログ一覧 | しょんぼりいじり | クルマ
Posted at 2005/12/10 17:24:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

グランドエフェクト-10
avot-kunさん

峠ステッカー狩り行ってきました!
hirom1980さん

★ヤフオクにCX−3用 USマツダ ...
ブクチャンさん

ちょっと前にヤオコー武蔵浦和ができ ...
kuta55さん

ケータハム 那智勝浦 蕎麦ツアー
キイロッポさん

やっぱり携帯ハッキングでしょ!?( ...
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2005年12月10日 18:30
夜の部もですか~。盛り沢山ですねw
僕も今日ETC車載器の取付しましたよ~。
一番苦労したのはナビ筐体を収めること・・・。
ギシギシ、ギュウギュウいってたけど力ずくで押し込みましたf(^^;)
コメントへの返答
2005年12月10日 20:28
夜の部は単純作業でいい加減飽きます(;´Д`)
カズキンさんもETC設置でしたか(^-^)
やっぱ筐体収めるの大変なんですね・・・
2005年12月10日 20:00
アルパインのSP良いですよね。
自分も標準SPとの違いに感動しました。
う~ん、謎スイッチがとても気になります(笑)
別スレ、楽しみにしてます。
コメントへの返答
2005年12月10日 20:31
いや~なんかアルパイン好きなんですよ(^-^)
後ろのスピーカーも交換したいっす(w
謎スイッチは地味な実用スイッチでした(^^ゞ

プロフィール

「[整備] #N-WGNカスタム 市販ミラーを無理矢理設置 http://minkara.carview.co.jp/userid/161030/car/2552953/4685728/note.aspx
何シテル?   03/17 21:16
鉄道写真を撮り歩きつつ、アニメ聴視も欠かさない いわゆるアニ鉄・・・いや、アキバ系と言ったほうが 昨今のウケはいいのだろうか(;´Д`) そして遅咲きのお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

キャバ&トイプーほのぼの日記帳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/22 00:34:45
 

愛車一覧

ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
もう林道は入る事もなさそうなので通勤用途メインで考えたらこれが最適解 外装はもういじらな ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
グレード L FF 外装色 ブレイズオレンジメタリック 内装色 ブライト&チタン 納車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation