• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月10日

謎スイッチの種明かし(笑)

謎スイッチの種明かし(笑) という訳でこんなスイッチを作りました
文字が読めるか微妙ですので表記すると
「NAVI-SYSTEM ILLUMINATION」
何のためのスイッチでしょう(^^ゞ

カーナビの画面、スモール連動で夜画面に
チェンジする機種も多いと思います
でもスモール連動なので雨や霧などの
まだ明るい状態でも問答無用で切り替ってしまいます
かといって昼画面固定モードにすると今度は
暗くなってから眩しいんですよ(減光はしますが)
それにいちいち画面モードをタッチパネル操作して
変更するのも面倒・・・

ならスイッチ付けて強制的にオフにすればええ
という訳でナビのスモール信号を切り替える為の
スイッチでした~(^^ゞ
回路構成は至って簡単、ナビへのイルミ線を切断
そこからコードを引っ張ってスイッチ割り込みです
スイッチは当然トグルスイッチ(w
本来は単純にオンオフスイッチで事足りたんですが
どうせなら動作ランプも付けよう って事で
2P切替スイッチを調達、LEDへと結線します。
これでナビへのイルミ電流をカットしている間は
LEDが点灯するスイッチができあがり(^-^)

詳細は後日整備手帳にでもアップします~(^^ゞ
ブログ一覧 | しょんぼりいじり | クルマ
Posted at 2005/12/10 20:26:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日でGTーRに乗りはじめてから9 ...
エキスパートさん

ちょっと前にヤオコー武蔵浦和ができ ...
kuta55さん

キリ番30,000km!とこれまで ...
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

ちょっと静岡まで。
ベイサさん

今年も紫陽花の季節になりました。
subaru1103さん

車検完了後のルーチンワーク
彼ら快さん

この記事へのコメント

2005年12月10日 21:20
なるほど~。
ナイスな着眼点ですね。これぞDIY!

目クラのカバーを上手く利用されましたねw
コメントへの返答
2005年12月10日 22:08
ちょっとの雨でもヘッドライト点灯してしまう自分としてはどうにも強制夜画面は使い辛いなぁ と思ってたのでスイッチつけました(^^ゞ これでミラースイッチ周辺の造作は打ち止めです(w
2005年12月10日 21:44
良く見えませんがカーボン調でしょうか?
めちゃめちゃ凝ってますね~☆

整備手帳楽しみにしています♪
コメントへの返答
2005年12月10日 22:12
うわバレた(w ホントはこんなに笑える仕様にするつもりなかったんですがスイッチ入れる穴を大きく開けすぎてめっさカコワルクなてしまったので目隠しとしてフィルムラベルにインクジェット出力した物を貼り付けてごまかしてます(^^ゞ
2005年12月11日 13:34
↑ほ、ほんとだ。何か張ってある。
文字はどうやって打ったのかと思っていたのですけど、張ったのですね。
成る程…。←角のrを見つめ中w
コメントへの返答
2005年12月11日 20:28
ホントにやっつけ仕事です(^^ゞ 素材も耐久性に激しく難ありなので一年もつかも怪しいし・・・
ダメになったらまたスイッチだけ作ります(笑)

プロフィール

「[整備] #N-WGNカスタム 市販ミラーを無理矢理設置 http://minkara.carview.co.jp/userid/161030/car/2552953/4685728/note.aspx
何シテル?   03/17 21:16
鉄道写真を撮り歩きつつ、アニメ聴視も欠かさない いわゆるアニ鉄・・・いや、アキバ系と言ったほうが 昨今のウケはいいのだろうか(;´Д`) そして遅咲きのお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

キャバ&トイプーほのぼの日記帳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/22 00:34:45
 

愛車一覧

ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
もう林道は入る事もなさそうなので通勤用途メインで考えたらこれが最適解 外装はもういじらな ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
グレード L FF 外装色 ブレイズオレンジメタリック 内装色 ブライト&チタン 納車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation